最新記事

投資

衛星写真やドローンも駆使 空売り筋のアンチテスラ派による包囲網

2018年9月3日(月)09時00分

 8月29日、米電気自動車大手テスラのイーロン・マスクCEOが株式非公開化計画を断念したのを受け、テスラ株にずっとインターネット上で懐疑的な見方をしてきた人たちが、同社に圧力をかける新たな好機が訪れたと色めき立っている。写真は、ネバダ州のテスラ工場。18日撮影(2018年 ロイター/Bob Strong)

米電気自動車(EV)大手テスラのイーロン・マスク最高経営責任者(CEO)が株式非公開化計画を断念したのを受け、テスラ株にずっとインターネット上で懐疑的な見方をしてきた人たちが、同社に圧力をかける新たな好機が訪れたと色めき立っている。

マスク氏は8月7日、1株当たり420ドル(約4万7000円)で自社の株式を非公開化することを検討しているとツイッターで表明。非公開化することにより、空売りから解放され、世間の目から財務状況を隠すことになるはずだった。

だが同氏は24日になって突如、非公開化計画を断念すると発表。米証券取引委員会(SEC)が、非公開化を巡るマスク氏のツイートを調査するとのメディア報道は、「反テスラ派」を活気づかせた。

「実にばかげた状況だ」と、カナダ人のブロディ・ファーガソンさん(25)は言う。ファーガソンさんはマスク氏の他のベンチャー事業に関する動画を見て、テスラに関心を抱くようになった。

「非公開化の断念で、私たちの懐疑的な見方が勢いを得ている」と、テスラ株に弱気のポジションを取るファーガソンさんはツイッターを通してロイターに語った。

ファーガソンさんは、ツイッターを利用したクラウドソーシングによって、財務データや、テスラ施設の写真や衛星画像や動画を集め、同社の生産・販売台数を解明して、同社の株式が過大評価されているという考えを裏付けようとしている大勢の反テスラ派の1人にすぎない。

テスラの広報担当者は、空売り投資家についてコメントしなかった。マスク氏の支持者はしばしばツイッター上で、空売り投資家のことを「ヘイター(憎む人)」と呼んでいる。

ジム・チェイノス氏やデービッド・アインホーン氏のようなウォール街で最も有名な空売り投資家とは異なり、このようなコミュニティーに属するのは、主に個人投資家や、「@TeslaCharts」などのツイッターフィードと一緒になって趣味で調査を行う人たちだ。

「反テスラの立場を取るコミュニティーの住人は、多くが全く普通の人たちだ」と、中小企業の経営者で、「@Latrilife」というユーザー名を使うツイッター利用者は言う。彼もテスラ株に対し弱気なポジションを取っている。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

オープンAI、公益法人化でマイクロソフトと合意 評

ビジネス

米ADP、民間雇用報告の週次速報を開始 政府統計停

ビジネス

米CB消費者信頼感、10月は94.6に低下 雇用不

ワールド

米軍、太平洋側で「麻薬船」攻撃 14人殺害=国防長
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」にSNS震撼、誰もが恐れる「その正体」とは?
  • 2
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大ショック...ネットでは「ラッキーでは?」の声
  • 3
    楽器演奏が「脳の健康」を保つ...高齢期の記憶力維持と認知症リスク低下の可能性、英研究
  • 4
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦…
  • 5
    「ランナーズハイ」から覚めたイスラエルが直面する…
  • 6
    「死んだゴキブリの上に...」新居に引っ越してきた住…
  • 7
    「何これ?...」家の天井から生えてきた「奇妙な塊」…
  • 8
    シンガポール、南シナ海の防衛強化へ自国建造の多任…
  • 9
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 10
    「信じられない...」レストランで泣いている女性の元…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    中国レアアース輸出規制強化...代替調達先に浮上した国は?
  • 4
    超大物俳優、地下鉄移動も「完璧な溶け込み具合」...…
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    熊本、東京、千葉...で相次ぐ懸念 「土地の買収=水…
  • 7
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 8
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 9
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 10
    庭掃除の直後の「信じられない光景」に、家主は大シ…
  • 1
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 2
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 9
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中