最新記事

ブレグジット

英政府発行のブレグジット白書の各国語翻訳がひどい! 他言語への敬意が足りない?

2018年8月7日(火)17時25分
モーゲンスタン陽子

ブレグジット白書のドイツ語訳もあまりにひどいと問題に  REUTERS-Leon Neal

<英政府がEU離脱方針をまとめた要項の各国語版の翻訳が、あまりにひどいと評判だ>

7月半ば、英政府は欧州連合(EU)離脱方針をまとめた要項、「ブレグジット白書」を発表した。同白書は欧州22の言語に翻訳されたのだが、その翻訳があまりにひどいと話題だ。翻訳ソフトを使ったのではないかと、ネットでもさっそく叩かれている。

英語で読んだほうがマシ

各翻訳バージョンは、奇妙な言葉、文語、創作語などを含み、各語ネイティブスピーカーのあいだに混乱と批判、嘲笑を引き起こしている。ある翻訳家は「政府のブレグジット白書の翻訳は本当にひどい。調子外れで、言葉遣いが間違っている。メニューページでは、各語の名前のスペルさえ間違っている(ドイツ語、フィン語、エストニア語)」と、iNewsに語っている。

なかでもとくにひどいと言われているのがドイツ語だ。ドイツ語のリンクはDeutscheのタグで表示されていたが、正しくはDeutschでなければならない。後に他の言葉が続く場合は、たとえばDeutsche Bahn 「ドイツ鉄道」のように-e がつくことがあるが、単独では使わない。EU圏内で最大の人口と経済力を誇るドイツ語でのこのミスは問題だ。ドイツ語のネイティブスピーカーたちの目には「古代ドイツ語」のような摩訶不思議な言語に映るようだ(インディペンデント)。

アイルランド語やクロアチア語にも間違いが多いようだ。また、100ページすべてが翻訳されたのはウェールズ語のみだが、これはEUの公用語ではない。またむしろ、アイルランド語、ウェールズ語の話者、あるいはマルタなど英語が公用語の1つである国の人々にとっては、おかしな翻訳を読むより英語を読む方がずっと早いだろう。

ドイツ人やオランダ人の多くも英語が達者だ。あるオランダ人はツイッターに「親愛なるイギリス政府へ。努力は感謝いたします。おそらくお気づきではないでしょうが、あなたたちを理解してほしいなら、どうぞ英語を使い続けてください。これはひどすぎます。心を込めて、オランダより」と投稿している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

再送-〔アングル〕日銀、柔軟な政策対応の局面 米関

ビジネス

3月完全失業率は2.5%に悪化、有効求人倍率1.2

ビジネス

トランプ氏一族企業のステーブルコイン、アブダビMG

ワールド

EU、対米貿易関係改善へ500億ユーロの輸入増も─
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中