最新記事

異常気象

カリフォルニアに降った「熱い雨」、世界最高記録を更新

World's Hottest Rain Fell in California

2018年8月6日(月)20時15分
デービッド・マギー

カリフォルニアの別の場所では、熱波や乾燥で山火事が猛威を振るっている(ロサンゼルスの観光名所グリフィス天文台そばで起きた山火事、7月10日) Patrick T. Fallon-REUTERS

<カリフォルニア州南部のインペリアル郡で、普通雨など降らない48度の気温のなかで降雨を記録。これはいったい何を意味するのか>

カリフォルニア州のインペリアル郡で7月24日、世界の観測史上最も「熱い雨」が観測された。

この時の気温は48.3度。気象の専門家ジェフ・マスターズによると、これは降雨時としては観測史上最高気温、つまり「hottest rain」だという。地球温暖化と一連の異常気象がもたらした珍現象の一つである。

あまりに暑いなかで雨が降ったため、ある住民は胸が苦しくなったと証言する。「呼吸をするのも苦しいほどだった」

マスターズは、「ウェザー・アンダーグラウンド」というブログの共同創設者。天気予報専門のケーブルテレビチャンネル、ウェザーチャンネルが運営するウェブサイト「ウェザー・コム」の、いわばマニア向け裏バージョンとでも言うべき存在だ。かつてアメリカ海洋大気局(NOAA)のハリケーンハンターとも行動を共にしたマスターズは、ネットの気象情報専門家として人気だ。

とにかくこの夏のカリフォルニアは異常に暑い。マスターズの解説を振り返ってみよう。

「2018年7月24日は、カリフォルニア州で史上最高レベルの酷暑を記録した。砂漠地帯の州南西部としても異例な、強烈な熱波がこの地域を襲い、気温は最高記録に迫った」と、マスターズは解説している。

「カリフォルニア州中部の砂漠地帯、デスバレーの気温は52.7度に達した。これは、世界の観測記録のなかの最高気温にほんの1.11度だけ足りない暑さだ。リバーサイド郡パームスプリングスも過去最高に近い50度を記録した。また、インペリアル郡の町インペリアルでは49.4度と、1995年7月28日の51.1度に次ぐ高温を記録した」

降るそばから蒸発する雨

この強烈な熱波により、降雨時の世界最高気温記録が更新されることになったのだと、マスターズは言う。インペリアル郡ではこの日の午後に入って雲が発生し、太平洋夏時間午後3時53分から降水が記録されたという。この雨雲がなければ、当地の気温はさらに上昇していた可能性がある。

「雨が降り始めた時点で、気温は48.3度という驚くべき高温に達していた。これは、降雨時の気温としては、世界の観測史上最高記録を更新する数字だ」と、マスターズは言う。

「気温が高く、湿度は11~15%しかなかったため、降った雨の大半は蒸発してしまい、雨量計にも降水の痕跡が残るだけだった。それでも雨が降ったのは確かで、降雨時の気温としては史上最高を記録したことは間違いない」

マスターズによると、37.7度以上の気温で雨が降ることはまれだという。それ以上の高温には「高気圧がつきもので、下降気流によって雲の発生や降雨が妨げられる」ケースが多いからだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日経平均は反落で寄り付く、利益確定優勢 米ハイテク

ワールド

ペルー、メキシコとの国交断絶表明 元首相の亡命手続

ビジネス

マツダ、ロシア合弁自動車会社の半数株買い戻し権を喪

ワールド

モルガンSが北海ブレント価格予想引き上げ、OPEC
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつかない現象を軍も警戒
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 5
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 9
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 10
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中