最新記事

銃乱射事件

米eスポーツ大会での銃乱射、ゲームで負けたことが動機か

Multiple Dead at Jacksonville Arcade Shooting

2018年8月27日(月)14時00分
ニコール・グッドカインド

銃乱射を目撃した大会参加者 REUTERS-Joey Roulette

<アメリカで今年232件目となる銃乱射事件がフロリダ州で発生。些細な動機でも実行できるなら、あとどれだけ増えるか分からない>

米南部フロリダ州ジャクソンビルで8月26日、eスポーツのトーナメントが行われていたバーで銃乱射事件が発生し、2人が死亡、11人が負傷した。

地元警察は記者会見を開き、容疑者は現場で死んだ白人の男だと明らかにした。自殺とみられる。

その後の警察の調べで、男は米東部メリーランド州ボルティモアから来たデービッド・カッツ(24)と特定された。単独犯で、少なくとも拳銃1丁を使って犯行に及んだと言う。

米報道によると、容疑者はeスポーツの大会に出場して負けたことがある。それが乱射の動機である可能性もある。

大会がリアルタイムで配信していた試合映像に、銃声が記録された


負傷者はジャクソンビルにある複数の病院に搬送された。

ジャクソンビルにあるメモリアル病院の広報担当者は本誌の取材に対し、搬送された3人の容体は安定している、と言った。

病院に搬送された9人の生存者以外にも2人が負傷したが、事件現場から自力で脱出した、とマイク・ウィリアムズ保安官は記者会見で語った。負傷した11人全員の容体は安定していると言う。

ドナルド・トランプ米大統領は事件について報告を受けており、状況を見守っている、とホワイトハウスのサラ・サンダース報道官は言った。

銃弾が親指に

警察は負傷者全員を現場から避難させ、目撃者に聞き取り調査を行っている。保安官は市民に対し、事件の様子が映った動画を提供するよう求めている。

乱射事件が起きたのは、ジャクソンビルのダウンタウンにある複合商業施設「ランディング」にある「GLHFゲームバー」。米ゲーム会社「エレクトニック・アーツ」(EA)とNFLが共催するアメリカンフットボールのeスポーツイベント、「マッデン NFL 2019」のトーナメントが開かれていた。奇しくも銃乱射の様子は、ゲーム動画をネット配信するサイト、Twitch(ツイッチ)で中継された。映像の音声から、銃声が響き、悲鳴も上がっているのが分かる。

その日、トーナメントにメンバー1人が参加していたプロのeスポーツチーム、「CompLexity」のジェーソン・レイクCEOは、本誌にこう語った。「今回の事件に大変ショックを受け、悲しんでいる。われわれの選手であるドリニ(ジョカ)は親指を撃たれたが、大丈夫だ。彼は何とか脱出して通りに飛び出し、近くのジムに駆け込んだ」

「本当に不幸中の幸いだった。銃弾が当たったのが親指だった」、とジョカはツイッターに投稿した。「もう二度と、何でも当たり前と思わない。人生が一瞬で終わることもあるのだから」

アメリカの今年の銃乱射事件は、これで232件目となった。

(翻訳:河原里香)

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

アングル:注目浴びる米地区連銀総裁の再任手続き、ト

ワールド

焦点:ノルウェー政府系基金、防衛企業の投資解禁か 

ビジネス

三菱UFJが通期上方修正、資金利益や手数料収入増加

ビジネス

JPモルガン、ドバイ拠点強化 中東の中堅企業取り込
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 5
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 6
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 7
    中国が進める「巨大ダム計画」の矛盾...グリーンでも…
  • 8
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 9
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 10
    ファン激怒...『スター・ウォーズ』人気キャラの続編…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 3
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    「遺体は原型をとどめていなかった」 韓国に憧れた2…
  • 10
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中