最新記事

メディア

電話の男、CNNアンカー2人を「撃ち殺す」と脅迫 生放送で

Caller Threatens To Shoot CNN Hosts On Live TV

2018年8月6日(月)18時30分
ベンジャミン・フィアナウ

CNNのドン・レモンは、トランプが最も嫌うアンカーの一人だ CNN.com

<名指しされたアンカーは脅迫の音声を再生し、ジャーナリストへの脅迫が増加していると訴えた>

米CNNのアンカー2人は8月3日、別のケーブル局C-SPANの生放送番組で、視聴者の男から撃ち殺すと脅された。ドナルド・トランプ米大統領やその支持者たちのメディア攻撃について全米の視聴者が電話で次々と意見を述べている最中だった。

電話の男(「ドン」と名乗った)は最初、少ししゃがれた声で、「全てはトランプが当選した時に始まった」と切り出した。「CNNのブライアン・ステルターとドン・レモンは、トランプ支持者は『全員、人種差別主義者だ』と言った」

「奴らは俺たちみたいなアメリカ人を知りもしないくせに、トランプに投票したから人種主義者とは、勘弁してくれよ」と男は言った。「この(人種)戦争を始めたのは奴らだ。もし奴らを見かけたら、撃ち殺す」

ステルターは2日後の8月5日、自分の番組「リライアブル・ソース」で脅迫の音声を再生し、トランプ支持者を人種差別主義者と決めつけたことはないと否定した。

ドン・レモンは日ごろからトランプに厳しく、トランプからも「CNNで最もバカな男」と呼ばれていた。ターゲットになったのは、そのせいかもしれない。

(メディアを「アメリカ最大の敵」と呼んだトランプを批判するレモン。00:46~)


ステルターは視聴者に対し、同情を求めて脅迫を流したわけではない、と言った。他のジャーナリストや同僚が受けている脅迫の深刻さに光を当てたかったと言う。例えば、CNNの政治記者ジム・アコスタは、フロリダ州タンパで開かれたトランプ支持者の集会からの生中継中、群衆から「うそつき」「CNNくそ食らえ」などと罵声を浴びたという。

過激化するトランプのメディア攻撃

トランプのメディア批判は最近、激しさを増している。とくにジャーナリストが警戒しているのは「メディアは私の敵ではない、アメリカ人の敵だ(エネミー・オブ・アメリカンズ)」と、メディアと国民を対立させるロジックだ。電話の男がCNNのアンカーを殺すと脅した直後、トランプはこうツイートした。「メディアは大きな分断と不信をわざと引き起こしている。彼らは戦争も仕掛けられる! 非常に危険で病んでいる!」

米調査機関ピュー・リサーチ・センターが今年6月に発表した世論調査は、アメリカ人の間でメディアへの不信感が高まっていることを浮き彫りにした。それによれば、アメリカ人の68%が24時間ニュースに「疲れた」と回答。さらに、その日アメリカで最も重要な話題を一般の人々に知らせる、というメディアの役割を果たしているかどうかについて「非常に良い」と回答した人はわずか17%にとどまった。

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米シカゴ連銀総裁、前倒しの過度の利下げに「不安」 

ワールド

IAEA、イランに濃縮ウラン巡る報告求める決議採択

ワールド

ゼレンスキー氏、米陸軍長官と和平案を協議 「共に取

ビジネス

12月FOMCでの利下げ見送り観測高まる、モルガン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 6
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中