最新記事

資源

シンガポール「水問題」が再燃 輸出元マレーシアは大幅値上げ要求

2018年7月3日(火)13時39分

紆余曲折

1962年に締結された合意の下、シンガポールは、マレーシアのジョホール川から1日当たり最大2億5000万ガロン(9億4600万リットル)の水を輸入することができる。これはシンガポールが1日に必要とする水の約58%に相当する。

価格は1000ガロンにつき0.03リンギ。そのうち、少量の処理水は特別価格でマレーシアに売ることが義務付けられている。

シンガポールが最大量の水を輸入する場合、その額は年間約270万リンギ(約7400万円)となる。

水供給契約は、1965年に両国が分離した際に、両政府によって保証された。シンガポールは、同契約を尊重することは、国民国家としての自国が存続することと同じであると明言している。

「水供給を巡る問題は他のどの政策よりも優先されなくてはならなかった」と、シンガポール建国の父、リー・クアンユー元首相はかつてこう述べた。2015年に死去したが、現在は息子のリー・シェンロン氏が首相を務めている。

マハティール首相とリー・クアンユー氏の関係が険悪だったことは有名な話だ。マハティール氏はかつて、不当な契約である証拠として、香港と中国が結んだ契約を指摘したことがある。

公式データによると、香港は昨年、必要な真水の3分の2以上(1日当たり4億8000万ガロン)を中国から買うのに定額47億8000万香港ドル(約670億円)を支払った。

一方、シンガポールは、マレーシアから輸入する水の価格が比較的低く抑えられているのは、処理費用だけでなく、ポンプやマレーシアからのパイプラインの建設、稼動、維持にかかるコストも全額負担しなければならないからだと主張している。

マレーシアは2000年に価格改定を求めたが、シンガポールは2061年以降も価格を固定する案を提示してこれに対抗した。

一連のやりとりを経て、協議は平行線に終わった。マレーシアは、シンガポールが理不尽で、過度に法律を尊重していると非難した。

一方、シンガポールは、話し合いが失敗に終わったのはマレーシアに責任があると主張。マレーシアが、価格を現在の200倍に引き上げるよう要求し、「2061年以降の水供給に関して合意する意思がない」ことが明らかだったとしている。

2011年には、マレーシアの他の場所から水を供給する別の契約が失効した。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国防長官が板門店訪問、米韓同盟の強さ象徴と韓国国

ビジネス

仏製造業PMI、10月改定48.8 需要低迷続く

ビジネス

英製造業PMI、10月49.7に改善 ジャガー生産

ビジネス

ユーロ圏製造業PMI、10月は50 輸出受注が4カ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「今年注目の旅行先」、1位は米ビッグスカイ
  • 3
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った「意外な姿」に大きな注目、なぜこんな格好を?
  • 4
    米沿岸に頻出する「海中UFO」──物理法則で説明がつか…
  • 5
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 6
    筋肉はなぜ「伸ばしながら鍛える」のか?...「関節ト…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 9
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に…
  • 10
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【話題の写真】自宅の天井に突如現れた「奇妙な塊」…
  • 6
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 7
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 8
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 9
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 10
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中