最新記事

映画

日本は韓国のわずか3分の1 快進撃続ける韓国の映画観客動員数

2018年7月21日(土)20時10分
杉本あずみ(映画配給コーディネーター)

newsweek_20180721_185857.jpg

韓国映画館入場券統合電算網サイトで2018年の観客動員数上位の映画を表示した画面。500万人超えの映画が既に6本ある。

韓国人は、映画においてなぜこんなにも観客動員数の数字にこだわるのだろうか。一般的に日本と比べると韓国は口コミ力も強く、知り合いの言うことに耳を傾ける傾向にある。友達や家族から面白かったと聞き、観客動員何百万人突破という広告を見ると、普段映画館に足を運ばない層も見に来るためマーケティングとして大々的に打ち出すのだ。映画レビューも一般人が投稿する星の数や点数、またブログなどを信用することが多い。一般人の意見の方がマスコミなどよりも信頼しやすいようだ。これは、過去に政府によってさまざまな報道規制などがあったり、情報操作されてきたという歴史から、「信じられるのは身内や友達の声」という経験からきたことかもしれない。

さて、今年の韓国映画では、1121万人の大ヒットとなった『アベンジャーズ/インフィニティ・ウォー』をはじめ、現在公開中の『ジュラシック・ワールド 炎の王国』564万人、韓国映画の『毒戦』506万人など上半期で既に500万人突破作品が6本も出ている。今年もまた年間観客動員2億人を突破し、記録を更新することができるのか注目される。

一方では、ネットフリックスや携帯電話会社のコンテンツサービスを通じて自宅で簡単に映画が見れる環境が整ってきた。また、これから韓国で、冒頭に書いた「ホン○○文化」(お一人様文化)が映画などに定着していくと、さらに動員数の変動が見られることだろう。今後の韓国映画界の観客動員の変化に注目していきたい。

ニューズウィーク日本版 英語で学ぶ国際ニュース超入門
※画像をクリックすると
アマゾンに飛びます

2025年5月6日/13日号(4月30日発売)は「英語で学ぶ 国際ニュース超入門」特集。トランプ2.0/関税大戦争/ウクライナ和平/中国・台湾有事/北朝鮮/韓国新大統領……etc.

※バックナンバーが読み放題となる定期購読はこちら


今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米加州の2035年ガソリン車廃止計画、下院が環境当

ワールド

国連、資金難で大規模改革を検討 効率化へ機関統合な

ワールド

2回目の関税交渉「具体的に議論」、次回は5月中旬以

ビジネス

日経平均は続伸で寄り付く、米国の株高とハイテク好決
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 8
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 9
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 10
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中