最新記事

ブラジル

ブラジルの街中でサソリの大繁殖が始まった?昨年死者200人

2018年7月17日(火)20時00分
デービッド・ブレナン

飼い主の顔の上を這うペットのサソリ(サウジアラビア、リヤド) Faisal Al Nasser-REUTERS

<森林破壊の代償か、サソリが都市に侵入し、ゴキブリを餌に繁殖し始めた。食い止める方法はあるのか>

ブラジルの街中で、サソリに刺されて毒で死んだ犠牲者が昨年200人近くに達し、当局が全国にサソリ警戒令を出した。

英紙ガーディアンによると、森林破壊と都市の拡大で棲みかを追われたサソリが都市に侵入し、繁殖し始めている。

政府統計によると、2017年には全国で少なくとも184人が刺されて死んだ。2013年の死者が70人だったのに比べると大幅増だ。刺されて命拾いした人は12万6000人に達する。先週はサンパウロで4歳の少女がサソリの犠牲になり、改めてその危険が注目された。少女は病院に運ばれたが血清の備えがなく、別の病院へ運ばれる間に手遅れになったのだ。

ブラジルにいる4種類のサソリのうち、もっとも危険なのがイエロースコーピオン。それが今、乾いた草原にある古来の巣を出て、都市の下水やゴミ捨て場に移りすみ始めている。これらの場所では好物のゴキブリに不自由しないからだ。

サソリは生命力が極めて強い。代謝が低いので餌なして7カ月生きられる(ゴキブリがいればそんな必要もないが)し、単位生殖なのでオスがいなくてもメスだけで繁殖できる。

つまり、大量繁殖を妨げるものはほとんどない。「人間との接点は非常に大きい」と、ブラジルのブタンタン研究所の研究者、ロジェリオ・ベルタニは言う。「個人的には、事態は悪くなる一方だと思う」

当局はできる限り多くのサソリを捕獲しようとしているが、あまりに数が多い。アメリカーナ市の4人の捕獲チームは今年だけで8000匹捕まえた。チームを率いる獣医のホセ・ブリテス・ネトはエスタダオ紙にこう語った。

「この種は侵略的で、定着し、適応にも優れている」

webs0717-scorpion02.jpg
サソリは毒をもつだけでなく生命力も強い Rafael Cuto/iStock.

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

三菱自社長、ネクスペリア問題の影響「11月半ば過ぎ

ワールド

EUが排出量削減目標で合意、COP30で提示 クレ

ビジネス

三村財務官、AI主導の株高に懸念表明

ビジネス

仏サービスPMI、10月は48.0 14カ月連続の
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:高市早苗研究
特集:高市早苗研究
2025年11月 4日/2025年11月11日号(10/28発売)

課題だらけの日本の政治・経済・外交を初の女性首相はこう変える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 2
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 3
    「あなたが着ている制服を...」 乗客が客室乗務員に「非常識すぎる」要求...CAが取った行動が話題に
  • 4
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 5
    これをすれば「安定した子供」に育つ?...児童心理学…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    虹に「極限まで近づく」とどう見える?...小型機パイ…
  • 8
    「白人に見えない」と言われ続けた白人女性...外見と…
  • 9
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 10
    高市首相に注がれる冷たい視線...昔ながらのタカ派で…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎の存在」がSNSで話題に、その正体とは?
  • 3
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読み方は?
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    【ウクライナ】要衝ポクロウシクの攻防戦が最終局面…
  • 6
    9歳女児が行方不明...失踪直前、防犯カメラに映った…
  • 7
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 8
    女性の後を毎晩つけてくるストーカー...1週間後、雨…
  • 9
    「日本のあの観光地」が世界2位...エクスペディア「…
  • 10
    だまされやすい詐欺メールTOP3を専門家が解説
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中