最新記事

中朝関係

金正恩、習近平を再び利用か──日本は漁夫の利を待て

2018年5月8日(火)18時54分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

そして米朝首脳会談において北朝鮮に有利になるように、今度はまたもや「俺の背後には中国がいるんだぜ」とアメリカに見せて、米朝首脳会談を北朝鮮に不利にならないように持っていこうという算段にちがいない。

金正恩の外交の仕方は、したたかなようで、やはりどこか「子供じみて」いる。

核・ミサイルによる威嚇などの恐怖路線を続けておいて、いきなり対話路線に切り替えれば、周辺諸国は競ってその対話路線に乗ろうとする。中朝が対話に入って中朝蜜月をアメリカに見せつけた段階で、今度は「中国外し」を目的とした「3者会談」を提起する。

そこで中国が北への見せしめに対日微笑み外交を始めて「習近平・安倍」電話会談などをすると、中国を引き戻そうと中国を再訪するなど、「節操がない」と言っていいほどの「ゆさぶり」だ。「したたかさ」という言葉が必ずしも適切ではないと思わせる動き方である。

「圧力が効いたから」は文在寅のトランプへのお世辞

そもそも「アメリカの圧力が効いたから、南北は対話路線に入ることができる」と言い始めたのは韓国の文在寅(ムン・ジェイン)大統領だ。

今年1月14日、北朝鮮との南北対話について文在寅大統領が「アメリカのトランプ大統領の貢献が大きい」と発言した。それは日米韓で対北朝鮮包囲網を形成し、圧力と制裁によって北の核・ミサイル放棄を目的として行動している最中に、「北と対話などという融和策に出るとは何ごとか!」とトランプが文在寅を非難した時のことだった。

文在寅は何としても北に平昌冬季五輪に参加させて南北対話に持っていこうとしていた。

しかしトランプに非難された文在寅は、「北朝鮮が対話路線へ転換しようとしているのは、アメリカのトランプ大統領の貢献が大きい」という趣旨のことを言ったのである。最初「トランプ大統領の貢献が......」と言って、その直後に「あ、いや、国連の......」と訂正してはいるが、この言葉はいたくトランプを喜ばせた。

「その通りだ!この俺様が圧力を強化したからこそ、北朝鮮は折れてきて対話と言い始めたのだ!」とばかりに、トランプは喜びを露わにした。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米財務長官、債務上限で7月中旬までの対応要請 8月

ワールド

韓国与党、金前労働相を届け出 大統領選候補選び迷走

ワールド

新教皇、ローマ近郊聖堂と前教皇の墓を訪問 選出後初

ワールド

プーチン氏、ウクライナとの直接協議提案 15日にト
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 3
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦闘機を撃墜する「世界初」の映像をウクライナが公開
  • 4
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 5
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 10
    シャーロット王女の「親指グッ」が話題に...弟ルイ王…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    ついに発見! シルクロードを結んだ「天空の都市」..…
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中