最新記事

農業

チョコ原料の甘くない現実 フェアトレード制度はカカオ農家を救えるか?

2018年5月5日(土)18時00分


貧困ライン

プレミアム下落の一因は、カカオ豆の供給過剰によって国際価格が、過去9年で最低の水準に下落したことにある。それでも、こうした認証スキームは、農家の手取りを増やすことで、農家が貧困を脱し、ショックにも耐えられるようにすることを目的の1つとしている。

西アフリカの農家は、世界のカカオ豆の3分の2を生産しているが、そのほとんどが世界銀行が定める国際貧困ラインである1日2ドルを下回る水準で生活している。

UTZは、チョコレート会社が、カカオ豆生産者を搾取して貧困を強いていないことを消費者に示すために利用できる認証制度の1つに過ぎない。だがその人気はうなぎ上りで、同認証を受けたカカオ豆は、2013年の約69万トンから、2017年は145万トンへ急増した。

成功の背景には、UTZが農家に支払われる価格に基準を設定していないことがあると、関係者は指摘する。対照的に、フェアトレードは、最低価格と固定プレミアムを唯一設定している認証制度だ。

「買う側の立場からすれば、同じ豆に支払う価格が単純に安くすむということだ」と、民間団体バイオダイバーシティ・インターナショナルのバリューチェーン専門家、ディートマル・ストヤン氏は言う。「(企業の)コスト構成にとっては素晴らしいが、カカオ農家にはそうではない」

レインフォレスト・アライアンスのアレックス・モーガン氏は、プレミアム下落が、必ずしも農家の状況悪化を意味しないと語る。農家が、カカオ豆をより多く販売していたり、経営基盤を強化している可能性があるからだ。

ハーシーは、プレミアム下落についてはコメントしなかったが、生産農家に対し、生産性を向上する機材や技術の提供など、貧困からの脱出に向けた包括的な支援活動を行っているとロイターに回答した。

マースは、農家の低収入は問題であり、改善を促す方法を検討していると回答。戦略の一環として、より病気に強く、生産性が高いカカオ豆のゲノム解析に投資していると述べた。

「カカオ豆の健全性や生産性、品質向上に科学を役立てることが有益だと考えている」と、同社の広報担当者はメールで回答した。

伊フェレロは、農家の収入についての質問に返答しなかった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

パキスタン、国防相が核管理会議の招集否定 インドに

ワールド

韓国与党、大統領選候補指名やり直し 韓前首相に一本

ビジネス

中国4月CPI3カ月連続下落、PPI下落加速 貿易

ビジネス

米政権、航空機・部品輸入を調査 追加関税の可能性
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 2
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 3
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノーパンツルックで美脚解放も「普段着」「手抜き」と酷評
  • 4
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの…
  • 5
    ロシア機「Su-30」が一瞬で塵に...海上ドローンで戦…
  • 6
    教皇選挙(コンクラーベ)で注目...「漁師の指輪」と…
  • 7
    指に痛みが...皮膚を破って「異物」が出てきた様子を…
  • 8
    「股間に顔」BLACKPINKリサ、ノーパンツルックで妖艶…
  • 9
    恥ずかしい失敗...「とんでもない服の着方」で外出し…
  • 10
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 3
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食品」とは?...理想は「1825年の食事」
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 6
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 7
    5月の満月が「フラワームーン」と呼ばれる理由とは?
  • 8
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 9
    SNSにはトップレス姿も...ヘイリー・ビーバー、ノー…
  • 10
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 6
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つ…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    心臓専門医が「絶対に食べない」と断言する「10の食…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中