最新記事

イラン核開発

イスラエル首相「イランは核合意に違反している」

2018年5月1日(火)18時00分
トム・オコナー

イスラエル国防省でイランが核兵器を持とうとしてきた「証拠」をプレゼンするネタニヤフ首相(4月30日) Amir Cohen-REUTERS

<トランプが定めたイラン核合意破棄のデッドラインを目前に、イスラエルのネタニヤフ首相がイランの「嘘」を暴く証拠書類を入手したと発表>

イスラエルのベンヤミン・ネタニヤフ首相は4月30日、隠れて核開発を進めていたとイランを非難した。欧米による制裁解除と引き換えに、核兵器を作るためのウラン濃縮を制限すると約束したイラン核合意に背いた、というのだ。

ネタニヤフは特別記者会見を開き、イスラエルは、イランの核兵器開発計画についての極秘データを大量入手したと述べた。ネタニヤフはスライドを使ってプレゼンテーションを行い、イランが核兵器開発計画「プロジェクト・アマド(Project Amad)」を密かに進めていたと主張した。

これは、ミサイルへの搭載が可能な、爆発規模10キロトンの核弾頭5つを「設計し、製造し、試験」することを目指すプロジェクトだ。ネタニヤフは、その計画の証拠となるイランの原子力関連記録の「コピー」が10万部あると主張した。

「これらのファイルは、核兵器を開発しようとしたことはないとイランが堂々と嘘をついていることを示す決定的な証拠だ」とネタニヤフは述べた。

「イランは合意後もなお、将来のために核兵器開発プログラムを継続・拡大していた」とネタニヤフは続けた。「核合意は虚偽にもとづいている。イランの嘘と裏切りの上に成り立っているのだ」

イランは世界を欺いてきた?

イスラエルはこれらの書類について、「核兵器を開発しようとしたことは一度もない」というイランの主張が嘘であること、イランの都市、ゴム近郊にあるフォルドウ・ウラン濃縮施設でプロジェクト・アマドを継続していること、2016年1月に核合意が履行される前の2015年12月に、核開発に関して国際原子力機関(IAEA)に嘘をついたことを示していると述べた。

ネタニヤフはまた、現在の核合意は、イランの核兵器開発を阻止する上で不十分だとしている。

イスラエルはこれまで、イランは核兵器の開発を目指していると繰り返し非難してきた。それに対してイランは、核開発は平和利用のためだと主張。イランのハサン・ロウハニ大統領とバラク・オバマ米前大統領が合意に至った後、欧米諸国は、イランに科してきた重い制裁を徐々に縮小している。

ドナルド・トランプ大統領は2016年のアメリカ大統領選挙中、イラン核合意に対する保守派の憤りにおもねるかたちで、合意を破棄すると公言していた。また、イスラエルやサウジアラビアと同様、イラン核合意について深い懸念を抱いており、イランは核開発を極秘に継続しているのではないかという疑いを表明している。

また、イランは凍結されていない資産を、結びつきの強いシーア派武装組織への支援や、弾道ミサイル開発のために注ぎ込んでいる可能性もあると疑っている。そうした行為は、現在の核合意の規制対象には含まれていない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ハマス、60日間の一時停戦案を承認 人質・囚人交換

ワールド

米ウクライナ首脳会談開始、安全保証巡り協議へとトラ

ワールド

ロシア、ウクライナへのNATO軍派遣を拒否=外務省

ビジネス

トランプ政権、インテル株10%取得巡り協議中と報道
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
特集:台湾有事 そのとき世界は、日本は
2025年8月26日号(8/19発売)

中国の圧力とアメリカの「変心」に危機感。東アジア最大のリスクを考える

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する現実とMetaのルカンらが示す6つの原則【note限定公開記事】
  • 4
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 5
    【クイズ】2028年に完成予定...「世界で最も高いビル…
  • 6
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 7
    アラスカ首脳会談は「国辱」、トランプはまたプーチ…
  • 8
    「これからはインドだ!」は本当か?日本企業が知っ…
  • 9
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 10
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 7
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢」(東京会場) …
  • 10
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中