最新記事

美容整形

整形で「デザイナー・ヴァギナ」を求める女性が急増

2018年3月29日(木)16時04分
カシュミラ・ガンダー

完璧な美と若さを求めてやまぬ女性たちは今、「理想の膣」を求める LoulouVonGlup/iStock.

<インスタに投稿する写真を加工する感覚で、ちょこちょこ美容整形を受ける人が増えている>

女性器の小陰唇や大陰唇の形やサイズを直す整形手術「ラビアプラスティー」の実施例がこの5年間で20%超増えたことが、米国美容外科学会(ASAPS)の調査で分かった。

年に1度のASAPSの調査によると、ラビアプラスティーはこの1年間に11%増えた。2012年と比べると217%超増えている。

2017年にアメリカで最も多かった美容外科手術は豊胸手術で、実施例は33万3392件。第2位は脂肪吸引で30万4850件、次いでまぶたの整形、胸のリフト、腹部の整形で、いずれも14万5000件前後。ラビアプラスティーは13万件超だ。

調査によれば、メスを入れない処置も含めると、美容外科医の25%が膣の整形を手掛けている。

背景には、いわゆる「デザイナー・ヴァギナ」、つまり理想的な膣を求める女性たちのニーズがある。

まぶたの整形や豊尻手術も増加

国際美容外科学会の2017年の報告によると、ラビアプラスティーは世界全体で爆発的にブームを呼び、2016年の実施例は前年比45%増を記録した。

2017年にアメリカで最も増えたのは、まぶたの整形で前年比26%増。次が豊尻手術で25%増、顔への脂肪移植とフェイスリフトは22%前後増え、首と上腕のリフトが20%増だった。

非外科的処置の実施例も増えている。ボトックスなどの「注入」処置は過去5年間で40.6%、2017年以降では5.1%増えた。ボトックス注射の実施例は150万件超に上り、しわ、しみ、にきび痕などを目立たなくするレーザー治療「マイクロアブレーティブ・スキン・リサーフェーシング」も急速に普及し、99.5%増加した。

アメリカでは美容整形を受ける人の大半は35〜50歳の白人だ。

ASAPSはこれまで耳鼻咽喉科医と皮膚科医も調査対象に含めていたが、今回の調査では対象を有資格の美容外科医に限定し、291人の医師の回答を集計して報告書をまとめた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、一時150円台 米経済堅調

ワールド

イスラエル、ガザ人道財団へ3000万ドル拠出で合意

ワールド

パレスチナ国家承認は「2国家解決」協議の最終段階=

ワールド

トランプ氏、製薬17社に書簡 処方薬価格引き下げへ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから送られてきた「悪夢の光景」に女性戦慄 「這いずり回る姿に衝撃...」
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 4
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 5
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 6
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 7
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 8
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 9
    【クイズ】2010~20年にかけて、キリスト教徒が「多…
  • 10
    50歳を過ぎた女は「全員おばあさん」?...これこそが…
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 8
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 9
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 3
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中