最新記事

ホワイトハウス

トランプ政権、議員との協議公開で政治をリアリティー番組化

2018年3月6日(火)11時32分

3月1日、米首都ワシントンが、テレビのリアリティー番組化している。写真中央右はトランプ大統領。ワシントンで撮影(2018年 ロイター/Kevin Lamarque)

米首都ワシントンが、テレビのリアリティー番組化している。トランプ大統領は、ホワイトハウスにテレビカメラを入れ、通常は非公開で行われて激しい議論が交わされる議員たちとの会合を公開している。

だが、政策はその場の状況に応じて決定されるようだ。

トランプ大統領の知的な鋭さを疑問視する批判に反論するかのように、そのような会合は、大統領が問題に関心を抱き、積極的に関与しているかのように見せている。だが政策を進める上で、ほとんど効果はない。

実際の成果はほとんど見られないにもかかわらず、そうした会合に出席し続ける民主党議員らは、会合が14シーズン続いたトランプ氏の番組「アプレンティス」の単なる焼き直しではないかという疑念を強めている。

「話し合うことはいいことだが、まるで大統領のショーのようだ」と、貿易についてトランプ大統領と協議した民主党のシェロッド・ブラウン上院議員はロイターに語った。

「問題なのは、大統領が皆の言うことに何でも同意していたことだ。われわれが反対のことを述べることがあっても、だ」と同議員は明かす。

2月28日に行われた銃規制に関する会合では、トランプ大統領は活発な協議を取り仕切り、共和党議員が通常支持する以上に厳格な銃規制を支持した。

では、それが何かに発展するのだろうか。

移民に関する似たような会合に出席したというディック・ダービン民主党上院議員は、次のように警告する。「私からのアドバイスは、最善の結果を期待する、ということだ。48時間以内に大統領が考えを変えても驚いてはいけない」と、ダービン議員は28日、記者団にこう述べた。

トランプ氏に近い人物らによると、そのような会合を公開することにより、国民に直接メッセージを届け、共和・民主両党の議員らと、彼のスタイルの違いを際立たせることができるという。

「彼はリアリティー番組を15年もやってきた。番組では、自身のビジネス活動のあらゆる面を見せることもしてきた」と、トランプ氏の友人であるクリス・ラディ氏は言う。「素晴らしい。キャストに米上院議員を連ねるとは」

とはいえ、そうしたキャストたちは、カメラが回り、それが自身の行動にどう影響するかを認識している。

共和党の戦略担当チャーリー・ブラック氏は、協議か公開されることについて、「ニュースをつくるには有効なやり方だが、政策を交渉するにはそうとは言えない」と指摘。テレビで生放送される場合、参加者は真剣に交渉することを避けようとすると同氏は付け加えた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

プーチン氏、シリア暫定大統領と15日に会談へ=ロシ

ワールド

独経済界、対アフリカ政策の転換を提言 資源確保で戦

ビジネス

蘭ASML、第3四半期受注額は予想上回る 来年は中

ビジネス

楽天G、カード事業の米上場を検討 PayPayの動
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道されない、被害の状況と実態
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 5
    「欧州最大の企業」がデンマークで生まれたワケ...奇…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「死亡者」が多く、「給与…
  • 7
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 8
    「中国に待ち伏せされた!」レアアース規制にトラン…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 3
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 4
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 7
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 8
    ウクライナの英雄、ロシアの難敵──アゾフ旅団はなぜ…
  • 9
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 10
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中