最新記事

マリファナ

医療大麻の新時代到来か 「大麻先進国」カナダ企業が薬品開発を加速

2018年3月1日(木)15時40分


研究少なく、議論多し

大麻の成分を使った医薬品の効果とリスクを巡っては、いまだに激しい議論が交わされている。

長期使用による中毒や認知機能障害、不安神経症やうつ病、肺がんなどに対する懸念が、米国立衛生研究所(NIH)のウェブサイトに掲載された2014年の論文で挙げられている。

「大麻は、カナダ保健省の厳しい医薬品規制プロセスをまだ通過していない」と、カナダ内科学会(CMA)のローラン・マルクー会長は指摘。「適量や起こり得る副作用、そして他の医薬品にどう作用するかについて医師は分かっていない」とマルクー会長は語った。

2016年8月に保健省から医療用大麻の販売を許可されたエンブレムは、オピオイドへの依存を軽減する新たな鎮痛剤に適したカンナビノイド類を見つけ出す研究に、向こう2年間で320万カナダドルを投じる。

同社医薬品部門の責任者、ジョン・スチュワート氏は以前、米医療用麻薬最大手パデューファーマの北米CEOを務めていた。北米にまん延するオピオイド危機を招いた主因とされる鎮痛剤オキシコンチンを製造販売する会社だ。

だがスチュワート氏は、さらにデータが必要だと語る。

「オピオイドの服用を中止したいが、疼(とう)痛コントロールは続けたい患者に対し、医療用大麻による治療をどのように始めたらいいのか、われわれはまだ分かっていない」と同氏は述べた。

医薬品市場で「ばく大な可能性」を持つかもしれない完全に規制された製品を開発するために研究費を調達する中、医療用大麻の製造会社は、合法だが規制されない医薬品を販売し続けることが可能だという、まれに見る好条件に恵まれていると、メッドリリーフのニール・クロズナーCEOは語る。

「われわれには、多くの人が将来、さまざまな医薬品に取って代わるかもしれないと考える製品を販売することが許されている」と同CEOは説明。「だがそれには、カナダ保健省による従来の承認プロセスを経なければならないという義務はない」

(翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)

Nichola Saminather

[トロント 16日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

ダライ・ラマ、「一介の仏教僧」として使命に注力 9

ワールド

台湾鴻海、第2四半期売上高は過去最高 地政学的・為

ワールド

BRICS財務相、IMF改革訴え 途上国の発言力強

ワールド

英外相がシリア訪問、人道援助や復興へ9450万ポン
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「本物の強さは、股関節と脚に宿る」...伝説の「元囚人コーチ」が説く、正しい筋肉の鍛え方とは?【スクワット編】
  • 4
    孫正義「最後の賭け」──5000億ドルAI投資に託す復活…
  • 5
    「飛行機内が臭い...」 原因はまさかの「座席の下」…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコ…
  • 8
    「詐欺だ」「環境への配慮に欠ける」メーガン妃ブラ…
  • 9
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 10
    「登頂しない登山」の3つの魅力──この夏、静かな山道…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...父親も飛び込み大惨事に、一体何が起きたのか?
  • 3
    「やらかした顔」がすべてを物語る...反省中のワンコに1400万人が注目
  • 4
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 5
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 6
    後ろの川に...婚約成立シーンを記録したカップルの幸…
  • 7
    【クイズ】「宗教を捨てる人」が最も多い宗教はどれ?
  • 8
    職場でのいじめ・パワハラで自死に追いやられた21歳…
  • 9
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 10
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とん…
  • 1
    「飲み込めると思った...」自分の10倍サイズのウサギに挑んだヘビの末路
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 5
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 6
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 7
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 8
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
  • 9
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 10
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中