最新記事

マリファナ

医療大麻の新時代到来か 「大麻先進国」カナダ企業が薬品開発を加速

2018年3月1日(木)15時40分


研究少なく、議論多し

大麻の成分を使った医薬品の効果とリスクを巡っては、いまだに激しい議論が交わされている。

長期使用による中毒や認知機能障害、不安神経症やうつ病、肺がんなどに対する懸念が、米国立衛生研究所(NIH)のウェブサイトに掲載された2014年の論文で挙げられている。

「大麻は、カナダ保健省の厳しい医薬品規制プロセスをまだ通過していない」と、カナダ内科学会(CMA)のローラン・マルクー会長は指摘。「適量や起こり得る副作用、そして他の医薬品にどう作用するかについて医師は分かっていない」とマルクー会長は語った。

2016年8月に保健省から医療用大麻の販売を許可されたエンブレムは、オピオイドへの依存を軽減する新たな鎮痛剤に適したカンナビノイド類を見つけ出す研究に、向こう2年間で320万カナダドルを投じる。

同社医薬品部門の責任者、ジョン・スチュワート氏は以前、米医療用麻薬最大手パデューファーマの北米CEOを務めていた。北米にまん延するオピオイド危機を招いた主因とされる鎮痛剤オキシコンチンを製造販売する会社だ。

だがスチュワート氏は、さらにデータが必要だと語る。

「オピオイドの服用を中止したいが、疼(とう)痛コントロールは続けたい患者に対し、医療用大麻による治療をどのように始めたらいいのか、われわれはまだ分かっていない」と同氏は述べた。

医薬品市場で「ばく大な可能性」を持つかもしれない完全に規制された製品を開発するために研究費を調達する中、医療用大麻の製造会社は、合法だが規制されない医薬品を販売し続けることが可能だという、まれに見る好条件に恵まれていると、メッドリリーフのニール・クロズナーCEOは語る。

「われわれには、多くの人が将来、さまざまな医薬品に取って代わるかもしれないと考える製品を販売することが許されている」と同CEOは説明。「だがそれには、カナダ保健省による従来の承認プロセスを経なければならないという義務はない」

(翻訳:伊藤典子 編集:下郡美紀)

Nichola Saminather

[トロント 16日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2018トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

バークレイズ、S&P500の年末目標を上方修正 3

ビジネス

インタビュー:赤字の債券トレーディング再編、連携強

ワールド

アングル:飢餓が奪うガザの子供たちの未来、精神と身

ビジネス

メタとTikTok、EUの法順守監督手数料巡る裁判
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題」』に書かれている実態
  • 3
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒否した母親、医師の予想を超えた出産を語る
  • 4
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 5
    カップルに背後から突進...巨大動物「まさかの不意打…
  • 6
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 7
    毎朝10回スクワットで恋も人生も変わる――和田秀樹流…
  • 8
    ドイツAfD候補者6人が急死...州選挙直前の相次ぐ死に…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にす…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニングをする女性、異変を感じ、背後に「見えたモノ」にSNS震撼
  • 4
    眠らないと脳にゴミがたまる...「脳を守る」3つの習…
  • 5
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 6
    【動画あり】9月初旬に複数の小惑星が地球に接近...…
  • 7
    「あのホラー映画が現実に...」カヤック中の男性に接…
  • 8
    「生きられない」と生後数日で手放された2本脚のダ…
  • 9
    エコー写真を見て「医師は困惑していた」...中絶を拒…
  • 10
    「稼げる」はずの豪ワーホリで搾取される日本人..給…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 6
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中