最新記事

日本経済

直前まで存在した黒田退任=本田日銀総裁案 強い安倍首相の脱デフレ決意

2018年2月27日(火)17時34分

本田氏は昨年11月、ロイターのインタビューで、物価目標が未達成の黒田氏の続投は適切ではなく、名目GDP(国内総生産)600兆円の達成を政府・日銀の共通の目標にするよう共同文書を改訂するとともに、積極的な財政運営も主張した。

その直後、安倍首相とも会い、両者の間でどのような話し合いがあったのか、人事に関連する政府関係者の視線が集まった。

その直後から「本田氏は総裁ではなく、副総裁候補」との観測が、複数の政府関係者から浮上。一部では、黒田総裁、本田副総裁との「情報」も流れていた。

財務省内でも警戒感が走った。「さすがに総裁はないにしても、副総裁起用は十分に考えられる」との思惑が広がり、同省内では非公式に人事の組み合わせなども含め、あり得るシナリオを巡り情勢分析が行われたという。

年明けには与党内でも「『副総裁に本田氏が入るなら続投要請は受けない』と黒田さんが難色を示している」との観測が浮上していた。

だが、複数の関係者によると、1月の段階では、「本田総裁」案は存在していたという。「黒田総裁」案と「本田総裁」案が並列していた局面があったということだ。

この情勢に大きな変化をもたらした1つの要因として、2月上旬に発生した米国発の株価下落と東京市場の動揺がある。日経平均<.N225>も急落し、円高も進行。政府にとって「市場の安定」が政策の優先順位の上位に浮上し、「黒田続投」の追い風となったようだ。

また、森友、加計学園問題で野党の追及が強まる中、安倍首相と旧知の本田氏を日銀総裁に起用することの政治的リスクも、早くから安倍首相に伝わっていたとみられる。

本田氏を強く推していた中原氏は「本田氏に強く反対したのは、麻生財務相だったとみている」と述べている。

また、リフレ派のひとりは匿名を条件に「若田部氏は、本田氏の強い推薦を受けて安倍首相が副総裁候補に取り上げた」との見方を示すとともに、安倍首相の判断には、中原氏の推薦も影響したとの声もある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第2四半期3%増とプラス回復 国内需要は

ワールド

インドに25%関税、ロ製兵器購入にペナルティも 8

ビジネス

米四半期定例入札、8─10月発行額1250億ドル=

ワールド

ロシア、米制裁の効果疑問視 「一定の免疫できている
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプ関税15%の衝撃
特集:トランプ関税15%の衝撃
2025年8月 5日号(7/29発売)

例外的に低い日本への税率は同盟国への配慮か、ディールの罠か

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    枕元に響く「不気味な咀嚼音...」飛び起きた女性が目にした「驚きの光景」にSNSでは爆笑と共感の嵐
  • 3
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い」国はどこ?
  • 4
    M8.8の巨大地震、カムチャツカ沖で発生...1952年以来…
  • 5
    一帯に轟く爆発音...空を横切り、ロシア重要施設に突…
  • 6
    いま玄関に「最悪の来訪者」が...ドアベルカメラから…
  • 7
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
  • 8
    「自衛しなさすぎ...」iPhone利用者は「詐欺に引っか…
  • 9
    街中に濁流がなだれ込む...30人以上の死者を出した中…
  • 10
    日本人の児童買春ツアーに外務省が異例の警告
  • 1
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 2
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの習慣で脳が目覚める「セロ活」生活のすすめ
  • 3
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜つくられる
  • 4
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
  • 5
    航空機パイロットはなぜ乗員乗客を道連れに「無理心…
  • 6
    中国が強行する「人類史上最大」ダム建設...生態系や…
  • 7
    「様子がおかしい...」ホテルの窓から見える「不安す…
  • 8
    タイ・カンボジア国境で続く衝突、両国の「軍事力の…
  • 9
    中国企業が米水源地そばの土地を取得...飲料水と国家…
  • 10
    【クイズ】1位は韓国...世界で2番目に「出生率が低い…
  • 1
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅で簡単にできる3つのリハビリ法
  • 4
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 5
    幸せホルモン「セロトニン」があなたを変える──4つの…
  • 6
    「細身パンツ」はもう古い...メンズファッションは…
  • 7
    囚人はなぜ筋肉質なのか?...「シックスパック」は夜…
  • 8
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップ…
  • 9
    ロシアの労働人口減少問題は、「お手上げ状態」と人…
  • 10
    いきなり目の前にヒグマが現れたら、何をすべき? 経…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中