最新記事

中国

【動画】おしっこでエレベーターを壊した少年を襲ったホラーな現象

2018年2月27日(火)17時45分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

親の躾に非難が集中している Crazy China Videos-Youtube

<少年の悪質ないたずらに怒ったエレベーターの反撃なのか...いや、それ以上の「ホラー」が人間に潜んでいた>

2018年もまだ序盤だが、早くも「今年1番のホラー」が現れたとウェブメディアVICEが伝えている。このホラー、まさに「事実は小説よりも奇なり」という言葉が相応しい。

ことが起こったのは中国・重慶市。この物語の主人公となる少年は市内にあるマンションでエレベーターに乗り込んだ。エレベーターに乗ったら行き先階ボタンを押して到着を待つのが、一般的な考え方だろうし、他にエレベーターの中ですべきことがあるだろうか。

この少年には想像を超えるオプションがあったようだ。エレベーター内でおもむろにおしっこをし始めたのだ。しかも、コントロールパネルに向けて。英BBCは、「おしっこをして楽しんでいる」と伝えている。監視カメラが捉えた映像からは、少年がコントロールパネルを意図的に狙っていることがわかる。

china-boy-180227.JPG
Crazy China Videos-Youtube

しかし、本当の恐怖はここからだ。当然の結果と言えばそうかもしれないが、おしっこのせいでエレベーターは故障し、少年が目的階で降りようとすると、開こうとした扉は瞬時に閉じた。異変を感じた少年をさらなるアクシデントが襲う。コントロールパネルは意志を持ったかのようにおかしな点滅を繰り返し、エレベーター内の照明が消えた。

Crazy China Videos-Youtube


中国共産党の機関紙、人民日報によると、この少年はすぐに救助されたという。

そして後日、中国版ツイッター「微博(ウェイボー)」に人民日報のアカウントから投稿されたこの動画に、ネットユーザーはすぐさま飛び付いた。コメントの多くは「恥ずべき、家庭教育」「エレベーターの修理費を負担させるべき」「まだ小さいんだから子供を放置しないで」と少年の親を非難するものだ。

しかし少年の両親はこの映像の信憑性に異議を唱えている。北京の日刊紙「新京報」によると父親は、自分の息子はまだこんなに高い位置(コントロールパネル)におしっこできないと話しているという。少年も、おしっこをかけたことを認めていないようで、親もそれを信じている。

ここまで証拠が出ていても自分の子供を信じる親の言い分が本当だとしたら、何か目に見えない力のせいだとでも言うのだろうか。それこそホラーだ。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

印自動車大手3社、6月販売台数は軒並み減少 都市部

ワールド

米DOGE、SEC政策に介入の動き 規則緩和へ圧力

ワールド

米連邦職員数、トランプ氏の削減方針でもほぼ横ばい

ワールド

イラン、欧州諸国の「破壊的アプローチ」巡りEUに警
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 8
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 9
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中