最新記事

アメリカ政治

トランプ政権暴露本、この騒動の最大の敗者は誰だ

2018年2月21日(水)17時45分
マックス・カトナー

暴露された一連の発言でトランプ大統領との関係悪化は決定的に Jonathan Bachman-REUTERS

<一時は「陰の大統領」とまで言われたスティーブ・バノン。その発言が大統領のみならず支援者の怒りも買い八方塞がりに>

新年早々の急展開、天国から地獄とはこのことか。年末までは共和党の権力構造のほぼ頂点に立っていた(そして昨年8月まではトランプ政権の首席戦略官だった)スティーブ・バノンが、今や自分の支持者からも資金源からも愛想を尽かされ、毛嫌いされる存在に転落した様子。しかも全ては身から(正確には口から)出たサビだ。

思えば、数カ月前のアラバマ州上院議員補選の候補者選びではバノンの支援する超保守派のロイ・ムーアが、ドナルド・トランプ大統領の支持する候補に勝利していた。あの時はトランプよりもバノンこそが、共和党の舵を取っているように見えた。大統領選でトランプの大口献金者だったロバート・マーサーと組んで秋の中間選挙に向けた候補者選びをしているとか、バノン自身が大統領選に立候補する意向だといった報道もあった。

しかし状況は一変した。マイケル・ウルフの新著『炎と怒り』がバノンの衝撃発言を伝えたからだ。

そこには、16年6月にトランプ陣営の幹部がロシア側と接触したのは「反逆罪に相当」する「非愛国的」な行為であり、いずれ大統領の息子は「全米のテレビで卵みたいに打ち砕かれるだろう」とするバノンの発言があった。これを受けてトランプは声明を発し、バノンは「正気を失った」と非難した。

両者の関係は、トランプがバノンを更迭する前から悪化していたのだろう。しかしもっと驚きなのは(そして重大なのは)、ロバート・マーサーの娘レベッカの反応だ。そもそも、バノンを陣営に迎え入れるようトランプに薦めたのは彼女だったとされている。

そのレベッカが1月4日のワシントン・ポスト紙に声明を寄せ、「家族も私もバノンとは何カ月も連絡を取っていない。彼の政治的目標には一切の金銭的支援をしていないし、彼の最近の言動を支持してもいない」と述べた。

昨年11月には父ロバートも、運営するヘッジファンド、ルネッサンス・テクノロジーズの関係者に向けた手紙で「バノン氏には敬意を抱いており、政治に関する話をすることもある。しかし政治的に誰を支持するかは自分で決めており、それは必ずしもバノン氏の決定と一致しない」と述べていた。

マーサー家とバノンの間の長い歴史を考えると、この関係断絶は驚くべきことだ。マーサー家は、バノンが会長を務めていた(1月9日に退任)極右ウェブサイト「ブライトバート」の有力株主だ。バノンとレベッカは少なくとも1本のドキュメンタリーを共同制作し、少なくとも2つの非営利団体で一緒に理事を務めてきた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

北朝鮮の金総書記、ロシアとの軍事関係「絶えず前進」

ワールド

米政府閉鎖で富豪が1.3億ドル寄付 軍給与不足に備

ワールド

EU、対ロシア制裁第19弾を採択 銀行や中国製油所

ワールド

国家情報局創設へ検討進める、インテリジェンス強化で
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 2
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシアに続くのは意外な「あの国」!?
  • 3
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺している動物は?
  • 4
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 5
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 6
    国立大卒業生の外資への就職、その背景にある日本の…
  • 7
    「宇宙人の乗り物」が太陽系内に...? Xデーは10月2…
  • 8
    汚物をまき散らすトランプに『トップガン』のミュー…
  • 9
    「石炭の時代は終わった」南アジア4カ国で進む、知ら…
  • 10
    【ムカつく、落ち込む】感情に振り回されず、気楽に…
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 5
    【クイズ】1位は「蚊」...世界で「2番目に」人間を殺…
  • 6
    【2025年最新版】世界航空戦力TOP3...アメリカ・ロシ…
  • 7
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 8
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 9
    「ママ、ママ...」泣き叫ぶ子供たち、ウクライナの幼…
  • 10
    ハーバードで白熱する楽天の社内公用語英語化をめぐ…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 3
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 4
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 5
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中