最新記事

アメリカ政治

トランプ政権暴露本、この騒動の最大の敗者は誰だ

2018年2月21日(水)17時45分
マックス・カトナー

ウルフは『炎と怒り』にこう書いている。「バノンはさほどビジョンのある起業家でもビジネスの才があるわけでもない、要するにカネが欲しかった――つまりバカどもをだましてカネを吸い上げたかった。彼にとって、マーサー親子は絶好のカモだった......」

ここまで言われたら関係断絶は当然のこと。1月5日にはトランプもそれを追認して、こうツイートしている。「マーサー家は最近、情報漏洩屋のうすのろスティーブ・バノンを切り捨てた。賢いぞ!」

共和党内でのバノンの影響力は大きそうに見えたから、いよいよ共和党が「バノン派」と「トランプ+マーサー家派」に分裂するのかという観測も、当初はあった。しかし、どうやら共和党の面々はあっさりとマーサー家の例に倣ったようだ。

「誰に忠誠を誓うかということになれば、共和党の内部にも支持者の間にも迷いはないと思う」と言うのは、共和党の選挙参謀を務めるジェシカ・プラウドだ。「大統領は大統領だ。この戦いで大統領が仲間を失うような事態は考えられない」

「トランプ大統領は、まぎれもない共和党のトップだ」と、政治コンサルタントでトランプ再選キャンペーンの顧問団に名を連ねるハーラン・ヒルも言う。「共和党の内部にいるのはトランプ派と、彼を絶対に支持しない一派のみ。選択の余地はない。マーサー家は確実にトランプ派で、今のバノンがどちらかは分からない」

バノン系の候補たちは大慌て

バノン失脚の影響を受ける人がいるとすれば、彼の推薦で今秋の中間選挙に立候補する準備を進めてきた政治家だろう。その一部は既にバノンと距離を置き始めている。

例えば、ニューヨーク州で下院議席の奪還を狙うマイケル・グリム。昨年10月には本誌に「私たちは確実にバノンと協力していく。彼も私の再選を楽しみにしている」と語っていた。

しかしバノン失脚を受けて、彼は次のようにツイートした。「マイケル・ウルフが引用したスティーブ・バノンの発言を強く非難する。大統領の家族に対する根拠のない、極めて憂慮すべき攻撃だ。私はこの国の最高司令官を全面的に支持している」

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

金正恩氏が列車で北京へ出発、3日に式典出席 韓国メ

ワールド

欧州委員長搭乗機でGPS使えず、ロシアの電波妨害か

ワールド

ガザ市で一段と戦車進める、イスラエル軍 空爆や砲撃

ワールド

ウクライナ元国会議長殺害、ロシアが関与と警察長官 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:豪ワーホリ残酷物語
特集:豪ワーホリ残酷物語
2025年9月 9日号(9/ 2発売)

円安の日本から「出稼ぎ」に行く時代──オーストラリアで搾取される若者たちの実態は

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体」をつくる4つの食事ポイント
  • 2
    世界でも珍しい「日本の水泳授業」、消滅の危機にあるがなくさないでほしい
  • 3
    映画『K-POPガールズ! デーモン・ハンターズ』が世界的ヒット その背景にあるものは?
  • 4
    上から下まで何も隠さず、全身「横から丸見え」...シ…
  • 5
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 6
    BAT新型加熱式たばこ「glo Hilo」シリーズ全国展開へ…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    就寝中に体の上を這い回る「危険生物」に気付いた女…
  • 9
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動…
  • 10
    シャーロット王女とルイ王子の「きょうだい愛」の瞬…
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が下がった「意外な理由」
  • 3
    1日「5分」の習慣が「10年」先のあなたを守る――「動ける体」をつくる、エキセントリック運動【note限定公開記事】
  • 4
    25年以内に「がん」を上回る死因に...「スーパーバグ…
  • 5
    50歳を過ぎても運動を続けるためには?...「動ける体…
  • 6
    豊かさに溺れ、非生産的で野心のない国へ...「世界が…
  • 7
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 8
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 9
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害…
  • 10
    首を制する者が、筋トレを制す...見た目もパフォーマ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中