最新記事

北朝鮮

トランプは金正恩の「便器」を爆撃せよ

2018年1月17日(水)17時00分
ジョン・ハルティワンガー

視察先にもトイレを持ち歩くと言われる金正恩(2018年1月17日) KCNA/REUTERS

<「肥だめ」が嫌いで北朝鮮の限定空爆を考えているなら、金正恩がどこにでも持って行くと言われる「陶器の玉座」を狙えば一石二鳥だ>

ドナルド・トランプ米大統領は「肥だめ」がお気に召さないようだ。先日も、アフリカや中南米のような「肥だめ」からの移民はいらないと言っていた。ならばいっそ、北朝鮮の最高指導者、金正恩朝鮮労働党委員長のトイレを爆撃してはどうか──北朝鮮に詳しい専門家が、こう主張して注目を集めている。

軍縮情報サイト、アームズ・コントロール・ウォンクの創設者ジェフリー・ルイスは1月14日、ニュースサイトのデイリー・ビーストで皮肉たっぷりにこう書いた。「金正恩を脱糞するほど怖がらせる手段として、トランプはこの独裁者が愛用する『陶器の玉座』の爆撃を検討すべきだ」

「人工衛星による誘導が可能な2000ポンド(約907キロ)クラスの爆弾を使用すれば、(金正恩の)便器を爆撃できる」と、ルイスは言う。

「完璧な作戦だ。金正恩愛用のポータブル式便器を破壊すれば、、大切な生活必需品を奪うことができる。アメリカの精密誘導兵器の正確さもアピールできる。正恩とその取り巻きも、自らの身に危険が迫っていることを思い知るだろう。『大便をしている最中にお前たちを殺すことだってできる』というメッセージを突き付けることができる」

「それに、おまるを爆破する行為自体が大いに笑える」

核兵器による報復を招かない標的

ルイスの主張は、トランプ政権が北朝鮮の「出鼻をくじく(bloody nose)先制攻撃」を検討していることに対する皮肉だ。報道によればそれは、北朝鮮の核関連施設に限定的な爆撃を仕掛けて核開発計画をつぶし、同時に米軍の圧倒的な力を思い知らせる作戦だ。

こうした先制攻撃の最大の課題は、「敵の戦意を喪失させるのにふさわしい標的を選ぶ」ことだ。「正恩に脅威と屈辱を与えながら、核兵器による報復攻撃を招かない程度の標的が必要だ」と、ルイスは記す。

それであれば、正恩が(ミサイル発射実験場も含めて)北朝鮮国内を視察する際に必ず持ち歩いていると伝えられる愛用のポータブル便器は絶好のターゲットかもしれない。「爆撃に際しては、絶妙なバランスを保つ必要がある。この条件を満たす標的は、彼の携帯トイレしかない」と、ルイスは言う。

北朝鮮をトイレに置き換えただけのこの風刺がいかに痛烈なものかは、ルイスの記事のタイトル「北朝鮮を爆撃するための穏健なる提案」にも表れている。これは『ガリヴァー旅行記』で有名な英国の作家ジョナサン・スウィフトが1792年に発表した風刺文書「穏健なる提案」をもじったもの。スウィフトはその中で、出身地アイルランドの窮状を解決する方法として、貧民は金銭と引き換えに、自分の子供を食料として富裕層に提供すべきだと提案しているのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米GDP、第1四半期速報値0.3%減 関税で3年ぶ

ワールド

トランプ氏、「好きなだけ」政権にとどまるよう要請 

ワールド

中国との公正な貿易、知的財産権の管理も含まれる=ト

ビジネス

独CPI、4月速報は+2.2% 予想上回るも伸びは
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 2
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・ロマエとは「別の役割」が...専門家が驚きの発見
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 7
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 8
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 9
    中居正広事件は「ポジティブ」な空気が生んだ...誰も…
  • 10
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 7
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 8
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 9
    健康寿命は延ばせる...認知症「14のリスク要因」とは…
  • 10
    ポンペイ遺跡で見つかった「浴場」には、テルマエ・…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 9
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 10
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中