最新記事

子育て

セクハラしない人間に育てる方法

2017年12月22日(金)17時45分
メリンダ・モイヤー(サイエンスライター)

専門家は、こうした違いは社会における男女のステータスの差による部分もあるのではと考えている。「ステータスの低い集団(女子)は一般的に、ステータスの高い集団(男子)の特徴を取り入れることがよくある。自分のステータス評価の向上につながるからだ」と、リーパーは言う。一方、高いほうが低いほうのまねをすることはあまりない。ステータスの喪失と見なされる可能性があるからだ。

「性的逸脱」に対する誤解

男の子には青い服を女の子にはピンクを着せるとか、男の子には男の子向けの、女の子には女の子向けの玩具を買い与えるといった文化的伝統に逆らうと、あきれた目で見られがちだ。表面的には、こうした慣習はさして害のないものに見える。

だがリーパーの研究から分かるのは、こうした慣習が「男女は全く異なる存在で、女子は男子より劣る」という思い込みを育てることにつながるという点だ。そして思春期になると、この思い込みは「男が性的な逸脱行為に及んでも構わない。男とはそういうものだから」という考えへと変容する。

映画プロデューサーのハービー・ワインスティーンらが「自分には女性の体を好きにする権利がある」と思い込んだ背景にあるのは、まさにこうした考え方だ。

一方、明るいニュースもある。大人の働き掛け次第で、平等な考えを子供に植え付けることは可能だ。

性別の異なる子供と一緒に遊ぶように促すのも1つの手だ。マーティンらが就学前児童を対象にした01年の研究によれば、子供は同じ性別の子供と遊ぶことが多ければ多いほど、ステレオタイプ的な「男の子/女の子らしい」行動を取る傾向が強くなったという。

男女が一緒に遊ぶと「互いへの理解が深まり、一緒にいることが気にならなくなり、ある種の社会的な弾力性が育つのかもしれない」とマーティンは言う。

子供の見るテレビ番組やCMでも、性のステレオタイプや登場人物の男女比の不均衡は珍しくない。テレビで性差別的な場面を見掛けたら、そのたびにきちんと指摘するべきだと、ビグラーは言う。「どうしてテレビで探検に出るのは男の子だけなんだと思う? それって公平?」と問い掛けるのだ。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

オラクルやシルバーレイク含む企業連合、TikTok

ビジネス

NY外為市場=ドル、対ユーロで4年ぶり安値 FOM

ワールド

イスラエル、ガザ市に地上侵攻 国防相「ガザは燃えて

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中