最新記事

自然

イルカの聴力さえ奪う魚のセックス大騒音

2017年12月21日(木)15時40分
キャサリン・ハイネット

アマゾン川で捕獲されたコルビナの一種  Paulo Santos-REUTERS

<イルカの聴力さえ奪う魚のセックス大騒音 繁殖のときコルビナのオスは、銃声のような音を出す。数百万匹が集まる大合唱は、海の生物で最大の音響ショーだ>

米カリフォルニアで、150万匹の魚が交尾する雷鳴のような音が録音された。コルビナという魚が繁殖相手を呼ぶ声で、水中の生き物が出す音としては最大の部類。イルカやアシカの耳をだめにしてしまうほどだという。

「カリフォルニア湾に春がくると、コルビナの成魚はすべて湾最北部のコロラド川デルタの一カ所に集まる。数百万匹からなる産卵集団を作るためだ」と、テキサス大学オースティン校の海洋科学研究所のブラッド・エリスマン准教授とカリフォルニア大学サンディエゴ校のスクリップス海洋学研究所博士課程のティモシー・ロウウェルは、学術誌の生物学レターに書いた。

交尾するとき、コルビナのオスは銃声のような鋭い音波パルスを出す。それが数百万匹の合唱になると、釣り船からでも聞こえるような音量になる。エリスマンたちは最先端の録音装置で4日以上続いた魚たちの乱交パーティーの音を拾い続けた。

大音量が引き寄せる敵

「これまで録音された魚や海の生き物のなかで最大の音量だった。他の海洋生物の耳が聞こえなくなってしまうほどだ」と、2人は書いている。その音はあまりに大きく周辺の音量レベルが21倍にもなってしまうほどで、「まさに野生の音響ショーだ」という。

大きな騒音は、イルカやアシカの聴力を永遠に奪ってしまうほどだが、そんな危険にも関わらず、海の生物たちはコルビナの大群を食べようと集まってくる。音を聞きつけた人間の釣り船もやってくる。

webs171221-fish02.jpg 餌にありつけるか、聴力を失うか REUTERS/USFW

乱獲による数の減少がなければ、コルビナの合唱はもっとうるさかったかもしれないという。乱獲は、この最もユニークな海のショーを葬りつつあると2人の科学者は書く。そのうち、聞けなくなってしまうかもしれない。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガのご登録を!
気になる北朝鮮問題の動向から英国ロイヤルファミリーの話題まで、世界の動きを
ウイークデーの朝にお届けします。
ご登録(無料)はこちらから=>>

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

5月停戦案と直接協議、ウクライナの返答待っていると

ビジネス

貿易戦争、ユーロ圏の成長とインフレ抑制も=ECBチ

ワールド

韓国最高裁、李在明氏に5月1日に判決 公選法違反の

ワールド

パキスタン、インドの水資源協定停止に法的措置を準備
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
特集:独占取材 カンボジア国際詐欺
2025年4月29日号(4/22発売)

タイ・ミャンマーでの大摘発を経て焦点はカンボジアへ。政府と癒着した犯罪の巣窟に日本人の影

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 3
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは? いずれ中国共産党を脅かす可能性も
  • 4
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    トランプの中国叩きは必ず行き詰まる...中国が握る半…
  • 7
    【クイズ】世界で最も「レアアースの埋蔵量」が多い…
  • 8
    【クイズ】米俳優が激白した、バットマンを演じる上…
  • 9
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    「スケールが違う」天の川にそっくりな銀河、宇宙初…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    【クイズ】「地球の肺」と呼ばれる場所はどこ?
  • 8
    教皇死去を喜ぶトランプ派議員「神の手が悪を打ち負…
  • 9
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 10
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
  • 7
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 8
    自らの醜悪さを晒すだけ...ジブリ風AIイラストに「大…
  • 9
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 10
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中