最新記事

中国共産党

新チャイナ・セブンはマジック――絶妙な距離感

2017年10月27日(金)15時30分
遠藤誉(東京福祉大学国際交流センター長)

●党内序列ナンバー5:王滬寧(おう・こねい)(62歳)

1955年10月、上海生まれ。復旦大学修士課程で国際政治を学び、終了後教授になり研究に没頭していたが、江沢民の大番頭、曽慶紅に見いだされ、江沢民のブレインに。政界入りへの野心が皆無で、ともかく頭を使うことと理論形成が大好きなため胡錦濤政権のブレインにもなっていた。

胡錦濤政権でチャイナ・ナインの一人として国家副主席になっていた習近平と話を交わしていたときに、王滬寧は習近平に対して「あなたは何もわかってない!適当なことをしゃべらないようにしてほしい!」と激しい言葉をぶつけた。烈火のごとく怒った習近平は「やめた!」と言って、チャイナ・ナインでいること、および国家副主席でいることを放り出そうとしたくらいだ。このことからも分かるように王滬寧は「オベンチャラ」が嫌いで出世欲がない。

その王滬寧が習近平の腹心などということはあり得ない。

ただ、中国共産党の論理と政策を練ることに長けているので、結局はすべての「紅い皇帝」に忠実だという結果にはなっている。今では外遊の時に王滬寧に隣で咄嗟のアドバイスを耳打ちしてもらわないと不安なほど習近平は王滬寧を頼り切っている。

その情報を把握しているトランプ大統領は、今年4月のアメリカにおける首脳会談で、王滬寧がいない隙を狙ってシリアにミサイルを撃ちこんだ話を唐突に習近平に告げ、世界の流れを変えてしまった(詳細は『習近平vs.トランプ 世界を制するのは誰か』p.75のコラム「中国最強の知恵袋・王滬寧」。『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』ではp.207~209)。

●党内序列ナンバー6:趙楽際(ちょう・らくさい)(60歳)

1957年3月、青海省生まれ。1980年に北京大学卒業後、青海省に戻り商業庁などを中心に同庁の共青団書記などを務め、2003年8月には青海省中国共産党委員会書記にまで上り詰める。清廉潔白。コネを使ったことがない。

胡錦濤が国家主席になったあと、共青団の中で若い人材を探していたとき、趙楽際を発掘。中央に起用したいと思ったが、なんと趙楽際の青海訛りがあまりに強すぎて言葉が聞き取れない。これでは中央で仕事をする際、支障をきたすだろうと懸念し、まずは訛りが近い陝西省の書記に任命し、その間に標準語に改めるよう要求した。胡錦濤から趙楽際の推薦を受けた習近平は、むしろ父親の陝西省訛りに近い趙楽際の訛りが気に入り、2012年の第18回党大会で中共中央政治局委員に抜擢した。趙楽際を発掘したのは胡錦濤で、趙楽際は誰にも媚びない中立である。このたび中共中央紀律検査委員会の書記に抜擢されたのは適材適所。しかし趙楽際を「習近平の腹心」と位置付けるのは適切ではない。趙楽際の訛りエピソードなどに関しては『チャイナ・セブン <紅い皇帝>習近平』p.203~205で触れた。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

仏政権崩壊の可能性、再び総選挙との声 IMF介入リ

ワールド

再送トランプ氏とFRBの対立深まる、クック氏解任で

ビジネス

米8月CB消費者信頼感指数97.4に低下、雇用・所

ビジネス

米耐久財コア受注、7月は+1.1% 予想以上に増加
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:健康長寿の筋トレ入門
特集:健康長寿の筋トレ入門
2025年9月 2日号(8/26発売)

「何歳から始めても遅すぎることはない」――長寿時代の今こそ筋力の大切さを見直す時

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 2
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット民が「塩素かぶれ」じゃないと見抜いたワケ
  • 3
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密着させ...」 女性客が投稿した写真に批判殺到
  • 4
    脳をハイジャックする「10の超加工食品」とは?...罪…
  • 5
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 6
    「美しく、恐ろしい...」アメリカを襲った大型ハリケ…
  • 7
    「ありがとう」は、なぜ便利な日本語なのか?...「言…
  • 8
    【写真特集】「世界最大の湖」カスピ海が縮んでいく…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    トランプ、ウクライナのパイプライン攻撃に激怒...和…
  • 1
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 2
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ女性が目にした光景が「酷すぎる」とSNS震撼、大論争に
  • 3
    「死ぬほど怖い」「気づかず飛び込んでたら...」家のプールを占拠する「巨大な黒いシルエット」にネット戦慄
  • 4
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 5
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 6
    中国で「妊娠ロボット」発売か――妊娠期間も含め「自…
  • 7
    皮膚の内側に虫がいるの? 投稿された「奇妙な斑点」…
  • 8
    なぜ筋トレは「自重トレーニング」一択なのか?...筋…
  • 9
    飛行機内で隣の客が「最悪」のマナー違反、「体を密…
  • 10
    20代で「統合失調症」と診断された女性...「自分は精…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 10
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中