最新記事

テクノロジー

AIの思考回路はブラックボックス

2017年8月4日(金)18時15分
ジョン・フランク・ウィーバー(弁護士・作家)

アメリカでは、第三者が個人情報を利用する場合に本人の同意を得ることや、情報が漏洩した可能性を企業がユーザーに通知することが義務付けられている。だが説明を求める権利は、こうした従来の規制よりもはるかに強力に個人情報を保護する手段になる。

とはいえ、プラス面ばかりではない。ザンクトガレン大学(スイス)のトーマス・ブリ助教は情報公開の必要性を認める一方で、規制が行き過ぎれば開発者の権利が損なわれると懸念する。「アルゴリズムを全て公開しても説明できない判断もある」。機密性の高い情報を公開したくない企業や開発者が、AIの可能性を限界まで追求することに及び腰になる事態も考えられる。

こうした懸念に加えて、アメリカではネット上の個人情報を保護するプロバイダー規制が撤廃されるなど、プライバシー保護に逆行する流れも強まっている。そのため米議会で近い将来、説明を求める権利に類するものが認められる可能性は低いが、個人情報への配慮が必要ないという意味ではない。

【参考記事】ウォール街を襲うAIリストラの嵐

AIの分析精度が上がり、人間社会のAIへの依存が一段と強まるなか、どんな個人情報がどう使われているのかを各ユーザーが知ることの重要性は高まる一方だ。政策決定者は企業の技術革新の足を引っ張ることなく、個人情報の悪用を阻止できるようなバランスの取れた規制を設けるべきだ。

そうなれば、なぜわが家で突然サー・ミックス・ア・ロットが流れたのかという謎も解明できるかもしれない。アマゾンよ、今のアレクサに無理なことは分かっているが、もしも理由を説明できるなら連絡してほしい。

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

© 2017, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

新興国市場への資金流入、7月は過去4年間で2番目の

ビジネス

中国銀行融資、7月は20年ぶり減少 社会融資総量+

ビジネス

アングル:日本株の「ニューノーマル」、PER20倍

ワールド

IEA、今年の石油供給予想を上方修正 OPECプラ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が教える「長女症候群」からの抜け出し方
  • 3
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ「衝撃の物体」にSNS震撼、13歳の娘は答えを知っていた
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 6
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 7
    【徹底解説】エプスタイン事件とは何なのか?...トラ…
  • 8
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    トランプ「首都に州兵を投入する!」...ワシントンD.…
  • 1
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 2
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの母子に遭遇したハイカーが見せた「完璧な対応」映像にネット騒然
  • 3
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大ベビー」の姿にSNS震撼「ほぼ幼児では?」
  • 4
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 5
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 9
    イラッとすることを言われたとき、「本当に頭のいい…
  • 10
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中