最新記事

映画

極上ホラー『ウィッチ』は「アメリカの原罪」を問う

2017年7月28日(金)10時00分
デービッド・アーリック

magc170728-witch02.jpg

ウィリアムの一家を次々と不幸が襲う ©2015 WITCH MOVIE,LLC.ALL RIGHT RESERVED.

エガースは『2001年宇宙の旅』で知られるスタンリー・キューブリック監督の苛烈なまでの厳格さと、17世紀末の「セーレム魔女裁判」を題材にしたアーサー・ミラーの戯曲『るつぼ』(1953年)の熱狂的妄想を組み合わせてみせた。セーレム以前の宗教的ヒステリーを冷徹な様式美をもって演出しており、あらゆるシーンが観客の心を捉えて離さない。

ただし、物語の奇抜なテーマに大真面目で取り組むスタイルは、ばかげた自己満足と受け取られかねない。それを避けられたのは、同じ姿勢を俳優陣も共有していたからだ。

アイネソンとディッキーの大胆不敵な演技は、観客の恐怖に火を付ける。「あのヤギと不浄な関係を結んだのか?」といったセリフは、文字にすると間が抜けて見えるが、映画の中では辛辣な笑いと恐れを生み出す。

とはいえ、この作品を支配しているのはやはりテイラージョイだ。少女トマシンの成熟しかけた体は、家の外の森に匹敵する「大いなる邪悪の源泉」として描かれる。

少女はブラウスの胸元に弟が投げ掛ける生々しい視線を無視するが、それでも森の中に魔女がいるように自分の体内に悪魔が潜んでいる感覚を覚える。トマシンの体の発達は控えめに描かれるが、少女の性は一貫して原罪の象徴的表現だ。

トマシンは男の視線によってゆがめられた自分に気付き、そこからの脱出を図る。女性は自身の体への恐れを抱くことで、自分の力に目覚める――『ウィッチ』はそう示唆しているのかもしれない。

【参考記事】理想も希望も未来もなくひたすら怖いSFホラー『ライフ』

魔術を題材にした恐怖と迫害の寓話は、昔から大量に作られてきた。だが、エガースのデビュー作は紛れもなく21世紀の産物だ。この映画はあらゆるタイプの原理主義に冷笑を浴びせるだけではない。かつては無力な犠牲者扱いだった女性という存在に自己決定権と権威を与え、自分の力を当たり前と思っていた男たちの立場を覆す。

映画の終盤に向かう場面で、ある者がトマシンに尋ねる。「愉快に生きたいと思わないか?」。自分のための楽しみを一切許されなかった少女には、とりわけ魅力的な誘惑だ。

『ウィッチ』は邪悪な闇をどこまでも深く掘り下げ続け、ついに向こう側の世界に突き抜ける。目もくらむような最後の15分間の舞台は、ほとんどのホラー映画が存在すら知らなかった歓喜の地だ。

ここまで徹底して心の闇を見つめたホラー映画は数えるほどしかない。そこに大いなる喜びを発見した作品はさらに貴重だ。

ニューズウィーク日本版2017年7月25日発売号掲載>

【お知らせ】ニューズウィーク日本版メルマガリニューアル!
 ご登録(無料)はこちらから=>>

© 2017, Slate

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

英インフレ率目標の維持、労働市場の緩みが鍵=ハスケ

ワールド

ガザ病院敷地内から数百人の遺体、国連当局者「恐怖を

ワールド

ウクライナ、海外在住男性への領事サービス停止 徴兵

ワールド

スパイ容疑で極右政党議員スタッフ逮捕 独検察 中国
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が愛した日本アニメ30
特集:世界が愛した日本アニメ30
2024年4月30日/2024年5月 7日号(4/23発売)

『AKIRA』からジブリ、『鬼滅の刃』まで、日本アニメは今や世界でより消費されている

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 2

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の「爆弾発言」が怖すぎる

  • 3

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバイを襲った大洪水の爪痕

  • 4

    NewJeans日本デビュー目前に赤信号 所属事務所に親…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 8

    冥王星の地表にある「巨大なハート」...科学者を悩ま…

  • 9

    「なんという爆発...」ウクライナの大規模ドローン攻…

  • 10

    ネット時代の子供の間で広がっている「ポップコーン…

  • 1

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 2

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価」されていると言える理由

  • 3

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた「身体改造」の実態...出土した「遺骨」で初の発見

  • 4

    「世界中の全機が要注意」...ボーイング内部告発者の…

  • 5

    ハーバード大学で150年以上教えられる作文術「オレオ…

  • 6

    攻撃と迎撃の区別もつかない?──イランの数百の無人…

  • 7

    「毛むくじゃら乳首ブラ」「縫った女性器パンツ」の…

  • 8

    「たった1日で1年分」の異常豪雨...「砂漠の地」ドバ…

  • 9

    ダイヤモンドバックスの試合中、自席の前を横切る子…

  • 10

    価値は疑わしくコストは膨大...偉大なるリニア計画っ…

  • 1

    人から褒められた時、どう返事してますか? ブッダが説いた「どんどん伸びる人の返し文句」

  • 2

    韓国で「イエス・ジャパン」ブームが起きている

  • 3

    88歳の現役医師が健康のために「絶対にしない3つのこと」目からうろこの健康法

  • 4

    ロシアの迫撃砲RBU6000「スメルチ2」、爆発・炎上の…

  • 5

    バルチック艦隊、自国の船をミサイル「誤爆」で撃沈…

  • 6

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なな…

  • 7

    ロシアが前線に投入した地上戦闘ロボットをウクライ…

  • 8

    「燃料気化爆弾」搭載ドローンがロシア軍拠点に突入…

  • 9

    1500年前の中国の皇帝・武帝の「顔」、DNAから復元に…

  • 10

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中