最新記事

ファストフード

早さより味 マックが賭ける生肉パティのクォーターパウンダー

2017年6月23日(金)12時30分

一方、業界経験者の一部は懐疑的な見方をしている。

常連客にとって利便性こそ最も重要であり、もしスピードが悪化すれば、彼らは他の店に行くかもしれない、と南カリフォルニアのマクドナルドフランチャイズ加盟者からコンサルタントに転身したリチャード・アダムスさんは指摘する。

「注文を受けてから調理するとなると、提供時間は遅れることになる」とアダムスさんは語る。

生の牛肉を使用したバーガー導入時、マクドナルドの厨房ではすでにプレッシャーが高まっていた。

アダムスさんによると、店員たちはすでに、最近米国で導入された新しい「シグネチャー・クラフテッド」メニューに戸惑いを見せていた。同メニューでは、客が肉やパンの種類、トッピングを選ぶことができる。全米店舗に拡大されるにつれ、同メニューのクォーターパウンダーにも生の牛肉が使用される。

マクドナルドの調理担当は、セルフレジ導入やモバイル注文の推進によって、今後一段と負担を強いられる可能性がある。こうしたテクノロジーは注文時間を短縮する一方で、ピーク時には注文が殺到するという新たなボトルネックをもたらしかねない。コーヒーチェーン世界最大手の米スターバックスはすでにそれを経験済みだ。

新鮮さかスピードか

クォーターパウンダーのリニューアルは、創立60年のマクドナルドを現代化し、4年連続で減少している客足を取り戻すため、イースターブルックCEOが打ち出した最も新しい対策だ。

これはまた、ウェンディ―ズやワタバーガー、イン・アンド・アウト・バーガーといった生肉を使用したファストフードチェーンを直撃する。これら企業は、マクドナルドが2012年以降、米国で5億もの取引数を奪ったと主張するライバル社の一部である。

イースターブルックCEOが2015年10月に導入した朝食メニューの全日提供は大ヒットし、売り上げ拡大に貢献した。マクドナルドの株価は今年、25%超上昇している。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ドイツのEV販売、上半期に過去最高、登録車約2割=

ワールド

トランプ氏の移民政策、支持が最低水準に=ロイター/

ビジネス

セブン&アイ株を売買停止、買収提案撤回の確認のため

ビジネス

クシュタール、セブン&アイへの買収提案撤回 真摯な
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:AIの6原則
特集:AIの6原則
2025年7月22日号(7/15発売)

加速度的に普及する人工知能に見えた「限界」。仕事・学習で最適化する6つのルールとは?

メールマガジンのご登録はこちらから。
メールアドレス

ご登録は会員規約に同意するものと見なします。

人気ランキング
  • 1
    「ベンチプレス信者は損している」...プッシュアップを極めれば、筋トレは「ほぼ完成」する
  • 2
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が話題に
  • 3
    「お腹が空いていたんだね...」 野良の子ネコの「首」に予想外のものが...救出劇が話題
  • 4
    日本より危険な中国の不動産バブル崩壊...目先の成長…
  • 5
    どの学部の卒業生が「最も稼いでいる」のか? 学位別…
  • 6
    千葉県の元市長、「年収3倍」等に惹かれ、国政に打っ…
  • 7
    「二度とやるな!」イタリア旅行中の米女性の「パス…
  • 8
    アメリカで「地熱発電革命」が起きている...来年夏に…
  • 9
    完璧な「節約ディズニーランド」...3歳の娘の夢を「…
  • 10
    イギリスの鉄道、東京メトロが運営したらどうなる?
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中