最新記事

スーパーフード

そのメタボ、「ガリ」が解消します!? 

2017年6月5日(月)15時15分
松丸さとみ

MarkGillow-iStock

世界の人口の4分の1が、メタボリックシンドロームに悩まされているらしい。そんなお腹周りのぜい肉が気になる人に朗報だ。生姜がメタボリックシンドロームに効くことが分かった。

世界で愛されるスーパーフード

生姜といえば、世界のあらゆるところで愛されている食べ物のひとつだ。日本ではガリとして寿司屋や牛丼店などに必ずあるし、欧米ではジンジャービスケットとして子供にも人気がある。

そんないたって日常的な食材の生姜が、メタボや糖尿病、心臓疾患などに対抗するスーパーフードだというのだ。60の研究結果を検証したレビューがアナルズ・オブ・ザ・ニューヨーク・アカデミー・オブ・サイエンスに発表されたとタイム誌が伝えた。

メタボの各症状を緩和

検証によると、生姜の成分が、脂肪燃焼、糖質消化、インスリン分泌などに効果を発揮するという。また生姜には、細胞の老化である酸化的ストレスを抑制したり、炎症を抑えたり、コレステロールや血圧を下げる効果があることも分かったという。さらに、動脈硬化の一種であるアテローム性動脈硬化を低減する可能性もある。

レビューによると、検証した研究では、生姜を食べることでカロリー消費が増加し、空腹感の緩和にもつながる可能性が示されており、つまりは体重減少につながる可能性が大いにありそうだという。

ここまで読むと生姜はいいことずくめのようだ。でも残念ながら、生姜の化学成分が複雑なことや資金不足が原因で、人間を対象とした臨床実験はあまり多く行われていないのが現状らしい。生姜の効果に関する調査は、動物実験や試験管実験によるものの方が多く存在するという。今回の60件の研究中、人間での臨床実験は10件のみだった。

【参考記事】チャリ通は長寿の秘訣。がんや心臓疾患のリスクが4割減

メタボ対策だけじゃないジンジャー・パワー

生姜パワーはさらに、メタボのみならず吐き気、生理痛、筋肉痛も緩和することが研究結果に出ている。

では早速生姜を食べよう!と思うかもしれないが、タイム誌は、コロンビア大学で栄養学を教えるマリー・ピエール・サトンジュ准教授の「様々なスパイスが人間の健康にどういった影響を及ぼすかの研究はまだ初期段階」との説明を掲載。どの形でどのくらいの量を食べたら実際に効果が出るのかについては、まだはっきりと分からないとのことだ。

とは言うものの、同准教授は、生姜には抗酸化物質が豊富に含まれており抗炎症性もあるため、毎日の食事に加えてもまったく毒にはならないと言う。「もし何にも効果がなかったとしても、食べ物に塩をふりかけるよりは、生姜のような風味を加える方が絶対いい」と話している。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

デンマーク、女性も徴兵対象に 安全保障懸念高まり防

ワールド

米上院可決の税制・歳出法案は再生エネに逆風、消費者

ワールド

HSBC、来年までの金価格予想引き上げ リスク増と

ビジネス

焦点:税収増も給付財源得られず、頼みは「土台増」 
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。2位は「身を乗り出す」。では、1位は?
  • 4
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    世紀の派手婚も、ベゾスにとっては普通の家庭がスニ…
  • 7
    ディズニー・クルーズラインで「子供が海に転落」...…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    あり?なし? 夫の目の前で共演者と...スカーレット…
  • 10
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 1
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 8
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中