最新記事

サイエンス

アルツハイマー病による死亡率がアメリカで急増

2017年5月29日(月)15時20分
ジェシカ・ファーガー

自宅で介護を受けるアルツハイマー患者もこれから増加する Nacho Doce-REUTERS

<一方で、介護施設や長期養護施設で看取られる患者の比率は低下している。患者にとっても介護者にとっても厳しい現実が近づきつつある>

アメリカ疾病予防管理センターの研究で、アメリカでアルツハイマー病による死亡率が1999年から2014年の15年間で55%増加したことが分かった。高齢者人口の増加や、癌や心臓病の死亡率の低下といった様々な要因が、アルツハイマー病による死亡率を押し上げた。同センターが25日に発表した傷病・死亡件数をまとめた週報によれば、アルツハイマー病患者のうち自宅で死亡した割合も14%から25%へと増加した。

「現代の医療は加齢による病気に上手く対処しているが、アルツハイマー病は別次元の病気だ」と言うのは、ニューヨーク州のフェインシュタイン医学研究所のリトウィン・ザッカー研究所でアルツハイマー病を研究するルカ・ジルベルト博士だ。「アルツハイマー病は治療法も原因も不明なため、患者を死から守ることができない。今できるのは、対症療法だけだ」

【参考記事】「脳を鍛える」こともマインドフルネスの一種

研究では、全米の州および郡単位で収集した死亡証明書のデータを分析し、アルツハイマー病による死亡率を割り出した。その結果、10万人当たりの死亡率は1999年の16.5%から、2014年には25.4%へと上昇していた。その増加率は55%だ。最も死亡率が高い地域は南東部に集中したが、中西部や西海岸も軒並み高かった。

2050年には1400万人に

さらに研究では、介護施設や長期養護施設で死亡したアルツハイマー病患者の割合が、1999年の68%から2014年の54%へと著しく低下したこともわかった。アルツハイマー患者の介護を無報酬の介護者──配偶者や子ども、親戚、友人などが担う割合が急増しているのだ。

予測では、アメリカのアルツハイマー病患者は2050年までに現在の3倍の1400万人に達し、医療費などその負担は年間1兆ドルに上るとみられている。

【参考記事】適度なアルコールは初期アルツハイマー病に効果的?

「医者や医療システム、政治家、社会が一体となって、アルツハイマー病患者とその介護者を支えるために投資する必要がある」とジルベルトは言う。「アルツハイマー病が近い将来にもたらす社会的・経済的負担を減らすには、患者と介護者のための投資を増やすしかない。。数十年前から予期された事態が、いよいよ現実味を帯びてきた」

アルツハイマー病はアメリカ人の死因の6位で、65歳以上では5位だ。ジルベルトは、アルツハイマー病を引き起こす基本的なメカニズムを理解するために、更なる研究が必要だと指摘する。「それも、30年来成果のなかった仮説にこだわり続けるのでなく、まったく新しい研究手法も模索すべきだ」

【参考記事】アルツハイマーは第3の死因?

(翻訳:河原里香)

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

高市首相を衆参選出、初の女性宰相 維新との連立政権

ビジネス

ビール大手モルソン・クアーズ、米州で従業員9%削減

ワールド

トルコの利下げ予想縮小、物価見通しは上方修正=JP

ワールド

米金融大手、アルゼンチン200億ドル支援で担保求め
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
特集:脳寿命を延ばす20の習慣
2025年10月28日号(10/21発売)

高齢者医療専門家の和田秀樹医師が説く――脳の健康を保ち、認知症を予防する日々の行動と心がけ

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 2
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    TWICEがデビュー10周年 新作で再認識する揺るぎない…
  • 7
    米軍、B-1B爆撃機4機を日本に展開──中国・ロシア・北…
  • 8
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 9
    若者は「プーチンの死」を願う?...「白鳥よ踊れ」ロ…
  • 10
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 4
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 5
    今年、記録的な数の「中国の飲食店」が進出した国
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 8
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 9
    本当は「不健康な朝食」だった...専門家が警告する「…
  • 10
    「心の知能指数(EQ)」とは何か...「EQが高い人」に…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 6
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 7
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 8
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中