最新記事

映画試写会

末期癌に冒された男と家族や友人との最期の日々 ----『しあわせな人生の選択』試写会に15組30名様ご招待

2017年5月19日(金)14時19分

© IMPOSIBLE FILMS, S.L. /TRUMANFILM A.I.E./BD CINE S.R.L. 2015

<スペインのアカデミー賞にあたるゴヤ賞で、作品賞など5冠に輝いた話題作『しあわせな人生の選択』。監督・脚本のセスク・ゲイは、自身の母親の闘病体験を基に本作を製作した。>

病で残り少なくなった人生と向き合う主人公フリアンを繊細に演じるのは、演技派のリカルド・ダリン(『瞳の奥の秘密』)。フリアンに振り回されながらも見守り続ける友人トマスには、スペイン映画界に欠かせないハビエル・カマラ(『アイム・ソー・エキサイテッド!』)が扮している。監督・脚本のセスク・ゲイは「この映画が、観客それぞれが死に対する感情と向き合うきっかけになればいいと思う。死が目前に迫ったときの動揺をコントロールできるようにね」とコメントしている。主人公の愛犬トルーマンの演技と存在感も必見だ。

旅立ちの日に向け、親友と人生の身支度を始める男

newsweek_20170519_162010.jpg

[ストーリー]
 スペインで俳優として活躍するフリアン(リカルド・ダリン)と、カナダの大学で教壇に立つトマス(ハビエル・カマラ)。長年の友人の2人はそれぞれの人生を送っていたが、トマスはある日、フリアンが肺癌で余命わずかと聞いて彼のもとを訪れる。既に治療をあきらめたフリアンはトマスとともに、愛犬の新しい飼い主を探したり、オランダにいる大学生の息子に会いに行ったりと死への身支度を進めていく。それは2人が一緒に過ごせる最後の日々でもあった――。

[監督・脚本]セスク・ゲイ
[出演]リカルド・ダリン、ハビエル・カマラ
[配給]ファインフィルムズ
【オフィシャルサイト】finefilms.co.jp/shiawase
2017年7月1日(土)より、ヒューマントラストシネマ有楽町、YEBISU GARDEN CINEMA ほか全国順次公開


『しあわせな人生の選択』試写会
日時:2017年6月27日(火)18:30開場/19:00開映(上映時間:108分)
会場:ユーロライブ 東京都渋谷区円山町1-5 KINOHAUS 2F ユーロスペース内

応募締切:2017年6月5日(月)10:00

※本作はR15+の作品の為、15歳未満の方の応募はご遠慮ください。
※当日はトークイベントを行う可能性がございます。



submit.png





※当選は発送をもって代えさせていただきます

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

インド、輸出向けに外資投資規制の緩和案

ワールド

シャインマスカットの栽培権供与、小泉氏「産地の理解

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、林氏への支持じわり拡大

ワールド

JBICに投資ファシリティ創設、米関税合意の覚書受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
特集:ハーバードが学ぶ日本企業
2025年9月30日号(9/24発売)

トヨタ、楽天、総合商社、虎屋......名門経営大学院が日本企業を重視する理由

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    週にたった1回の「抹茶」で入院することに...米女性を襲った突然の不調、抹茶に含まれる「危険な成分」とは?
  • 2
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市場、売上を伸ばす老舗ブランドの戦略は?
  • 3
    トイレの外に「覗き魔」がいる...娘の訴えに家を飛び出した父親が見つけた「犯人の正体」にSNS爆笑
  • 4
    クールジャパン戦略は破綻したのか
  • 5
    iPhone17は「すぐ傷つく」...世界中で相次ぐ苦情、Ap…
  • 6
    中国、ネット上の「敗北主義」を排除へ ――全国キャン…
  • 7
    【クイズ】ハーバード大学ではない...アメリカの「大…
  • 8
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 9
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 10
    富裕層のトランプ離れが加速──関税政策で支持率が最…
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 3
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ」感染爆発に対抗できる「100年前に忘れられた」治療法とは?
  • 4
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    日本の小説が世界で爆売れし、英米の文学賞を席巻...…
  • 7
    コーチとグッチで明暗 Z世代が変える高級ブランド市…
  • 8
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 9
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 10
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 5
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に.…
  • 6
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 8
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
  • 9
    東北で大腸がんが多いのはなぜか――秋田県で死亡率が…
  • 10
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中