最新記事

インドネシア

インドネシア・ジャカルタ知事選、宗教と生活困難が投票を左右

2017年4月20日(木)15時30分
大塚智彦(PanAsiaNews)

"イスラム教徒代表"を自任し、イスラム教徒に結集を呼び掛けて勝ったアニス(中央) Beawiharta-REUTERS

<多宗教を認める「多様性の中の統一」を国是とし、寛容と協調の精神に基づく民主国家を標榜してきたインドネシアで、人口の9割を占めるイスラム教徒の結集を呼び掛ける候補がジャカルタ州知事選に勝利した。インドネシア民主主義は巻き戻すのか>

インドネシアの首都ジャカルタを擁するジャカルタ特別州の次の5年間の首長を決める知事選の決選投票が19日行われ、複数の民間の調査機関による開票速報でアニス・バスウェダン前教育・文化相が現職のバスキ・チャハヤ・プルナマ(通称アホック)知事を抑えて初当選することになった。

【参考記事】インドネシア民主主義の試金石となるか  注目のジャカルタ州知事選が15日投票

2月15日の1回目投票で過半数を確保した候補者がいなかったことから上位2候補によって争われた今回の決選投票だが、1回目でトップとなったアホック候補は前回とほぼ同じ42%前後の得票だったものの、アニス候補は3位で敗退したアグス候補の17%を前回の40%に加算した50%後半の得票で勝利した。選挙管理委員会(KPU)によると投票率は1回目と同様の77%前後で、最終的な得票数は数日後に確定される。

今回の知事選では単なる政治手腕、実績に加えて、アホック知事が選挙期間中に「イスラム教徒を冒涜する発言」があったとイスラム急進派が攻撃する事態に発展。「イスラム教徒は非イスラムの指導者には従えない」「アホック候補支持者への攻撃は許される」など急進派の「言いがかり的攻撃」があった。アホック知事は「宗教冒涜罪容疑」で裁判の被告となるなど、選挙戦は宗教論争に発展し苦しい選挙戦を強いられた。

【参考記事】サウジ国王御一行様、インドネシアの「特需」は70億ドル超

アホック候補は「イスラムを尊重している」と再三繰り返したが、"イスラム教徒代表"を自任するアニス候補はイスラム寺院「モスク」への訪問とイスラム教徒の結集を訴えてイスラム教団体やイスラム指導者らの支持を取り付け、じわじわと共感を広げていった。選挙戦後半にはジョコ・ウィドド大統領やユスフ・カラ副大統領、両候補がそろって「選挙の争点は宗教ではない」「宗教や人種、出身地で候補を選んではいけない」と宗教色の一掃をマスコミを通じてアピール。治安当局も投票日に6万人を動員してイスラム急進派の動きを警戒する事態となった。

社会不安を煽る宗教

アホック知事は人口の圧倒的多数を占めるイスラム教徒ではなく、ジャカルタ以外の地方出身の中国系インドネシア人であることから、インドネシアのタブーとされる「SARA(宗教・民族・人種・階層)」に選挙の争点が移るとインドネシア全体の社会不安を煽る可能性があるとして、大統領以下が一斉に火消しに回ることになった。

【参考記事】インドネシアが南シナ海に巨大魚市場──対中強硬策の一環、モデルは築地市場

「宗教色を排除しようという動きが逆に宗教を強く意識させる結果となった」(地元紙記者)ことと、アニス候補が公約として掲げた「頭金ゼロで住宅建設を促進」など"実現の可能性が疑問視"されるような貧困層へのアピールが最終的に広範な支持を集めたと分析されている。

ジャカルタ州の住民の多数が「模範的なイスラム教徒で自宅を所有できるという夢を託せる候補」としてアニス候補を選択したといえる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

「現実とは思えない」、専門職ビザ規制に怒りや失望 

ワールド

米高度専門職ビザの新手数料は1回限り、既存ビザは対

ビジネス

イタリア財政赤字、今年3%下回る可能性 税収増加で

ビジネス

フィッチ、イタリア格付け「BBB+」に引き上げ、財
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 2
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがたどり着ける「究極の筋トレ」とは?
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    トランプに悪気はない? 英キャサリン妃への振る舞い…
  • 5
    「ミイラはエジプト」はもう古い?...「世界最古のミ…
  • 6
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 7
    【クイズ】21年連続...世界で1番「ビールの消費量」…
  • 8
    異世界の魔物? 自宅の壁から出てきた「不気味な体の…
  • 9
    「より良い明日」の実現に向けて、スモークレスな世…
  • 10
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 3
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分かった驚きの中身
  • 4
    「何だこれは...」クルーズ船の客室に出現した「謎の…
  • 5
    【動画あり】トランプがチャールズ英国王の目の前で…
  • 6
    筋肉はマシンでは育たない...器械に頼らぬ者だけがた…
  • 7
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 8
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 9
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 10
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果…
  • 6
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 7
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 8
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 9
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 10
    「怖すぎる」「速く走って!」夜中に一人ランニング…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中