最新記事
人種差別

ユナイテッド機の引きずり出し事件に中国人激怒、の深い理由

2017年4月12日(水)16時40分
ジェームズ・パルマー

シカゴのオヘア国際空港でユナイテッド航空の中国系乗客の扱いに抗議するアジア系の人々 Kamil Krzaczynski-REUTERS

<ユナイテッド航空機の席から腕づくで引きずり出された乗客は中国系だったことから、「人種差別!」と中国ネットが大炎上。しかしこの騒ぎの底流には、中国人の黒人差別もある>

4月10日、ユナイテッド航空機に搭乗していたデイビッド・ダオが、シカゴ警察の警官に無理やり席から引きずり出された。その動画が投稿されると、アメリカのインターネットは大騒ぎになった。

それも当然だ。その動画には、人の心に明確に訴えるものがあるからだ。とはいえ、これが中国ではるかに大きな話題になるとは誰も想像できなかったに違いない。動画は数時間のうちに、2大ソーシャルメディアサービス「微博(ウェイボー)」と「微信(ウィーチャット)」を駆けめぐった。動画の視聴回数は3億3000万回を超え(アメリカの国内線を利用したことのある中国人の何倍にものぼる)、怒りのコメントも数十万件に達した。

【参考記事】オーバーブッキングのユナイテッド航空機、乗客引きずり出しの一部始終
【参考記事】ユナイテッド航空「炎上」、その後わかった5つのこと

彼らはなぜこれほど熱くなっているのだろうか? 明らかなきっかけは人種だ。ダオはケンタッキーに住む中国・ベトナム系の医師で、「私が選ばれたのは中国人だからだ」と叫んだと報じられている。中国の一般市民は、国外で中国人に起きる災難は、すべて人種差別が原因だと考えがちであり、そうした人たちからすれば、この動画は、たきつけに火を投じるようなものだった。

アジア人に対する差別が原因

数週間前にはフランス警察が中国人男性を射殺した事件があったため、オンラインの雰囲気はすでに興奮状態になっていた。今回の事件でも、アジア人に対する人種差別が原因だとする声が大勢を占めている。

その見方は、どちらの事件に関しても、正しいのかもしれない。ユナイテッド航空のケースでは、降ろされた4人の乗客はランダムに選ばれたとされている。だが、ユナイテッド航空については、これまでにもアジア系の乗客が差別的な扱いを受けたという訴えがある。ダオが白人であれば、年配の医師というその立場はもっと重く受け止められ、暴力へのエスカレートは避けられたかもしれない。

だが、そうした人種差別を非難する声の一部には、あまり快くない言外の意味が隠されている。アメリカに住む中国移民のコミュニティーの一部では、問題を白人中心の権力構造のせいにするのではなく、黒人が優遇されているせいだと非難する傾向がある。そうした傾向は、中国本国の国民にも広く浸透している(アメリカに生まれ育った中国系アメリカ人は概して、アメリカの黒人問題の根深さをもっとよく認識している)。

【参考記事】中国「黒人差別」の背景に約50年間のアフリカ蜜月あり
【参考記事】「黒人印」歯磨きが売れる中国の差別度

あわせて読みたい
ニュース速報

ワールド

コンクラーベ1回目投票、新教皇選出されず 礼拝堂の

ビジネス

NY外為市場=ドル上昇、FRBは利下げ見送り

ビジネス

米インフレ再上昇せず、ホワイトハウス経済顧問がFR

ワールド

トランプ氏、ペルシャ湾の呼称変更を示唆 「アラビア
あわせて読みたい
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 2
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 3
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗と思え...できる管理職は何と言われる?
  • 4
    中高年になったら2種類の趣味を持っておこう...経営…
  • 5
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 6
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 7
    「関税帝」トランプが仕掛けた関税戦争の勝者は中国…
  • 8
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 9
    首都は3日で陥落できるはずが...「プーチンの大誤算…
  • 10
    ザポリージャ州の「ロシア軍司令部」にHIMARS攻撃...…
  • 1
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 2
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 3
    健康は「何を食べないか」次第...寿命を延ばす「5つの指針」とは?
  • 4
    【クイズ】世界で2番目に「軍事費」が高い国は?...1…
  • 5
    部下に助言した時、返事が「分かりました」なら失敗…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 8
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 9
    シャーロット王女とスペイン・レオノール王女は「どち…
  • 10
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    脂肪は自宅で燃やせる...理学療法士が勧める「3つの運動」とは?
  • 4
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 5
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 10
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中