最新記事

論争

ニュージーランド首相の衝撃的ピザが国を二分

2017年4月11日(火)06時30分
松丸さとみ

一定の世代以上には懐かしい食べ物

Facebookのコメントには、「ピザに缶入りスパゲティ、やっと国民を理解してくれる首相が(現れた)」といったものもあった。というのもどうやら、このピザは同首相が思いつきで手当たり次第に具を乗せたものではなく、ニュージーランドのある世代以上の人には懐かしい食べ物のようなのだ。

「70年代に子どもだったけど、このスパゲティ・ピザを見るとたくさんのいい記憶が蘇るよ」や、「こんなにおいしいピザに文句を言っている人は、(a)自分の子ども時代や、身を起こしたばかりの貧しかったころを忘れている、もしくは(b)愛すべきスパゲティ、ハム、パイナップルのピザを思い出せないくらいの若い世代だ」というコメントも見られた。

英国のガーディアンは、このレシピを「80年代ニュージーランドの田舎における定番食」と表現している。

英紙が試食、お味は...?

この論争に終止符を打つべく立ち上がったのは、前述のガーディアンだ。実際に、イングリッシュ首相のレシピを使ってピザを作り、味見したのだ。「首相スペシャル・ピザ」に乗せる具は、缶入りスパゲティ、パイナップル、チーズ、ベーコンの4種類。トマト・ソースを塗って具を乗せるのに1分、焼きあがるのに8分だ。

ガーディアンには動画も公開されているが、それを見るとピザのピースを持ち上げる際にスパゲティがビロッと垂れ下がり、あまりおいしそうにも食べやすそうにも見えない。記者も動画の中で「スプーンが必要かも」と言っている。

実際に食べた感想として記者は、「グズグズで歯ごたえもあまりなく、持ち上げると手の中で崩れてしまった」と書いているが、肝心の味については「おいしかった。本当においしかった」、「気取らない、率直な風味がすぐに伝わってきて、驚くほどの『おいしい』要素があった」と絶賛した。

この缶入りスパゲティ、ニュージーランドやオーストラリア、英国などでは一般的にトーストに乗せて食べるのが人気のようなので、そうしたものに慣れ親しんできたであろう英語圏出身の記者がおいしいと感じるのも不思議はない。

しかし考えてみれば、日本にも「ナポリタンドッグ」が存在する。この缶入りスパゲティが日本人の口に合うかどうかは定かではないが、単に「ピザの具にスパゲティ」ということなら、日本の食卓にも「アリ」なのかもしれない。勇気のある人はぜひお試しを。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 3
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単に作れる...カギを握る「2時間」の使い方
  • 4
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 5
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見.…
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 10
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 5
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中