最新記事

ペット

IS掃討作戦から生還した「平和」という名の猫 運命の糸で結ばれた第2の住処

2017年4月21日(金)17時10分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

CEN/YouTube

<ISISの激戦地シリア・アレッポの瓦礫の山から救い出された子猫が歩んだ第2の家への道のりとは......>

トルコ軍とシリアの反体制派「自由シリア軍」がアレッポ県アル=バーブを過激派組織ISIS(自称「イスラム国」)から奪還した今年2月の戦闘で、崩壊した建物から一匹の野良猫が奇跡的に救出された。

2月27日付けの現地の報道によれば、トルコ軍の兵士、ウマル・オズカンは、アル=バーブの瓦礫の中で憔悴した猫を見つけた。生後8カ月の赤毛の子猫だった。エサを与え、トルコ語で平和を意味する「バリス」という名前も付けたが、戦闘のために飼うことはできない。オズカンがSNSで支援を呼び掛けると、シリアとの国境にあるトルコの町ガジアンテプの支援団体が引き取ってくれた。

【参考記事】「世界猫の日」分断解消のカギを握るネコたち

戦場から生還したバリスは「奇跡の猫」として多くのメディアに取り上げられ、里親の申し出は数千件にのぼった。その1つが、イスタンブールの出版社クルムズ・ケディ(トルコ語で赤毛の猫の意)だ。クルムズ・ケディの従業員はすぐに連絡を取り、バリスが一時的に保護されていたガジアンテプへ迎えに駆けつけた。

【参考記事】「ホントは、マタタビよりもゴハンよりも人間が好き」――猫より

今月上旬、バリスは、アル=バーブから145キロメートルの旅を終え、ついにイスタンブールにたどり着き、出版社の一員として迎えられた。ある社員は本誌に対し「無実の人々や動物が死んでいく中、バリスにもう一度生きるチャンスを与えられることは嬉しい」と語った。

バリスの新居は、イスタンブールの目抜き通り近くのタクシム広場から歩いてすぐ。平和と生き残りのシンボルとして、今日も訪れた人に希望を与え続けている。

【参考記事】【EU残留派ネコ】ブレグジットはボクも心配だニャ~!

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

中国、米にAI向け半導体規制の緩和要求 貿易合意の

ワールド

北朝鮮、軍事境界線付近の拡声器撤去を開始=韓国軍

ワールド

米、金地金への関税明確化へ 近く大統領令=当局者

ビジネス

ボウマンFRB副議長、年内3回の利下げ支持 労働市
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 10
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中