最新記事

アメリカ経済

米株急落、トランプ手腕を疑問視し始めたウォール街

2017年3月27日(月)19時28分
リア・マクグラス・グッドマン

ニューヨーク株式市場は先週、トランプ大統領就任以来最大の下げ幅を記録した Lucas Jackson-REUTERS

<歴代政権のなかでも政策が通らず動きも遅い。オバマは今頃は銀行を救い8500億ドルの財政出動を始めていた。挫折続きのトランプ政権に先週から米株価も急落、投資家は過剰な期待を修正し始めた>

ドナルド・トランプ米大統領は本当にクローザーなのか──ウォール街は疑いを持ち始めている。

ポール・ライアン下院議長率いる与党・米共和党指導部は先週、トランプを「究極のクローザー」などと呼んで持ち上げたが、ウォール街は真に受けなかった。ニューヨーク株式市場は先週、トランプが大統領に就任して以来最大の下げ幅を記録した。

市場の反応は当然だ。

【参考記事】「トランプ自体がリスク」という株式市場の警戒感

トランプが最優先の目玉政策に掲げていたオバマケア(医療保険制度改革)の廃止代替法案「アメリカン・ヘルス・ケア・アクト(AHCA)」が24日、共和党内の票固めの失敗で頓挫した。これを受けて、大企業で構成するダウ工業株30種平均の下げ幅は一時100ドルを超えた。ライアンはトランプに、代替案は可決に必要な過半数の賛成を確保できる目途が立たないため、採決を断念すると伝えた。「非常に惜しいところまで来ていた」とライアンは言った。

トランプは声明で「チームプレイヤーとして取り組み、たくさんのことを学んだ」と述べ、失敗の責任は古めかしい米議会の規約にあると弁明した。採決断念に「がっかりしたし、少し驚いた」としたうえで、「忠誠心について多くを学んだ」と強調した。

政策実現に疑問符

トランプに対する失望売りは24日より早く始まっていた。21日には、ダウ平均とS&P500社株価指数がともに1%以上下落した。

【参考記事】ウーバーはなぜシリコンバレー最悪の倒産になりかねないか

米金融大手ゴールドマン・サックスのマネジング・ディレクターのマイケル・ペーズは最近、当初トランプ政権を楽観視していた投資家の見方が変わってきたと指摘する。共和党が上下両院で過半数を握るにも関わらず、「歴代政権の中でも目立って政策のコントロールが効かず決定が遅い」ことから、トランプの政策実現能力に疑問符がついているのだ。

バラク・オバマ前大統領の場合は、就任した2009年の今頃までには、景気刺激策として8500億円の財政出動に乗り出し、金融危機後の金融機関を救済する法案を通過させたほか、オバマケアや温室効果ガスの排出量取引制度の土台を築いていた。

【参考記事】「スイッチ」で任天堂はよみがえるか

オバマケアの代替案の採決は、ディール(取引)のうまさを自画自賛するトランプが政治手腕を発揮する絶好のチャンスだった。だが「共和党下院議員は法案を支持するか、さもなくば」とトランプが脅しをかけたにもかかわらず、十分な賛成票は集まらなかった。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米ウォルマート、8―10月期は予想上回る 通期見通

ビジネス

米9月雇用11.9万人増で底堅さ示唆、失業率4年ぶ

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中