最新記事

投資の基礎知識

決算発表で株価はどう動くか、決算前のチャートから読み解く

2017年3月22日(水)18時30分
高野 譲 ※株の窓口より転載

■思惑で買って事実"前"に売る

これに対して、短期チャートからわかるのは「投資家の思惑」です。

決算銘柄を持っているか否かにかかわらず、決算前にだけ銘柄情報をチェックする投資家は多くいます。つまり決算直前の思惑とは、裏を返せば「ポジションの解消」に他なりません。

相場格言では「思惑で買って事実で売る」と言いますが、実際には「思惑で買って事実"前"に売る」のが通例なのです。

機関投資家(法人の投資家)や長期保有を目的とした個人投資家は、基本的に、決算前に買うことはしません。決算後に、内容を見てから買います。したがって、彼らのポジション解消と、それを知って先読みした短期筋たちの壮絶なバトルを映したのが短期チャートだと言えるでしょう。

証券会社のトレーダーが意に反して決算前にポジションを取ってしまい、上司からお叱りを受ける姿を、私は何度も目にしています。

決算直前の値動きは、決算後には関係ない?

長期チャートで見た場合と同じように、短期的に株価が大きく上昇・下降すれば、「企業側に求められる決算内容」の敷居の高さが変化することになるでしょう。しかし、上下3%以内の値動きなら、決算後の値動きには関係ないと言えます。

あえて私の経験から言わせていただくなら、決算日には逆に動くことが多いです。つまり、前日の終値が上昇(下落)したのに、決算発表によって下落(上昇)するのです。なぜなら、通常、大きな発表前の値動きというのは、プラスマイナスゼロであることが標準だからです。

kabumado170322-chart5.png

図④を見てください。ドルのように市場の大きな金融商品では、重要指標(米雇用統計)の発表前には値動きがほとんどなくなります。

つまり、重要指標である決算の発表前に、株価が大きく動くこと自体が異例なことなのです。そうであるなら、思惑で動いた分だけ翌日に是正されても不思議ではありません。このことから、決算前の値動きを見極めるには、短期筋の思惑に乗らないことが大切だと言えるでしょう。

【参考記事】株価が割安かどうかを見極める指標の「三角関係」

新たな相場の楽しみ方に

決算前の値動きは、基本的には長期チャートで分析します。しかし、レンジというもみ合い相場で、買われ過ぎ・売られ過ぎの判断がつかないときは、長期から中期、短期へと時間軸を短くして、前期決算の内容と値動きから次はどうなるだろうか、と思案することもできます。

投資家やメディアの注目は常に決算発表直後に集まりますが、ここで一度、決算前の値動きに視点を向けてみるのも、相場を楽しむひとつの方法だと思っていただければ幸いです。

[筆者]
高野 譲[たかの・ゆずる]
株式・先物・FX投資家、個人投資家8年と証券ディーラー8年の経歴を持つ。現在は独立し、投資関連事業を法人化、アジアインベスターズ代表。著書に『図解 株式投資のカラクリ』『株式ディーラーのぶっちゃけ話』(いずれも彩図社)がある。

※当記事は「株の窓口」の提供記事です
kabumado_logo200.jpg

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

米シティ、ライトハイザー元通商代表をシニアアドバイ

ビジネス

アップル、関税で今四半期9億ドルコスト増 1─3月

ビジネス

米国株式市場=上昇、ダウ・S&P8連騰 マイクロソ

ビジネス

加藤財務相、為替はベセント財務長官との間で協議 先
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 2
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来が来るはずだったのに...」
  • 3
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が書かれていた?
  • 4
    ウクライナ戦争は終わらない──ロシアを動かす「100年…
  • 5
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 6
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
  • 7
    悲しみは時間薬だし、幸せは自分次第だから切り替え…
  • 8
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」では…
  • 9
    クルミで「大腸がんリスク」が大幅に下がる可能性...…
  • 10
    朝1杯の「バターコーヒー」が老化を遅らせる...細胞…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 7
    パニック発作の原因の多くは「ガス」だった...「ビタ…
  • 8
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 9
    使うほど脱炭素に貢献?...日建ハウジングシステムが…
  • 10
    私の「舌」を見た医師は、すぐ「癌」を疑った...「口…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    中居正広は何をしたのか? 真相を知るためにできる…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中