最新記事

生活習慣

「どうにかなる」と言う人はお金持ちになれない

2017年3月7日(火)11時11分
ニューズウィーク日本版ウェブ編集部

 あなたのまわりで、金銭トラブルを起こした人って、明るい性格の人が多くありません? 人づきあいがよくて、前向きな感じで。おそらくその人の明るさを支えていたのは「どうにかなる」という言葉だったのでしょう。

「どうにかなる」と思う人をますますダメにするのが、キャッシング。特にリボ払い。私も、個人の借金が500万円近くになったときに利用しましたが、最初は本当に便利です。借りるのも簡単だし、リボ払いにすれば月々1万円といった感じで、精神的プレッシャーもあまり感じません。

 でも、このカードによるキャッシングで「どうにかなる」と思っていたら、ある日来るんです。カードをいつものように入れてキャッシング。すると、「これ以上借りられない」との知らせが。あわてて、別のカードでキャッシング。もうこうなったら、よほどのことでもしない限り返せないでしょう。

「どうにかなる」の積み重ねの結果はとても恐ろしいことになります。

 では、お金持ちになる人はどのように考えるのでしょう。

 たとえば、生活費が足りなくなりそうなときに、飲みに誘われたとします。断っていい、いつでも飲める相手なら断る。有意義でこの機会は飲みに行くべきだとしたら、飲みに行くが、その他の生活費を給料日まで思いっきり削るなどの努力をして、無駄な借金を可能な限り避けます。友人に借りたとしてもすぐに返済。翌月には通常の家計に戻します。

 そこにある言葉は「どうにかなる」ではなく「どうにかする」です。「な」と「す」、たった一文字の違いですが、そこには大きな違いがあり、その後の行動に違いを生むのです。

 どうにかなる → 金銭のことを他に任せる → 貧乏の坂を転げる

 どうにかする → 金銭のことは自分で解決 → 金持ちのステップを上がる

 お金のことに関しては、この「どうにかする」気持ちが大切です。人生、誰もが大きなこと、小さなこと、必ずお金に関するトラブルやピンチに見舞われます。そのときに、自分で解決する道を考える「どうにかする」という気持ちが運を切り開きます。「どうにかする」という行動の先にこそピンチのときに「どうにかなる」という形で、神様が助けてくれるのです。

 最初から、「どうにかなる」とお金を気軽に借りる人には、神様は降りてきません。本当に「どうにもならなくなる」のは目に見えています。

 私も、お金を安易に借りて「どうにかなる」と解決を先延ばしにしていたときは、言葉では「どうにかなる」と言いながらも、心の中は不安でいっぱいでした。でも、これ以上借金できなくなって、「どうにかする。自分が解決する」と決めたときから、自分の運命は良くなってきました。「どうにかなる」で増えた借金を「どうにかする」で返済し、お金が入るシステムを手に入れることができたのです。


「どうにかなる」ではどうにもならない。お金は「どうにかする」で寄ってきます

※第5回:家族との「仲」より「距離」を大切にする人が幸せになれる


『貧乏は必ず治る。』
 桜川真一 著
 CCCメディアハウス


今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

マクロスコープ:自民総裁選、問われる野党戦略 小泉

ビジネス

英CPI、8月は前年比+3.8% 予想と一致

ビジネス

午後3時のドルは146円半ばで上値重い、米FOMC

ワールド

旧統一教会の韓鶴子総裁を聴取、前大統領巡る不正疑惑
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 3
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 4
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 7
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 9
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中