最新記事

トルコ情勢

トルコで増殖するグローバル・ジハード

2017年1月30日(月)15時00分
今井宏平(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

1月1日にテロがあったナイトクラブ前 Osman Orsal-REUTERS

<トルコでISのテロが本格的に起こり始めたのは、トルコ政府がISとの対決姿勢を鮮明にした2015年からだ。一定の地域を占領して襲撃するような「面」のテロの勃発の可能性は低いが、新年の事件のような「点」のテロはいくら警備を強化しても全て防ぐことはできない>

オルタキョイでの銃撃テロ

 2017年1月1日、イスタンブルのオルタキョイにあるナイトクラブ、レイナ(Reina)で新年を祝うパーティーに参加していた人々は、テロリストの襲撃を受け、現場はお祭りムードから一転し、地獄となった。この襲撃により、39名が死亡、多くの人々が負傷した。

 実行犯であるウズベキスタン人、アブドゥルカディル・マシャリボフはレイナのキッチンで着替えて、その後タクシーで現場を逃走した。実行犯の逃走はイスタンブル市民を怯えさせたが、1月17日にマシャリボフは逮捕された。マシャリボフは「イスラーム国(IS)」の指令を受け、当初はイスタンブルの目抜き通りであるイスティクラル通りにつながるタクシム広場でテロを実行しようとしたが、警備が厳しかったために場所を変え、人が多く警備が手薄であったオルタキョイのレイナを選択した、と供述している。

 オルタキョイは、筆者もトルコ留学時代によく訪れた場所である。大学の春休み、また、日本から友人が来た時など、必ず訪問する場所であった。オルタキョイは観光地というよりも、トルコ人の若者が集まり、カフェや海に面したベンチでおしゃべりをするといった場所であった。若者だけではなく、老人や主婦なども必ず目にする場所で憩いの場であった。ここではカフェの他、トルコのB級グルメとして名高いクンピルという蒸かした大きなジャガイモにチーズやマヨネーズを入れ、マッシュポテトにし、そこにさまざまなトッピングを加えるという料理のお店が並んでいる。また、古本屋や雑貨屋もあり、筆者はオルタキョイの雑貨屋でよくイスタンブルを描いた絵やはがきを購入していた。

 加えてオルタキョイはロケーションもよかった。7月15日殉教者の橋(この名は昨年7月15日クーデタ未遂事件後にこの橋で反乱勢力に抵抗し、命を落とした一般市民を偲んで付けられた。元のボスポラス大橋)が通り、オルタキョイ・モスクが海に面して建っており、イスタンブルの景色を映した写真にも頻繁に登場する。今回事件が起きたレイナは、オルタキョイの中心部からは少し離れた場所にあったが日中であればオルタキョイの中心部が攻撃されてもおかしくなかった。

ISによるローカルなテロ

 昨年の12月15日のコラムでも見たように、トルコにおいてISのテロが本格的に起こり始めたのは、トルコ政府がISとの対決姿勢を鮮明にした2015年の6月から7月前後の時期である。

【参考記事】トルコはテロの連鎖を断ち切れるのか

 6月5日のディヤルバクルにおける6月7日の総選挙前に集会を開いていた人民民主党(HDP)の支持者たちを狙ったテロ、7月20日のスルチでのクルド人の集会を狙ったテロ、そしてトルコ共和国史上最悪の103名の死者を出した同年10月10日のテロはいずれもトルコ出身のISメンバーによるものであった。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

米、月内の対インド通商交渉をキャンセル=関係筋

ワールド

イスラエル軍、ガザ南部への住民移動を準備中 避難設

ビジネス

ジャクソンホールでのFRB議長講演が焦点=今週の米

ワールド

北部戦線の一部でロシア軍押し戻す=ウクライナ軍
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 2
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に入る国はどこ?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 5
    恐怖体験...飛行機内で隣の客から「ハラスメント」を…
  • 6
    AIはもう「限界」なのか?――巨額投資の8割が失敗する…
  • 7
    「イラつく」「飛び降りたくなる」遅延する飛行機、…
  • 8
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 9
    40代は資格より自分のスキルを「リストラ」せよ――年…
  • 10
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 3
    頭部から「黒い触手のような角」が生えたウサギ、コロラド州で報告相次ぐ...衝撃的な写真の正体
  • 4
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 5
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 6
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 7
    【クイズ】次のうち、「海軍の規模」で世界トップ5に…
  • 8
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 9
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 10
    産油国イラクで、農家が太陽光発電パネルを続々導入…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 8
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中