最新記事

グルメ

超有名レストラン「ノーマ」初の姉妹店はカジュアルに進化

2016年12月21日(水)11時00分
リサ・エイベンド

Mikkel Herbia for 108

<世界一と評される超有名レストラン「ノーマ」のカジュアル版姉妹店「108」が、コペンハーゲンに今年オープン。北欧料理の技法を取り入れた独創的な料理をカジュアルに楽しめる店には客が途切れない>(写真:サバの塩漬けはマツ科のオイルソースで森の香り)

 9月のある深夜、クリスチャン・バウマンの友人たちが彼の誕生日パーティーを催していた。音楽がガンガン響き、スパークリングワインは回し飲みだ。

 バウマンは、デンマークの首都コペンハーゲンに開店したばかりの話題のレストランのシェフ。彼はパーティーの間ずっと笑顔を絶やさないが、その重たげな肩は違う表情を見せていた。30歳になったばかりの彼がいま一番望んでいることは......ベッドで眠ることだった。

 7月末にレストラン「108」を開店して以来、バウマンは1日16時間、週7日間働きづめ。野心的な新レストランのシェフならそう珍しいことではないが、バウマンの場合、ほかにはないプレッシャーにさらされている。108は、世界一とも評される超有名レストラン「ノーマ」のカジュアル版姉妹店。バウマンの師は、ノーマの天才シェフであるレネ・レゼピだ。

 108のシェフとして、バウマンはノーマのイメージを壊さずに自身のスタイルを作り上げるという綱渡りをしなければならない。しかも108はノーマからわずか100メートルの場所にあるから、そのすべてを師匠のお膝元でこなす必要がある。

「途方もないことだよ」と、開店から6週間のバウマンは言う。「営業時間に報道対応に予約対応。時間感覚も空間感覚も全部吹っ飛んだみたいだ」

magc161221-noma02.jpg

スパイスを利かせた子羊のロースト Mikkel Herbia for 108

【参考記事】銀座で福岡直送の魚介と土鍋ご飯を。

予約なしの客も受け入れ

 旬真っ盛りで地元に即した素材を最大限に生かす――そんなノーマのやり方を、バウマンも踏襲している。一方で、自らの味覚を信じて、そこにレモン汁やしょうゆを加えることもためらわない。

 レゼピがノーマ初となる姉妹店の担い手に彼を指名したのは、新路線を切り開くための静かな強さをバウマンが持ち合わせていたからだ。「彼は人の意見をよく聞き、批判もしっかり受け止める。戦う男でもある」と、レゼピは言う。

 108は今年1月、期間限定店として登場。好意的な評価が大半だったが、バウマンは開店の瞬間から計り知れない注目の高さに圧倒された。「うちのソムリエが言っていた。『私たちはモンスターを生み出してしまった。今度はこいつのコントロール方法を学ばないと』ってね」と、バウマンは言う。

 それに加えて彼は、料理の独創性においてレゼピから距離を置く方法も学ばなければならない。レゼピの下で働く間は、レゼピの求める味を理解し、追求することが重要だった。レゼピの味覚を知ることに多くのエネルギーを費やし、自らの味覚を表現することはなかなかできずにいた。「違う方向に行きたいのは分かっていたが、それをどう表現すればいいか分からず、迷った」と、バウマンは言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

中国、今後5年間で財政政策を強化=新華社

ワールド

インド・カシミール地方の警察署で爆発、9人死亡・2

ワールド

トランプ大統領、来週にもBBCを提訴 恣意的編集巡

ビジネス

訂正-カンザスシティー連銀総裁、12月FOMCでも
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界最高の投手
特集:世界最高の投手
2025年11月18日号(11/11発売)

日本最高の投手がMLB最高の投手に──。全米が驚愕した山本由伸の投球と大谷・佐々木の活躍

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前に、男性が取った「まさかの行動」にSNS爆笑
  • 4
    「不衛生すぎる」...「ありえない服装」でスタバ休憩…
  • 5
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 6
    ヒトの脳に似た構造を持つ「全身が脳」の海洋生物...…
  • 7
    『トイ・ストーリー4』は「無かったコト」に?...新…
  • 8
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 9
    文化の「魔改造」が得意な日本人は、外国人問題を乗…
  • 10
    「水爆弾」の恐怖...規模は「三峡ダムの3倍」、中国…
  • 1
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 2
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披露目会で「情けない大失態」...「衝撃映像」がSNSで拡散
  • 3
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 4
    『プレデター: バッドランド』は良作?駄作?...批評…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    「座席に体が収まらない...」飛行機で嘆く「身長216c…
  • 7
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 8
    ドジャースの「救世主」となったロハスの「渾身の一…
  • 9
    筋肉を鍛えるのは「食事法」ではなく「規則」だった.…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 3
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」はどこ?
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 7
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中