最新記事

グルメ

超有名レストラン「ノーマ」初の姉妹店はカジュアルに進化

2016年12月21日(水)11時00分
リサ・エイベンド

Mikkel Herbia for 108

<世界一と評される超有名レストラン「ノーマ」のカジュアル版姉妹店「108」が、コペンハーゲンに今年オープン。北欧料理の技法を取り入れた独創的な料理をカジュアルに楽しめる店には客が途切れない>(写真:サバの塩漬けはマツ科のオイルソースで森の香り)

 9月のある深夜、クリスチャン・バウマンの友人たちが彼の誕生日パーティーを催していた。音楽がガンガン響き、スパークリングワインは回し飲みだ。

 バウマンは、デンマークの首都コペンハーゲンに開店したばかりの話題のレストランのシェフ。彼はパーティーの間ずっと笑顔を絶やさないが、その重たげな肩は違う表情を見せていた。30歳になったばかりの彼がいま一番望んでいることは......ベッドで眠ることだった。

 7月末にレストラン「108」を開店して以来、バウマンは1日16時間、週7日間働きづめ。野心的な新レストランのシェフならそう珍しいことではないが、バウマンの場合、ほかにはないプレッシャーにさらされている。108は、世界一とも評される超有名レストラン「ノーマ」のカジュアル版姉妹店。バウマンの師は、ノーマの天才シェフであるレネ・レゼピだ。

 108のシェフとして、バウマンはノーマのイメージを壊さずに自身のスタイルを作り上げるという綱渡りをしなければならない。しかも108はノーマからわずか100メートルの場所にあるから、そのすべてを師匠のお膝元でこなす必要がある。

「途方もないことだよ」と、開店から6週間のバウマンは言う。「営業時間に報道対応に予約対応。時間感覚も空間感覚も全部吹っ飛んだみたいだ」

magc161221-noma02.jpg

スパイスを利かせた子羊のロースト Mikkel Herbia for 108

【参考記事】銀座で福岡直送の魚介と土鍋ご飯を。

予約なしの客も受け入れ

 旬真っ盛りで地元に即した素材を最大限に生かす――そんなノーマのやり方を、バウマンも踏襲している。一方で、自らの味覚を信じて、そこにレモン汁やしょうゆを加えることもためらわない。

 レゼピがノーマ初となる姉妹店の担い手に彼を指名したのは、新路線を切り開くための静かな強さをバウマンが持ち合わせていたからだ。「彼は人の意見をよく聞き、批判もしっかり受け止める。戦う男でもある」と、レゼピは言う。

 108は今年1月、期間限定店として登場。好意的な評価が大半だったが、バウマンは開店の瞬間から計り知れない注目の高さに圧倒された。「うちのソムリエが言っていた。『私たちはモンスターを生み出してしまった。今度はこいつのコントロール方法を学ばないと』ってね」と、バウマンは言う。

 それに加えて彼は、料理の独創性においてレゼピから距離を置く方法も学ばなければならない。レゼピの下で働く間は、レゼピの求める味を理解し、追求することが重要だった。レゼピの味覚を知ることに多くのエネルギーを費やし、自らの味覚を表現することはなかなかできずにいた。「違う方向に行きたいのは分かっていたが、それをどう表現すればいいか分からず、迷った」と、バウマンは言う。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ワールド

豪経済見通し、現時点でバランス取れている=中銀総裁

ワールド

原油先物横ばい、前日の上昇維持 ロシア製油所攻撃受

ワールド

クックFRB理事の解任認めず、米控訴裁が地裁判断支

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比2.8%に拡大へ 2
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 3
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く締まった体幹は「横」で決まる【レッグレイズ編】
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがま…
  • 6
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 7
    電車内で「ウクライナ難民の女性」が襲われた驚愕シ…
  • 8
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 9
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 10
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 1
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 2
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中