最新記事

アメリカ政治

大統領選「デマニュース」の出元はロシア?

2016年12月1日(木)10時30分
ダニエル・ポリティ

David Ryder-REUTERS

<大統領選でソーシャルメディアを通じてデマニュースがまき散らされ、その背後に「ロシアのプロパガンダ工作」があったという指摘が出ている>(写真:シアトルで行われた反トランプデモ)

 米大統領選がドナルド・トランプの勝利という衝撃の結果に終わって3週間。波紋はまだ収まっていない。

 11月末には、第3党の「緑の党」の候補だったジル・スタインらの申し立てにより、ウィスコンシン州で票の再集計を行うことが決定。この動きは、ミシガン州やペンシルベニア州などにも広がる可能性がある(ただし、トランプ勝利という結果は動かないという見方が多い)。

 一方、選挙結果をめぐっては、ネット上のデマニュースが有権者の判断に影響を及ぼしたという指摘もなされてきた。しかも、ワシントン・ポスト紙の記事によると、その背後には「ロシアの巧妙なプロパガンダ工作」の影があるという。

【参考記事】偽ニュース問題、米大統領選は始まりに過ぎない?

 記事によれば、ロシアは選挙前の数カ月、陰謀論系ウェブサイトやソーシャルメディア、ボットネット(不正に遠隔操作できるコンピューター群)を通じて、デマニュースを拡散させてきた。ヒラリー・クリントンの健康不安説、反トランプデモの参加者への報酬支払い疑惑、開票不正疑惑(選挙前にトランプはしきりに不正が行われる可能性を主張していた)などのデマがまき散らされたとされる。

 同紙は、ロシアによるオンライン上のプロパガンダ工作について調べている非営利団体「プロップオアノット」の報告書の内容を紹介している。

【参考記事】ネットで飛び交う偽ニュースがトランプを大統領にしたのか?

 それによると、「選挙期間中にロシアのプロパガンダを流し続けたウェブサイトは200以上。閲覧したアメリカ人は合計で少なくとも1500万人に上る」。さらに「フェイスブック上で(その種のニュースが)読まれた回数は推計2億1300万回に上る」という(ただし、同団体がリストアップしたサイトの中には、トランプ支持の右派系サイトだけでなく、左派系サイトも含まれている)。

 ロシアの対米プロパガンダは昔からあった。「東西冷戦時代に(ロシアの前身である)ソ連は常にそれを画策していた」と、外交政策研究所のクリント・ワッツ上級研究員は言う。「ただし、それを実行するのは今よりずっと難しかった」

 しかし、現在はソーシャルメディアがある。生身の人間を介してプロパガンダ情報を広める手間をかけるまでもない。デマ情報を信じやすい人たちに向けて直接、嘘のニュースを届けられる時代になったのだ。

© 2016, Slate

[2016年12月 6日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

ボウマンFRB副議長、年内3回の利下げ支持 労働市

ビジネス

米、エヌビディアに中国向け「H20」輸出許可付与=

ワールド

トランプ氏、アラスカで3者会談にオープン ウクライ

ワールド

欧州、ウクライナの利益守る必要性強調 米ロ会談控え
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 2
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段の前に立つ女性が取った「驚きの行動」にSNSでは称賛の嵐
  • 3
    輸入医薬品に250%関税――狙いは薬価「引き下げ」と中印のジェネリック潰し
  • 4
    伝説的バンドKISSのジーン・シモンズ...75歳の彼の意…
  • 5
    なぜ「あなたの筋トレ」は伸び悩んでいるのか?...筋…
  • 6
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 7
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 8
    60代、70代でも性欲は衰えない!高齢者の性行為が長…
  • 9
    メーガン妃の「盗作疑惑」...「1点」と語ったパメラ・…
  • 10
    今を時めく「韓国エンタメ」、その未来は実は暗い...…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を呼びかけ ライオンのエサに
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 6
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 7
    メーガンとキャサリン、それぞれに向けていたエリザ…
  • 8
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何…
  • 9
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 10
    こんなにも違った...「本物のスター・ウォーズ」をデ…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 5
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 6
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 7
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 8
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 9
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
  • 10
    12歳の娘の「初潮パーティー」を阻止した父親の投稿…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中