最新記事

日本社会

出生力に関してモデルとなる自治体はあるか? 東海モデルと南九州モデル

2016年11月29日(火)16時40分
筒井淳也(立命館大学産業社会学部教授)

SeanPavonePhoto-iStock

<どういった自治体が出生力の観点から「優れて」いるのか。細かくデータを見て行くと、出生力の高い自治体の特徴が浮かび上がった>

はじめに

 先日の記事では、出生力やその関連数値については都道府県のみならず、各都道府県内の自治体の水準でもかなりの多様性があることを示しました。

【参考記事】自治体ごとの出生力の多様性:出生数・出生率のデータを細かく見てみる

 ではどういった自治体が出生力の観点から「優れて」いるのでしょうか。(データは先日の記事と同じく2010年の国勢調査をもとに、人口動態統計その他のデータを用いています。)

出生力が高い自治体

 まず合計特殊出生率ですが、安倍政権が当面の目的としている1.8以上の数値を持っている自治体は110個あり、これは全自治体数1,893のなかの5.8%を占めます。とはいえ、このなかには人口規模が極めて小さい自治体が含まれていますので、ここでは試みに15-49歳の女性人口が2万人以上の自治体のみをリストアップしてみましょう。

1129tutui1.jpg

表1 出生率1.7、生産年齢女性2万人以上の自治体のリスト

 この顔ぶれをみていて気づくのは、これらの自治体はいくつかのカテゴリーに分けることができる、ということです。多少恣意的ですが、表に書き込んでいます。ここでは、東海圏(愛知県の南部と浜松)、瀬戸内海沿岸の中規模都市、同じく西九州と南九州(沖縄含む)の中規模都市、その他に分けています。(ちなみに、政府が三世代同居政策を推し進める際に念頭に置いている福井の自治体は上記定義ではリストに入りません。)

 さて、これらの都市の特徴とは何でしょうか。

出生力の高い自治体の特徴

 まずその他のうち大阪市鶴見区ですが、ファミリー向けマンションが多いなどの地理的条件が重なっている可能性がありますが、はっきりしたことはわかりません。

 「その他」2つの自治体と「西九州」2つの自治体を除くと、残りは「東海」「瀬戸内海沿岸」「南九州」のみに絞られてしまいます。ここから、出生力の高い自治体には一定の特徴があるのではないか、と推察できます。

 そこで、産業別の従業者比率を示したグラフ(図1)を見てみましょう。これは、各カテゴリーに属する自治体の平均値を示したものです。参考までに、全国と東京都のデータも書き込んでいます。すると、ひとつの特徴が浮かび上がってきます。

1129tutui2.jpg

図1 自治体カテゴリーごとの産業従業者比率

 まず東海圏ですが、圧倒的に製造業の従業者比率が高いことがわかります。トヨタ等の自動車産業が同地域に集中しているからでしょう。次に瀬戸内海沿岸ですが、やはり製造業の比率が高いです。さらに、医療・福祉従事者も多いことがわかります。南九州ですが、こちらも医療・福祉の従事者が全国平均よりも多いようです。

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

中国のAI半導体新興2社、IPOで計17億ドル調達

ビジネス

日経平均は6日ぶり反落、4万円割れ 日米交渉難航で

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=

ワールド

タイ憲法裁、首相の職務停止 軍批判巡る失職請求審理
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中