最新記事

トルコ情勢

トランプ勝利を歓迎するトルコのエルドアン大統領

2016年11月28日(月)17時30分
今井宏平(日本貿易振興機構アジア経済研究所)

Damir Sagolj-REUTERS

<現在、トルコ国内ではトランプの勝利を肯定的に評価する見方が広がっている。シリア内戦、対IS、クーデタ未遂の首謀者とされるギュレン師の引き渡しは、どうなるのか>

トルコにとってトランプの勝利が望ましかった理由

 2016年のアメリカ大統領選挙は当初の予想に反し、ドナルド・トランプが大統領に選ばれた。重要な同盟国であるとともに、中東の地域秩序の今後に大きな影響を及ぼすアメリカの大統領選挙はトルコの政策決定者たちも興味深く見守っていた。

 現在、トルコ国内ではトランプの勝利を肯定的に評価する見方が広がっている。その理由は大きく2つである。

 第一に、トランプは相対的にヒラリー・クリントンよりもシリア内戦でトルコ寄りの行動をとると予想されるためである。トランプの対シリア政策の中身はいまだに不明瞭な部分が多いのに対し、クリントンは10月9日の第二回討論会で、シリアにおいてクルド勢力がアメリカのベスト・パートナーであり、クルド勢力に武器を提供する予定だと発言していた。このクリントンの発言は、シリアの民主統一党(PYD)とその軍事組織である人民防衛隊(YPG)をトルコ国内の非合法武装組織、クルディスタン労働者党(PKK)と同一の組織と位置付けるトルコにとっては受け入れがたいものであった。

 第二に、7月15日のクーデタ未遂の首謀者とされ、トルコ政府が名指し批判しているフェトフッラー・ギュレン師の引き渡しに関して、クリントンよりもトランプの方が前向きに応じると考えられるためである。ギュレン師の引き渡しに対し、オバマ大統領は難色を示しており、また、ギュレン運動の関係企業がクリントン陣営に200万ドル献金していたと言われている。

 このような理由から、トルコ政府およびエルドアン大統領はトランプの勝利を歓迎した。エルドアンはトランプに祝電を送るとともに、「トランプ政権とトルコ政府は、シリアとイラクに関して共通の将来を見通すことができる」と期待を口にしている。また、EU諸国の首脳がトランプ氏の勝利に難色を示していることを批判し、「民主主義は選挙に基づくものではないのか」と発言している。トランプのイスラーム教徒を危険視する発言を危惧する人々に対しては、「間違いは修正されるだろう」と一蹴している。

トルコ政府を支持するマイケル・フリン

 トランプ政権で国家安全保障補佐官に就任することが決定したマイケル・フリンはイスラーム教徒を安全保障上の脅威とたびたび発言しているが、一方でトルコ政府の支持を打ち出している。フリンは、選挙当日の11月8日にThe Hillに投稿した「同盟国トルコは危機に瀕しており、我々の支援が必要だ」と題した論考において、トルコはアメリカにとって対「イスラーム国(IS)」、そして中東地域の安定に関して最も強力な同盟国であると持ち上げ、オバマ大統領やビル・クリントン元大統領が、トルコ政府がテロ組織と位置付けるギュレン運動とその中心であるギュレン師と良好な関係を保っているとし、批判している。そして、フリンはギュレン師のアメリカからの放逐を主張したのである。フリンの論考には多くの矛盾があるものの、トルコを同盟国として重視する姿勢、そしてギュレン師の引き渡しに応じる姿勢は明確に見てとれる。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

情報BOX:トランプ氏の輸入車関税、詳細と影響

ワールド

金正恩氏、AI搭載自爆ドローン試験を視察 早期警戒

ワールド

スウェーデン防衛費、対GDP比3.5%目標 30年

ビジネス

オープンAI、2029年までキャッシュフロー黒字化
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
特集:まだ世界が知らない 小さなSDGs
2025年4月 1日号(3/25発売)

トランプの「逆風」をはね返す企業の努力が地球を救う

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    800年前のペルーのミイラに刻まれた精緻すぎるタトゥーが解明される...「現代技術では不可能」
  • 2
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き詰った「時代遅れ企業」の行く末は?【アニメで解説】
  • 3
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取締役会はマスクCEOを辞めさせろ」
  • 4
    「この巨大な線は何の影?」飛行機の窓から撮影され…
  • 5
    一体なぜ、子供の遺骨に「肉を削がれた痕」が?...中…
  • 6
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 7
    【クイズ】アメリカで「ネズミが大量発生している」…
  • 8
    地中海は昔、海ではなかった...広大な塩原を「海」に…
  • 9
    反トランプ集会に異例の大観衆、民主党左派のヒロイ…
  • 10
    老化を遅らせる食事法...細胞を大掃除する「断続的フ…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山ダムから有毒の水が流出...惨状伝える映像
  • 3
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛ばす」理由とは?
  • 4
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 5
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
  • 6
    「低炭水化物ダイエット」で豆類はNG...体重が増えな…
  • 7
    「テスラ離れ」止まらず...「放火」続発のなか、手放…
  • 8
    古代ギリシャの沈没船から発見された世界最古の「コ…
  • 9
    【独占】テスラ株急落で大口投資家が本誌に激白「取…
  • 10
    【クイズ】世界で2番目に「レアアース」の生産量が多…
  • 1
    中国戦闘機が「ほぼ垂直に墜落」する衝撃の瞬間...大爆発する機体の「背後」に映っていたのは?
  • 2
    テスラ離れが急加速...世界中のオーナーが「見限る」ワケ
  • 3
    「テスラ時代」の崩壊...欧州でシェア壊滅、アジアでも販売不振の納得理由
  • 4
    「さようなら、テスラ...」オーナーが次々に「売り飛…
  • 5
    「一夜にして死の川に」 ザンビアで、中国所有の鉱山…
  • 6
    テスラ失墜...再販価値暴落、下取り拒否...もはやス…
  • 7
    「今まで食べた中で1番おいしいステーキ...」ドジャ…
  • 8
    市販薬が一部の「がんの転移」を防ぐ可能性【最新研…
  • 9
    テスラ販売急減の衝撃...国別に見た「最も苦戦してい…
  • 10
    テスラの没落が止まらない...株価は暴落、業績も行き…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中