最新記事

多国籍企業

「スタバやアマゾンはソーセージ屋台1軒より納税額が少ない」オーストリア首相が猛批判

2016年9月5日(月)18時22分

 9月2日、オーストリアのケルン首相はスタンダード紙のインタビューで、スターバックスやアマゾンなど多国籍企業のオーストリアでの納税額が、ソーセージを販売する屋台1軒分よりも少ないと批判した。写真はウィーンにあるスターバックス店舗で6月撮影(2016年 ロイター/Leonhard Foeger)

 オーストリアのケルン首相は2日のスタンダード紙のインタビューで、スターバックスやアマゾン・ドット・コムなど多国籍企業のオーストリアでの納税額が、ソーセージを販売する屋台1軒分よりも少ないと批判した。

 首相はグーグルやフェイスブックもやり玉に挙げ、こうした企業の納税額がもっと増えれば活字メディアへの補助金を増やすことができると指摘。欧州連合(EU)の欧州委員会がアップルに対して命じた最大130億ユーロの追徴課税を称賛した。

 またアイルランドやオランダ、ルクセンブルクなどを列挙し、多国籍企業誘致のために税制優遇措置を導入しているEU加盟国を批判した。

[アルプバッハ(オールストリア) 2日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2016トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

HSBC、オフィスと従業員の監視強化へ 内部文書に

ビジネス

トヨタ、南アフリカに来年EV3車種投入へ

ワールド

サウジ政府系ファンドPIF、メタやペイパルなどの株

ワールド

トルコ中銀、インフレ抑制へ目標設定 来年末16%
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
特集:Newsweek Exclusive 昭和100年
2025年8月12日/2025年8月19日号(8/ 5発売)

現代日本に息づく戦争と復興と繁栄の時代を、ニューズウィークはこう伝えた

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化してしまった女性「衝撃の写真」にSNS爆笑「伝説級の事故」
  • 3
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...「就学前後」に気を付けるべきポイント
  • 4
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 5
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 6
    【クイズ】アメリカで最も「盗まれた車種」が判明...…
  • 7
    「デカすぎる」「手のひらの半分以上...」新居で妊婦…
  • 8
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 9
    債務者救済かモラルハザードか 韓国50兆ウォン債務…
  • 10
    「ホラー映画かと...」父親のアレを顔に塗って寝てし…
  • 1
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大人も大好きな5つの食べ物
  • 2
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた「復讐の技術」とは
  • 3
    職場のメンタル不調の9割を占める「適応障害」とは何か?...「うつ病」との関係から予防策まで
  • 4
    これぞ「天才の発想」...スーツケース片手に長い階段…
  • 5
    【クイズ】次のうち、「軍用機の保有数」で世界トッ…
  • 6
    「笑い声が止まらん...」証明写真でエイリアン化して…
  • 7
    将来ADHDを発症する「幼少期の兆候」が明らかに?...…
  • 8
    「長女の苦しみ」は大人になってからも...心理学者が…
  • 9
    「何これ...」歯医者のX線写真で「鼻」に写り込んだ…
  • 10
    「触ったらどうなるか...」列車をストップさせ、乗客…
  • 1
    「週4回が理想です」...老化防止に効くマスターベーション、医師が語る熟年世代のセルフケア
  • 2
    こんな症状が出たら「メンタル赤信号」...心療内科医が伝授、「働くための」心とカラダの守り方とは?
  • 3
    その首輪に書かれていた「8文字」に、誰もが言葉を失った
  • 4
    デカすぎ...母親の骨盤を砕いて生まれてきた「超巨大…
  • 5
    デンマークの動物園、飼えなくなったペットの寄付を…
  • 6
    「自律神経を強化し、脂肪燃焼を促進する」子供も大…
  • 7
    ウォーキングだけでは「寝たきり」は防げない──自宅…
  • 8
    頭はどこへ...? 子グマを襲った「あまりの不運」が…
  • 9
    山道で鉢合わせ、超至近距離に3頭...ハイイログマの…
  • 10
    イラン人は原爆資料館で大泣きする...日本人が忘れた…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中