最新記事

スポーツ

Jリーグ、そして東京オリンピックで活躍が期待される「スマートスタジアム」とは

2016年9月25日(日)11時45分
マーティン・オッターソン ReadWrite[日本版]編集部

 これらはまだ始まりに過ぎない。World Stadiumsによれば、世界中には12,216ものスタジアムがあり、大都市や市場が開拓される国々でその数を増やしているという。途上国と呼ばれる国においては、水は大変希少なものであり電力網は頼りなく、交通事情はひどい。先進国と呼ばれる国にあるスタジアムについては、建てられたばかりの新築もあれば1920年代に立てられたものもあり、ばらつきが気になるところだ。

 こういった状況で、スタジアムは「IoTが何を成し得るか」を示すショーケースとなるだろう。

Jリーグ主導の「スマートスタジアム」計画は実現するか

 一方、日本でもJリーグを中心としてスマートスタジアム事業に注力しようという動きが出始めている。

 これまでずっと資金繰りに苦しんできたJリーグは、NTTなど大手企業の資金面での助けを借りて今年やっとの想いで大きな一歩を踏み出すことができた。マネタイズに苦しむJリーグをスマートスタジアムは救えるのだろうか。そして、彼らはどうにか出来るのだろうか。これまで述べてきたように、IoTを導入することで得られるメリットはたしかにすごいが、彼らが日本においてやらなければいけないことはIoT導入の先にある。

 また、スマートスタジアムと聞いて浮かぶのは、2020年の東京五輪に向けての動きだろう。Jリーグが現在大宮で試みていることは、2020年には日本らしく細かな気配りの行き届いた(多少行き過ぎの機能も付いているかもしれないが)システムに成長し、大きく変化したスポーツ観戦の新スタイルを世界に発信しているはずだ。

関連記事:サイバー攻撃にさらされる東京オリンピック:時限法も視野に

 スマートスタジアム事業は、うまくシステムを築き上げることができれば、今後その潜在的ニーズや規模感なども含め大きな金のなる木となるだろう。最先端は例にも多く出した米国であるが、私は、日本流のスマートスタジアム事業がいずれ世界に羽ばたくことを期待している。

 

footerlogo.png
ReadWrite[日本版]編集部

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

日本との関税協議「率直かつ建設的」、米財務省が声明

ワールド

アングル:留学生に広がる不安、ビザ取り消しに直面す

ワールド

トランプ政権、予算教書を公表 国防以外で1630億

ビジネス

NY外為市場=ドル下落、堅調な雇用統計受け下げ幅縮
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
特集:英語で学ぶ 国際ニュース超入門
2025年5月 6日/2025年5月13日号(4/30発売)

「ゼロから分かる」各国・地域情勢の超解説と時事英語

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得る? JAXA宇宙研・藤本正樹所長にとことん聞いてみた
  • 2
    古代の遺跡で「動物と一緒に埋葬」された人骨を発見...「ペットとの温かい絆」とは言えない事情が
  • 3
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に高く、女性では反対に既婚の方が高い
  • 4
    日々、「幸せを実感する」生活は、実はこんなに簡単…
  • 5
    インドとパキスタンの戦力比と核使用の危険度
  • 6
    目を「飛ばす特技」でギネス世界記録に...ウルグアイ…
  • 7
    宇宙からしか見えない日食、NASAの観測衛星が撮影に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    なぜ運動で寿命が延びるのか?...ホルミシスと「タン…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 2
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 3
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新研究】
  • 4
    「2025年7月5日に隕石落下で大災害」は本当にあり得…
  • 5
    ロシア国内エラブガの軍事工場にウクライナが「ドロ…
  • 6
    中国で「ネズミ人間」が増殖中...その驚きの正体とは…
  • 7
    日本の未婚男性の「不幸感」は他国と比べて特異的に…
  • 8
    タイタニック生存者が残した「不気味な手紙」...何が…
  • 9
    マリフアナを合法化した末路とは? 「バラ色の未来…
  • 10
    インド北部の「虐殺」が全面「核戦争」に発展するか…
  • 1
    【話題の写真】高速列車で前席のカップルが「最悪の行為」に及ぶ...インド人男性の撮影した「衝撃写真」にネット震撼【画像】
  • 2
    日本史上初めての中国人の大量移住が始まる
  • 3
    日本旅行が世界を魅了する本当の理由は「円安」ではない
  • 4
    健康寿命を伸ばすカギは「人体最大の器官」にあった.…
  • 5
    【心が疲れたとき】メンタルが一瞬で “最…
  • 6
    間食はなぜ「ナッツ一択」なのか?...がん・心疾患・抜…
  • 7
    北朝鮮兵の親たち、息子の「ロシア送り」を阻止する…
  • 8
    【クイズ】世界で最も「半導体の工場」が多い国どこ…
  • 9
    クレオパトラの墓をついに発見? 発掘調査を率いた…
  • 10
    MRI検査で体内に「有害金属」が残留する可能性【最新…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中