最新記事

シリア内戦

トルコ軍の対ISIS越境攻撃はアメリカにプラス

2016年8月25日(木)19時10分
ファイスル・イタニ

 それにしてもなぜトルコは今になって介入を決めたのか。SDFは何カ月も前から支配地域を拡大していた。SDFを支援しているアメリカが、トルコとの国境に近づき過ぎないよう牽制してくれることを期待したのかもしれない。だが、SDFはユーフラテス川を渡って8月12日にシリア北部のマンビジを制圧、さらに西進を続けて、トルコ国境に近いエフリンを落としそうな形勢だった。トルコにとっては想定外で、慌てて越境攻撃に踏み切ったようだ。

アメリカはアサドよりISISを倒して欲しい

 いずれにせよ今回の動きは、これまでと打って変わってトルコが対ISIS掃討作戦に積極的に打って出る姿勢を示したもので、今後のトルコとアメリカの関係強化に役立つ。従来アメリカは、トルコが支援するシリアの反政府武装勢力との共闘には後ろ向きだった。シリアの独裁者バシャル・アサド大統領との戦争に巻き込まれかねないからだ。トルコ政府がテロ組織と見なすPYDをわざわざテロ組織の指定から除外し、対ISIS掃討で支援してきたのもそのためだ。

【参考記事】 ISISはなぜトルコを狙うのか

 アメリカに必要なのは、ISISを打ち負かし、クルド人に懐疑的なアラブ系住民をなだめ、単なる武装組織としてではなく戦略的パートナーとして組むことができる同盟相手だ。だがトルコがアサド政権とPYDの掃討だけを目的に軍事作戦を展開する限り、アメリカの思惑は何一つ実現しない。もしトルコ政府が、ISIS掃討で中心的な役割を果たすことこそが、トルコ南部のクルド人独立勢力の動きを牽制しつつ、シリア北部のアラブ系住民の支持を得ることにつながるなら悪い話ではない、と考えたとしたら話は大きく変わってくる。

【参考記事】 連日の大規模テロ、ISISの戦略に変化

 ジャラブルスでのISIS掃討作戦は、トルコ政府の戦略の変化やPYDの過度な勢力拡大、ISIS掃討のため仲間を増やしたいアメリカの思惑など、いくつかの要素が絡み合い実現した。トルコはジャラブルスに軍の一部を駐留させる可能性もあるが、おそらくシリアの反政府武装勢力に任せるだろう。ISISの反撃に耐えられれば、ジャラブルスはトルコが支援する反ISIS緩衝地帯の拡大に向けた出発点となる。トルコと反政府武装勢力との間の協力関係は強固になり、アメリカも支援できる。

 勢力図の変化は、シリア北部での戦いに重大な影響を及ぼす。短期的にはトルコとPYDの緊張が高まるかもしれず、アメリカはISIS掃討を念頭に、両者の関係を取り持つ必要に迫られるだろう。もっともアメリカは、トルコが敵対視するPYDではなく、NATOの同盟国であるトルコを支持するしかないのだが。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

大和証G、26年度までの年間配当下限を44円に設定

ワールド

北朝鮮、東岸沖へ弾道ミサイル発射=韓国軍

ワールド

ロシア、対西側外交は危機管理モード─外務次官=タス

ビジネス

中国4月経済指標、鉱工業生産が予想以上に加速 小売
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:インドのヒント
特集:インドのヒント
2024年5月21日号(5/14発売)

矛盾だらけの人口超大国インド。読み解くカギはモディ首相の言葉にあり

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 2

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた異常」...「極めて重要な発見」とは?

  • 3

    存在するはずのない系外惑星「ハルラ」をめぐる謎、さらに深まる

  • 4

    羽田空港衝突事故で「日航の奇跡」を可能にした、奇…

  • 5

    「円安を憂う声」は早晩消えていく

  • 6

    老化した脳、わずか半年の有酸素運動で若返る=「脳…

  • 7

    アメリカはどうでもよい...弾薬の供与停止も「進撃の…

  • 8

    共同親権法制を実施するうえでの2つの留意点

  • 9

    日鉄のUSスチール買収、米が承認の可能性「ゼロ」─…

  • 10

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 1

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などできない理由

  • 2

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する悲劇の動画...ロシア軍内で高まる「ショットガン寄越せ」の声

  • 3

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両を一度に焼き尽くす動画をウクライナ軍が投稿

  • 4

    大阪万博でも「同じ過ち」が繰り返された...「太平洋…

  • 5

    原因は「若者の困窮」ではない? 急速に進む韓国少…

  • 6

    エジプトのギザ大ピラミッド近郊の地下に「謎めいた…

  • 7

    北米で素数ゼミが1803年以来の同時大発生、騒音もダ…

  • 8

    常圧で、種結晶を使わず、短時間で作りだせる...韓国…

  • 9

    ロシア兵がウクライナ「ATACMS」ミサイルの直撃を受…

  • 10

    プーチン5期目はデフォルト前夜?......ロシアの歴史…

  • 1

    ロシア「BUK-M1」が1発も撃てずに吹き飛ぶ瞬間...ミサイル発射寸前の「砲撃成功」動画をウクライナが公開

  • 2

    「おやつの代わりにナッツ」でむしろ太る...医学博士が教えるスナック菓子を控えるよりも美容と健康に大事なこと

  • 3

    最強生物クマムシが、大量の放射線を浴びても死なない理由が明らかに

  • 4

    新宿タワマン刺殺、和久井学容疑者に「同情」などで…

  • 5

    やっと撃墜できたドローンが、仲間の兵士に直撃する…

  • 6

    世界3位の経済大国にはなれない?インドが「過大評価…

  • 7

    立ち上る火柱、転がる犠牲者、ロシアの軍用車両10両…

  • 8

    一瞬の閃光と爆音...ウクライナ戦闘機、ロシア軍ドロ…

  • 9

    タトゥーだけではなかった...バイキングが行っていた…

  • 10

    ヨルダン・ラジワ皇太子妃のマタニティ姿「デニム生地…

日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中