最新記事

米大統領選

#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲

共和党内でトランプへの不支持表明が続出。前代未聞の危機をどうきりぬけるのか

2016年3月4日(金)20時00分
テイラー・ウォフォード

指名阻止を誓う 共和党の元大統領候補ミット・ロムニーならトランプを止められる??? Jonathan Ernst--Reuters

 米大統領選の序盤のヤマ場スーパーチューズデー。お騒がせの不動産王ドナルド・トランプは共和党の大統領候補指名獲得に向けて大きく前進した。保守本流ともいうべき共和党主流派は、今更ながらに危機感を募らせている。

【参考記事】トランプ勝利で深まる、共和党「崩壊の危機」

 マサチューセッツ州のチャーリー・ベーカー知事は早くからトランプ不支持を表明。トランプが共和党の大統領候補になったら11月の本選挙ではトランプに投票しないと宣言した。共和党支持者同士がトランプ批判を行う「#ネバー・トランプ(トランプは絶対にダメ)」に参加した有力政治家はベーカーで2人目だ。

「共和党の指名争いは終わったも同然という声があるが、私は認めない」と、ベーカーはボストン・グローブ紙に語っている。「諦めてはダメだ。まだ35州、代議員の半数以上が残っている」

白人至上主義KKKからは支持されて

 共和党内で真っ先に反トランプの声を上げたのはネブラスカ州選出のベン・サッス上院議員。トランプの信念は「(リアリティー番組でおなじみのセレブ一家)カーダシアン家の結婚観並みに節操を欠いている」と、最近MSNBCのインタビューで語っている。「アメリカ人が怒っているのは分かる。だとしても、トランプと嘘つきリベラル(ヒラリー・クリントンのこと)の二択ではひどすぎる。もっと多くの選択肢があるべきだ」

「共和党がトランプやデービッド・デュークの党になるなら私は離党する」と、サックスは言う。デュークはKKK(白人至上主義団体クー・クラックス・クラン)の元最高幹部で、トランプ支持を表明している。トランプがそれを断らなかったことが、いま大問題になっている。

 ベーカーとサッスに限らず、共和党内ではトランプの独走に焦燥が広がっている。前回の大統領選で共和党の大統領候補だったミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事はツイッターで、KKKの支持を断らなかったトランプについて、大統領候補としての「資格を疑わせる」「唾棄すべき」態度だと非難。「偏見を助長し、不快きわまりない」

 トランプの姿勢は「アメリカの理念にそぐわない」とし、スーパーチューズデーに行われた記者会見でも、トランプの指名を阻止するために闘うと誓った。

【参考記事】ロムニーを自滅させる共和党という悲劇

 これまでに、フロリダ州選出のカルロス・クルベロ下院議員、スコット・リゲル下院議員、共和党全国委員会の元議長メル・マルティネスがトランプ不支持、オクラホマ州選出の元下院議員J・C・ワッツと元ニュージャージー州知事のクリスティーン・ホイットマンらも不支持を表明した。

 マルティネスはウォール・ストリート・ジャーナル紙の取材に対して「あの男以外で人間なら誰でもいい」とまで言った。

 予備選でトップを走る候補が党内のバッシングにあうのは、20世紀以降の共和党の歴史では前代未聞の異常事態だ。11月の本選では党一丸となってトランプを推すのか、それとも分裂するのか、さまよえる共和党から目が離せない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

12月FOMCで利下げ見送りとの観測高まる、9月雇

ビジネス

米国株式市場・序盤=ダウ600ドル高・ナスダック2

ビジネス

さらなる利下げは金融安定リスクを招く=米クリーブラ

ビジネス

米新規失業保険申請、8000件減の22万件 継続受
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 5
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 6
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 7
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 8
    【クイズ】中国からの融資を「最も多く」受けている…
  • 9
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 10
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中