最新記事

米大統領選

#ネバートランプ! 共和党主流派の遅過ぎた?逆襲

共和党内でトランプへの不支持表明が続出。前代未聞の危機をどうきりぬけるのか

2016年3月4日(金)20時00分
テイラー・ウォフォード

指名阻止を誓う 共和党の元大統領候補ミット・ロムニーならトランプを止められる??? Jonathan Ernst--Reuters

 米大統領選の序盤のヤマ場スーパーチューズデー。お騒がせの不動産王ドナルド・トランプは共和党の大統領候補指名獲得に向けて大きく前進した。保守本流ともいうべき共和党主流派は、今更ながらに危機感を募らせている。

【参考記事】トランプ勝利で深まる、共和党「崩壊の危機」

 マサチューセッツ州のチャーリー・ベーカー知事は早くからトランプ不支持を表明。トランプが共和党の大統領候補になったら11月の本選挙ではトランプに投票しないと宣言した。共和党支持者同士がトランプ批判を行う「#ネバー・トランプ(トランプは絶対にダメ)」に参加した有力政治家はベーカーで2人目だ。

「共和党の指名争いは終わったも同然という声があるが、私は認めない」と、ベーカーはボストン・グローブ紙に語っている。「諦めてはダメだ。まだ35州、代議員の半数以上が残っている」

白人至上主義KKKからは支持されて

 共和党内で真っ先に反トランプの声を上げたのはネブラスカ州選出のベン・サッス上院議員。トランプの信念は「(リアリティー番組でおなじみのセレブ一家)カーダシアン家の結婚観並みに節操を欠いている」と、最近MSNBCのインタビューで語っている。「アメリカ人が怒っているのは分かる。だとしても、トランプと嘘つきリベラル(ヒラリー・クリントンのこと)の二択ではひどすぎる。もっと多くの選択肢があるべきだ」

「共和党がトランプやデービッド・デュークの党になるなら私は離党する」と、サックスは言う。デュークはKKK(白人至上主義団体クー・クラックス・クラン)の元最高幹部で、トランプ支持を表明している。トランプがそれを断らなかったことが、いま大問題になっている。

 ベーカーとサッスに限らず、共和党内ではトランプの独走に焦燥が広がっている。前回の大統領選で共和党の大統領候補だったミット・ロムニー元マサチューセッツ州知事はツイッターで、KKKの支持を断らなかったトランプについて、大統領候補としての「資格を疑わせる」「唾棄すべき」態度だと非難。「偏見を助長し、不快きわまりない」

 トランプの姿勢は「アメリカの理念にそぐわない」とし、スーパーチューズデーに行われた記者会見でも、トランプの指名を阻止するために闘うと誓った。

【参考記事】ロムニーを自滅させる共和党という悲劇

 これまでに、フロリダ州選出のカルロス・クルベロ下院議員、スコット・リゲル下院議員、共和党全国委員会の元議長メル・マルティネスがトランプ不支持、オクラホマ州選出の元下院議員J・C・ワッツと元ニュージャージー州知事のクリスティーン・ホイットマンらも不支持を表明した。

 マルティネスはウォール・ストリート・ジャーナル紙の取材に対して「あの男以外で人間なら誰でもいい」とまで言った。

 予備選でトップを走る候補が党内のバッシングにあうのは、20世紀以降の共和党の歴史では前代未聞の異常事態だ。11月の本選では党一丸となってトランプを推すのか、それとも分裂するのか、さまよえる共和党から目が離せない。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ロシア、ウクライナ東部ルハンスク州全域を支配下に 

ワールド

タイ憲法裁、首相の職務停止命じる 失職巡る裁判中

ビジネス

仏ルノー、上期112億ドルの特損計上へ 日産株巡り

ワールド

マスク氏企業への補助金削減、DOGEが検討すべき=
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:トランプvsイラン
特集:トランプvsイラン
2025年7月 8日号(7/ 1発売)

「平和主義者」のはずの大統領がなぜ? 核施設への電撃攻撃で中東と世界はこう変わる

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた発見の瞬間とは
  • 2
    ワニに襲われ女性が死亡...カヌー転覆後に水中へ引きずり込まれる
  • 3
    普通に頼んだのに...マクドナルドから渡された「とんでもないモノ」に仰天
  • 4
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 5
    砂浜で見かけても、絶対に触らないで! 覚えておくべ…
  • 6
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 7
    「パイロットとCAが...」暴露動画が示した「機内での…
  • 8
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で…
  • 9
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門…
  • 10
    顧客の経営課題に寄り添う──「経営のプロ」の視点を…
  • 1
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 2
    燃え盛るロシアの「黒海艦隊」...ウクライナの攻撃で大爆発「沈みゆく姿」を捉えた映像が話題に
  • 3
    イランを奇襲した米B2ステルス機の謎...搭乗した専門家が語る戦略爆撃機の「内側」と「実力」
  • 4
    「小麦はもう利益を生まない」アメリカで農家が次々…
  • 5
    定年後に「やらなくていいこと」5選──お金・人間関係…
  • 6
    ワニに襲われた男性の「最期の姿」...捜索隊が捉えた…
  • 7
    突然ワニに襲われ、水中へ...男性が突いた「ワニの急…
  • 8
    夜道を「ニワトリが歩いている?」近付いて撮影して…
  • 9
    サブリナ・カーペンター、扇情的な衣装で「男性に奉…
  • 10
    仕事ができる人の話の聞き方。3位は「メモをとる」。…
  • 1
    日本の「プラごみ」で揚げる豆腐が、重大な健康被害と環境汚染を引き起こしている
  • 2
    「コーヒーを吹き出すかと...」ディズニーランドの朝食が「高額すぎる」とSNSで大炎上、その「衝撃の値段」とは?
  • 3
    「あまりに愚か...」国立公園で注意を無視して「予測不能な大型動物」に近づく幼児連れ 「ショッキング」と映像が話題に
  • 4
    一瞬にして村全体が消えた...スイスのビルヒ氷河崩壊…
  • 5
    妊娠8カ月の女性を襲ったワニ...妊婦が消えた川辺の…
  • 6
    庭にクマ出没、固唾を呑んで見守る家主、そして次の…
  • 7
    10歳少女がサメに襲われ、手をほぼ食いちぎられる事…
  • 8
    JA・卸売業者が黒幕説は「完全な誤解」...進次郎の「…
  • 9
    「ママ...!」2カ月ぶりの再会に駆け寄る13歳ラブラ…
  • 10
    気温40℃、空港の「暑さ」も原因に?...元パイロット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中