最新記事

事件

米乱射事件の容疑者2名を射殺、FBIはテロの可能性も排除せず

逃走に使われたSUVに容疑者と同乗していた1名を拘束、事件との関係は不明──

2015年12月3日(木)17時06分

12月2日、米カリフォルニア州サンバーナディーノにある障害者支援を行う福祉施設で銃乱射事件が発生し、14人が死亡、17人が負傷した。提供写真(2015年 ロイター/NBCLA.COM)

 米カリフォルニア州サンバーナディーノにある障害者支援を行う福祉施設で2日、銃乱射事件が発生し、当局によると14人が死亡、17人が負傷した。男女2人の容疑者が現場から車で逃走したが、警察との銃撃戦で死亡した。

 米連邦捜査局(FBI)の担当者は、今回の事件がテロ行為であるとの可能性を排除しないと述べた。

 事件は現地時間午前11時に発生。同施設のラビニア・ジョンソン氏はCNNに対し、発砲は会議棟で起き、当時は郡の保健当局職員のパーティーが行われていたと述べた。

 サンバーナディーノ警察によると、死亡したのは米国籍のサイード・ファルーク容疑者(28)とタシュフィーン・マリク容疑者(27)で、夫婦だったとみられる。

 容疑者らはスポーツ用多目的車(SUV)で現場から逃走したが、その後、警察と銃撃戦になった。サンバーナディーノ警察のバーグアン署長は、容疑者らがライフルと拳銃で武装し、戦闘服を着ていたと語った。また、車から逃走した1人を拘束したが、事件との関連は分かっていない。

 警察の報道官によると、この銃撃戦で警官1人が負傷したが、命に別状はないという。

 一方、事件を受けて地元のイスラム系団体が会見を開き、出席したファルーク容疑者の義理の兄弟という男性は、動機について「全く分からない。私もショックを受けている」と話した。

 この団体によると、ファルーク容疑者と妻は2日朝から行方が分からなかったという。また警察は、ファルーク容疑者がサンバーナディーノ郡職員で、犯行現場でのパーティーに出席していたが、その後犯行に及んだと明かした。

 サンバーナディーノはロサンゼルスの東約100キロにある。

 米国では、先月27日にコロラド州コロラドスプリングスの非営利団体「プランド・ペアレントフッド(家族計画連盟)」の施設で3人が死亡する発砲事件が起きたばかり。

 

[サンバーナディーノ(米カリフォルニア州) 2日 ロイター]


120x28 Reuters.gif

Copyright (C) 2015トムソンロイター・ジャパン(株)記事の無断転用を禁じます

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

ウクライナに大規模夜間攻撃、19人死亡・66人負傷

ワールド

中国、日本産水産物を事実上輸入停止か 高市首相発言

ワールド

訂正-ジャワ島最高峰のスメル山で大規模噴火、警戒度
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影風景がSNSで話題に、「再現度が高すぎる」とファン興奮
  • 4
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 5
    マイケル・J・フォックスが新著で初めて語る、40年目…
  • 6
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 7
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 8
    「これは侮辱だ」ディズニー、生成AI使用の「衝撃宣…
  • 9
    報じられなかった中国人の「美談」
  • 10
    悪化する日中関係 悪いのは高市首相か、それとも中国…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後」の橋が崩落する瞬間を捉えた「衝撃映像」に広がる疑念
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 5
    「死ぬかと思った...」寿司を喉につまらせた女性を前…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    「ゲームそのまま...」実写版『ゼルダの伝説』の撮影…
  • 10
    「イケメンすぎる」...飲酒運転で捕まった男性の「逮…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 6
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 9
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
  • 10
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中