最新記事

古典

ISが標的にするイタリアの古典、ダンテ『神曲』のムハンマド冒涜が凄い

作品中でムハンマドを地獄に落としたことが許せないと、ダンテの墓がテロの標的に

2015年7月16日(木)19時25分
コナー・ギャフィー

永眠の妨げ ダンテの墓。近くにはダンテ博物館も WIKIMEDIA COMMONS

 13〜14世紀に生きたフィレンツェの大詩人ダンテの墓がテロリストに狙われている。

 ダンテの代表作である壮大な叙事詩『神曲』には、イスラム教の預言者ムハンマドが登場する。それも、イスラム過激派の逆鱗に触れそうな描き方だ。ISIS(自称イスラム国、別名ISIL)に共鳴するイタリア国内のテロリストがダンテの墓の破壊を計画しているとみて、イタリアの治安当局は警戒を強化している。

 イタリアの新聞ジョルナーレは、北東部の都市ラベンナにあるダンテの墓が重点的なテロ警戒区域に指定されたと伝えている。

 では、いったいどんな描き方なのか──。

『神曲』第1部地獄篇には、「欺瞞の罪」で地獄の第8圏に落とされたムハンマドとダンテの架空の出会いが描かれている。ムハンマドは悪魔に胸を切り裂かれ、内臓が垂れ下がった、見るもおぞましい姿になっている。ムハンマドの娘婿アリーは、顎から額まで顔を真っ二つに割られている。

 ダンテはこの2人を「生前に不和と分裂の種を撒いた者たち」と形容している。ダンテの時代には、イスラム教はキリスト教から分かれた異端の宗教とみられていた。『神曲』の記述にも、その時代の思潮が色濃く影を落としている。

カトリック教会には文句なしの大芸術家だが

 ダンテの『神曲』は以前にも「イスラム教への偏見を煽る」書として問題になったことがある。イタリアの人権擁護団体「ゲルーシュ92」は、イスラム差別に加え、「人種差別や反ユダヤ主義的な内容」があるとして、『神曲』を公教育のカリキュラムから外すよう国連機関に助言した。

 しかし、英ノッティンガム大学神学部の教授で、ダンテ研究の専門家アリソン・ミルバンクによると、ダンテを「イスラム嫌い」とみるのは誤りだ。「ダンテの描く地獄にひしめいているのは、おもにキリスト教徒たち」だと、ミルバンクは指摘する。

 さらに『神曲』では、十字軍に勝利したイスラムの英雄サラディンや、イスラムの哲学者アベセンナ(イブン・シーナー)とアベロエス(イブン・ルシュド)が、古代ギリシャ・ローマの英雄たちとともに死後の楽園エリュシオン(辺獄)にいることになっている。ミルバンクによれば、これもダンテがイスラム嫌いでないことを示す証拠だ。

 ダンテは晩年をラベンナで過ごし、1321年に死亡した。市の中心部に18世紀に建設された墓に遺体が収められている。墓の近くにはダンテ博物館がある。

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

ブラジル中銀が金利据え置き、2会合連続 長期据え置

ビジネス

FRB議長、「第3の使命」長期金利安定化は間接的に

ワールド

アルゼンチンGDP、第2四半期は6.3%増

ビジネス

米大手銀、最優遇貸出金利引き下げ FRB利下げ受け
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、日本では定番商品「天国のようなアレ」を販売へ
  • 2
    中国は「アメリカなしでも繁栄できる」と豪語するが...最新経済統計が示す、中国の「虚勢」の実態
  • 3
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 4
    1年で1000万人が死亡の可能性...迫る「スーパーバグ…
  • 5
    【クイズ】世界で最も「リラックスできる都市」が発…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    燃え上がる「ロシア最大級の製油所」...ウクライナ軍…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    中国山東省の住民が、「軍のミサイルが謎の物体を撃…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 3
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサイルが命中、米政府「機密扱い」の衝撃映像が公開に
  • 4
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 5
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 6
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 7
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    「なんて無駄」「空飛ぶ宮殿...」パリス・ヒルトン、…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中