最新記事

シリア

増殖し複雑化し続ける対テロ戦争の敵

2014年10月3日(金)12時38分
ウィリアム・ドブソン(本誌コラムニスト)

テロリストは死滅しない

 たとえどんなにアメリカがISISを弱体化させ、壊滅させようとしても、その残党は長い将来にわたって生き延びるだろう。それが冷酷な真実だ。

 シリアの複雑な現実を見ればいい。ホラサンは独立した組織ではない。彼らはシリア国内で活動するアルカイダ系組織「アルヌスラ戦線」に合流し、それがシリアでISISと勢力争いを繰り広げている。つまりアメリカは先週、ISISとその敵の双方を爆撃したことになる。

 漁夫の利を得たのはシリアのアサド政権だ。アメリカがイスラム系武装勢力をつぶしてくれるなら、アサドは親欧米系の反政府勢力つぶしに専念できる。

 状況はかくも複雑だ。アメリカ政府の判断は本当に正しかったのか?
いったいシリアで、いくつの戦線を開くつもりなのか? 介入せず、武装勢力同士の殺し合いを見守るという手もあるのではないか。

 欧米諸国へのテロを計画しているのがホラサンだけなら、なぜシリアにいるISISをたたくのか。そんなことをすれば、ISISも攻撃の矛先をアメリカや欧州諸国に向けるかもしれない。それよりも、もっと早くアサド政権を倒すべきだったのではないか。そうすればシリアが過激派の温床となるのを防げたかもしれない。

 今回のシリア空爆についても、懐疑的にならざるを得ない理由がたくさんある。まず空からの攻撃だけでは不十分で、誰かが地上で戦わねばならない。だがシリアの反政府勢力がISISに勝てる保証はない。

 ISISを本当に孤立させるためには、イラク政府が国内のスンニ派勢力から支持を取り付ける必要がある。イラクの新政権にそれができるだろうか。

 アメリカは21世紀に入ってから2つの地上戦を戦い、9・11テロの首謀者を追い回し、多数の人命を失い、巨額の資金を費やしてきた。それでもまだ当初の敵の残党に手を焼いている。

 中東の混乱・混迷は深まるばかりだ。アメリカはISISを相手に、いつまで戦う覚悟をすべきなのだろうか。

[2014年10月 7日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

米国民、「大統領と王の違い」理解する必要=最高裁リ

ワールド

ロシアの26年予算案は「戦時予算」、社会保障費の確

ビジネス

米8月小売売上高0.6%増、3カ月連続増で予想上回

ワールド

トランプ氏、豪首相と来週会談の可能性 AUKUS巡
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界が尊敬する日本の小説36
特集:世界が尊敬する日本の小説36
2025年9月16日/2025年9月23日号(9/ 9発売)

優れた翻訳を味方に人気と評価が急上昇中。21世紀に起きた世界文学の大変化とは

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェイン・ジョンソンの、あまりの「激やせぶり」にネット騒然
  • 2
    ケージを掃除中の飼い主にジャーマンシェパードがまさかの「お仕置き」!
  • 3
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる」飲み物はどれ?
  • 4
    腹斜筋が「発火する」自重トレーニングとは?...硬く…
  • 5
    「日本を見習え!」米セブンイレブンが刷新を発表、…
  • 6
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 7
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 8
    「なにこれ...」数カ月ぶりに帰宅した女性、本棚に出…
  • 9
    「この歩き方はおかしい?」幼い娘の様子に違和感...…
  • 10
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 1
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影...目覚めた時の「信じがたい光景」に驚きの声
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれば当然」の理由...再開発ブーム終焉で起きること
  • 4
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 5
    【クイズ】次のうち、飲むと「蚊に刺されやすくなる…
  • 6
    科学が解き明かす「長寿の謎」...100歳まで生きる人…
  • 7
    「二度見した」「小石のよう...」マッチョ俳優ドウェ…
  • 8
    【クイズ】世界で1番「島の数」が多い国はどこ?
  • 9
    埼玉県川口市で取材した『おどろきの「クルド人問題…
  • 10
    観光客によるヒグマへの餌付けで凶暴化...74歳女性が…
  • 1
    「4針ですかね、縫いました」日本の若者を食い物にする「豪ワーホリのリアル」...アジア出身者を意図的にターゲットに
  • 2
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 3
    「まさかの真犯人」にネット爆笑...大家から再三「果物泥棒」と疑われた女性が無実を証明した「証拠映像」が話題に
  • 4
    信じられない...「洗濯物を干しておいて」夫に頼んだ…
  • 5
    「最悪」「悪夢だ」 飛行機内で眠っていた女性が撮影…
  • 6
    「レプトスピラ症」が大規模流行中...ヒトやペットに…
  • 7
    「あなた誰?」保育園から帰ってきた3歳の娘が「別人…
  • 8
    「中野サンプラザ再開発」の計画断念、「考えてみれ…
  • 9
    「我々は嘘をつかれている...」UFOらしき物体にミサ…
  • 10
    プール後の20代女性の素肌に「無数の発疹」...ネット…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中