最新記事

内戦

シリア政府軍、裏切りの武器売買

2012年7月12日(木)15時04分
トレーシー・シェルトン(ジャーナリスト)

 男たちはこれまでの経験から、政府軍から買った弾丸の危険性を知っている。一部の弾にはAK47とその使用者を爆破するため、通常の火薬の代わりにTNT火薬を詰めてあるのだ。

 男たちはこれまで、数人の負傷者を出し、2丁のライフルを失った末に、偽の弾丸を見つける方法を身に付けた。今回は「怪しい」と思った誰かが「爆破処理」したようだ。被害は処理係の手が真っ黒になり、髪の一部が焦げ、テーブルに穴が開いただけで済んだ。

「ここにあるのは『正しい』弾丸だ」と、大隊長のアサド・イブラヒムが底の部分に赤いマークが付いている弾を見せながら説明した。次に赤いマークがやや暗く、中心からずれた場所に付いている弾を手に取ると、イブラヒムはこう言った。「こっちはバシャル(・アサド)の弾丸だ。こいつはわれわれの銃を爆発させる」

 イブラヒムによると、偽の弾丸はこれまでに他の部隊で多数の銃を破壊し、数人の死傷者を出しているという。だが、喉から手が出るほど武器が欲しい彼らにとって、危険は承知の上だ。

政府軍の武器庫襲撃も

 アッシェイフによると、「シャームの鷹」が保有する武器の半分は敵から押収したもの。その大半は政府軍との戦闘や検問所への襲撃で手に入れた武器だが、政府軍の武器庫に対する組織的攻撃も行っているという。

 先週、ムガーラの検問所を襲撃したときは、珍しい戦利品が手に入ったと、アッシェイフは誇らしげに言った。対空兵器と一緒に奪い取ったT62戦車だ。

 もう1つの有力な武器入手ルートは、政府軍から離脱した兵士が武器と一緒に反政府勢力に合流するケースだ。基地の地面に腰を下ろした男たちが、こんな笑い話を聞かせてくれた。

 離脱を図った2人の兵士は上官に対し、反政府側の動きを調べるために銃を据え付けた車両と銃火器が必要だと訴えた。そしてトラックに武器と弾薬を満載すると、そのまま反政府側に合流。数時間たってから、「反乱軍の裏切り者」を追い詰めているところだと上官に無線で報告した、という。

 自由シリア軍は武器の調達だけでなく、製造も得意だ。基地から見て町の反対側にある秘密倉庫では、大きな釜で肥料と砂糖を煮込んでいた。ティーポットから大きな金属製パイプまで、彼らはあらゆる材料を組み合わせ、対戦車・軍用車両用の仕掛け爆弾を作る。23ミリ弾の薬莢には、爆薬と一緒に小さなろうそくの芯が入っていた。

「われわれはとても単純な武器で、戦車やロケット、ミサイルといった高度な兵器を持つ体制側と戦っている。国民をひたすら殺すだけの政府や体制とは、いったい何なのか」と、離脱兵のファタハッラーは大忙しの武器工場を案内しながら言った。

「シャームの鷹」の男たちが繰り返し必要性を訴えていたのは、外国による軍事介入ではなく、武器調達への支援だった。だが外国の支援があるかどうかにかかわらず、彼らはアサドを権力の座から追放するまで戦い続ける覚悟だ。

「コーランには、敵と戦うために可能な限り武器を備えよと書いてある」と、アッシェイフは言った。部下の指揮官たちは次の作戦をめぐり議論を続けている。

「たとえ武器がなくなっても、使えるものが石だけでも、われわれはアサドが失脚するまで革命運動を続けていく」

From the-diplomat.com

[2012年6月20日号掲載]

今、あなたにオススメ

関連ワード

ニュース速報

ビジネス

英小売売上高、10月は5月以来の前月比マイナス 予

ワールド

マクロスコープ:円安・債券安、高市政権内で強まる警

ワールド

ABC放送免許剥奪、法的に不可能とFCC民主党委員

ワールド

アングル:EUの対中通商姿勢、ドイツの方針転換で強
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:世界も「老害」戦争
特集:世界も「老害」戦争
2025年11月25日号(11/18発売)

アメリカもヨーロッパも高齢化が進み、未来を担う若者が「犠牲」に

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判殺到、そもそも「実写化が早すぎる」との声も
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    【銘柄】イオンの株価が2倍に。かつての優待株はなぜ成長株へ転生できたのか
  • 4
    中国の新空母「福建」の力は如何ほどか? 空母3隻体…
  • 5
    ロシアはすでに戦争準備段階――ポーランド軍トップが…
  • 6
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 7
    アメリカの雇用低迷と景気の関係が変化した可能性
  • 8
    膝が痛くても足腰が弱くても、一生ぐんぐん歩けるよ…
  • 9
    幻の古代都市「7つの峡谷の町」...草原の遺跡から見…
  • 10
    EUがロシアの凍結資産を使わない理由――ウクライナ勝…
  • 1
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 2
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸送機「C-130」謎の墜落を捉えた「衝撃映像」が拡散
  • 3
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR動画撮影で「大失態」、遺跡を破壊する「衝撃映像」にSNS震撼
  • 4
    「髪形がおかしい...」実写版『モアナ』予告編に批判…
  • 5
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 6
    【銘柄】ソニーグループとソニーFG...分離上場で生ま…
  • 7
    【写真・動画】「全身が脳」の生物の神経系とその生態
  • 8
    筋肉の正体は「ホルモン」だった...テストステロン濃…
  • 9
    まるで老人...ロシア初の「AIヒト型ロボット」がお披…
  • 10
    「まじかよ...」母親にヘアカットを頼んだ25歳女性、…
  • 1
    【クイズ】本州で唯一「クマが生息していない県」はどこ?
  • 2
    東京がニューヨークを上回り「世界最大の経済都市」に...日本からは、もう1都市圏がトップ10入り
  • 3
    英国で「パブ離れ」が深刻化、閉店ペースが加速...苦肉の策は「日本では当たり前」の方式だった
  • 4
    一瞬にして「巨大な橋が消えた」...中国・「完成直後…
  • 5
    「不気味すぎる...」カップルの写真に映り込んだ「謎…
  • 6
    【クイズ】ヒグマの生息数が「世界で最も多い国」は…
  • 7
    【写真・動画】世界最大のクモの巣
  • 8
    高速で回転しながら「地上に落下」...トルコの軍用輸…
  • 9
    【クイズ】クマ被害が相次ぐが...「熊害」の正しい読…
  • 10
    「999段の階段」を落下...中国・自動車メーカーがPR…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中