最新記事

中国政治

薄煕来の放蕩息子と英国人怪死の「接点」

2012年5月10日(木)15時20分
メリンダ・リウ(北京支局長)

フェラーリでデートに

 多くの話によれば、瓜瓜はハロー時代はまじめだったが、オックスフォード大学に進学して、はじけてしまったらしい。金遣いが荒くパーティーに通う姿は写真に撮られてネット上に出回った。俳優ジャッキー・チェンをオックスフォードに招いた写真や、共産党長老の陳雲(チェン・ユィン)の孫娘・陳暁丹(チェン・シアオタン)と護衛付きでチベットを旅行した写真もある。

 こうした特権階級子弟の派手な暮らしは、一般市民の間で妬みを生み、共産党中央政治局のメンバー(薄煕来もその1人だ)の眉をひそめさせた。もちろん「課外活動」は、瓜瓜自身のマイナスにもなった。成績不振でオックスフォードを停学処分になったのだ。このとき瓜瓜に便宜を図ってやるよう、中国当局と西側の財界人の両方からオックスフォードに働き掛けがあったとされる。

 ヘイウッドと瓜瓜はそれなりに親しい関係で、イギリスと中国の両方で会う機会をつくっていたらしい。ヘイウッドは「家族思いの楽天的な男で、ヨットなどシンプルな娯楽が好きだった」と、大連でヘイウッドの知り合いだったという人物は言う。

 2人の間にはスポーツカーという共通の趣味もあったようだ。あるときタキシードを着込んだ瓜瓜が、フェラーリで北京のアメリカ大使公邸に乗りつけ、ジョン・ハンツマン大使(当時)の娘を夕食に誘い出したというエピソードもよく知られている。

 それがよほど気になったのだろうか。薄煕来は3月の全人代会期中に開いた記者会見で、瓜瓜はフェラーリを運転したことなどないとし、噂は「まったくのでたらめだ!」と全面的に否定。瓜瓜の留学費用もすべて奨学金で賄われていると説明した。

 ヘイウッドはここ数年、イギリスの高級車アストン・マーチンの北京販売代理店のコンサルティングをしていたほか、複数の顧客の仕事をしていたようだ。MI6(英国情報部国外部門)の元職員が設立した戦略的情報会社ハクルートでも、コンサルタントの仕事をしていた。

 ハクルートは企業コンサルティングや信用調査などの業務を行っているが、実務を担当するのは契約ベースで雇った覆面調査官であることが多い。「(ヘイウッドが)情報機関とつながりがあったとは思えない」と、過去10年来ヘイウッドの友人だというイギリス人は言う。「ニールは、物事を何かと誇張しがちだったのではないか」

 ヘイウッドがスパイ活動に関わっていなかったとしても、元スパイとわずかでも付き合いがあったなら──そういった人物と知り合いであることは、共産党政治局員の薄煕来にとって大きなマイナスになるだろう。

独りぼっちで死んだ男

 ヘイウッドを知るある人物は、彼が重慶で独りぼっちで死んだことに同情している。「彼は中国で自分のネットワークを駆使しながら、フリーランスで仕事をしている多くの外国人の1人だった。もしかしたら小さなビジネスを営みながら、自分でも正体の分からない何かにのみ込まれていくプレッシャーが、彼の健康をむしばみ、死に至らしめたのかもしれない」

 ヘイウッドの死因は謎のままだが、瓜瓜の近況はよく知られている。オックスフォードで放蕩の限りを尽くしたにもかかわらず、今は西側のもう1つの最高学府、ハーバード大学ケネディ行政大学院で学んでいるのだ。

 どうやら今回はフェラーリを乗り回したりはしていないらしい。ハーバード関係筋によると、最近いくつかの授業に欠席しているという話だが。

[2012年4月11日号掲載]

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ワールド

パキスタンとアフガン、即時停戦に合意

ワールド

台湾国民党、新主席に鄭麗文氏 防衛費増額に反対

ビジネス

テスラ・ネットフリックス決算やCPIに注目=今週の

ワールド

米財務長官、中国副首相とマレーシアで会談へ
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 3
    ニッポン停滞の証か...トヨタの賭ける「未来」が関心呼ばない訳
  • 4
    ギザギザした「不思議な形の耳」をした男性...「みん…
  • 5
    「認知のゆがみ」とは何なのか...あなたはどのタイプ…
  • 6
    大学生が「第3の労働力」に...物価高でバイト率、過…
  • 7
    【クイズ】世界で2番目に「リンゴの生産量」が多い国…
  • 8
    【インタビュー】参政党・神谷代表が「必ず起こる」…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】世界で唯一「蚊のいない国」はどこ?
  • 1
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号返上を表明」も消えない生々しすぎる「罪状」
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 5
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 6
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 7
    メーガン妃の動画が「無神経」すぎる...ダイアナ妃を…
  • 8
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 9
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になり…
  • 10
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    1000人以上の女性と関係...英アンドルー王子、「称号…
  • 9
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 10
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中