最新記事

中国経済

温家宝「四大国営銀行は分割せよ」

四大銀行が金融市場を牛耳る中国で、大銀行をぶっ壊せと温家宝首相が共産党に挑戦状を叩きつけた理由

2012年4月4日(水)16時09分
サマンサ・スタインバーン

巨大企業 4大国営銀行による寡占状態には多くの弊害が(写真は中国建設銀行) Jason Lee-Reuters

 中国の肥大化した国営銀行は影響力を持ち過ぎだ。解体したほうがいい――中国の国営ラジオが温家宝首相は4月3日、地方の企業家に対してこう語った。

 国営ラジオ局が報じたところでは、温は次のようにも語った。「正直に言って、わが国の銀行は楽して儲け過ぎだ。なぜか。数少ない大銀行が市場を独占し、カネを借りたい人は誰でも国営銀行に頼らざるをえないからだ」

 温はさらにこう主張した。「今、われわれは金融部門に民間資本を呼び込もうと取り組んでいる。今こそ大銀行の独占を打ち破らなければならない」

 ニューヨーク・タイムズ紙は、温の発言についてこう紹介している。


 中国南部を訪問中に温が発言したこの言葉は、これまでになく大胆なものだった。共産党指導部に対し、金融システムの改革をもっと加速するよう、面と向かって挑戦状を叩きつけたようなものだ。


銀行を頼れず闇金に走る

 中国の金融資産の大部分を保有する4大国営銀行は非常に収益性が高い。その反面、貯蓄口座を持つ個人はわずかな金利しか受け取れず、起業家たちは多くの国営銀行では融資が受けられない、と不満をこぼす。

 国営銀行から良い条件でカネを借りられないことは、大きな弊害も招いている。経済技術開発区に指定されている「起業の街」浙江省温州市では昨年末、起業家たちの失踪や自殺が相次いだ。闇金業者から借りた高金利のローンが返せなくなったためだ。中国の中央銀行である中国人民銀行の統計では、国内の融資のうち5.6%は非合法なものだという。

 先週、中国国務院は中小企業がより簡単に低金利で資金を調達できるようにするため、試験的な計画を認可した。温州市の民間投資家たちは、ローン会社や地方銀行のような金融機関を設立することができるようになる。

GlobalPost.com特約

今、あなたにオススメ
ニュース速報

ビジネス

米政府閉鎖長期化は旅行需要に悪影響、ユナイテッド航

ワールド

インド証取委、商品市場への機関投資家の参加拡大目指

ビジネス

ファースト・ブランズ破綻で独立調査官の任命要請=米

ワールド

EXCLUSIVE-カタール、EUの持続可能性指令
今、あなたにオススメ
MAGAZINE
特集:日本人と参政党
特集:日本人と参政党
2025年10月21日号(10/15発売)

怒れる日本が生んだ「日本人ファースト」と参政党現象。その源泉にルポと神谷代表インタビューで迫る

メールマガジンのご登録はこちらから。
人気ランキング
  • 1
    日本で外国人から生まれた子どもが過去最多に──人口減少を補うか
  • 2
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ海で「中国J-16」 vs 「ステルス機」
  • 3
    【クイズ】日本でツキノワグマの出没件数が「最も多い県」はどこ?
  • 4
    間取り図に「謎の空間」...封印されたスペースの正体…
  • 5
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 6
    【クイズ】サッカー男子日本代表...FIFAランキングの…
  • 7
    疲れたとき「心身ともにゆっくり休む」は逆効果?...…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    ホワイトカラーの62%が「ブルーカラーに転職」を検討…
  • 10
    イーロン・マスク、新構想「Macrohard」でマイクロソ…
  • 1
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな飼い主との「イケイケなダンス」姿に涙と感動の声
  • 2
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以外の「2つの隠れた要因」が代謝を狂わせていた
  • 3
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 4
    中国人が便利な「調理済み食品」を嫌うトホホな理由…
  • 5
    まるで『トップガン』...わずか10mの至近戦、東シナ…
  • 6
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 7
    ベゾス妻 vs C・ロナウド婚約者、バチバチ「指輪対決…
  • 8
    フィリピンで相次ぐ大地震...日本ではあまり報道され…
  • 9
    時代に逆行するトランプのエネルギー政策が、アメリ…
  • 10
    「中国のビットコイン女王」が英国で有罪...押収され…
  • 1
    かばんの中身を見れば一発でわかる!「認知症になりやすい人」が持ち歩く5つのアイテム
  • 2
    「大谷翔平の唯一の欠点は...」ドジャース・ロバーツ監督が明かすプレーオフ戦略、監督の意外な「日本的な一面」とは?
  • 3
    カミラ王妃のキャサリン妃への「いら立ち」が話題に...「少々、お控えくださって?」
  • 4
    増加する「子どもを外注」する親たち...ネオ・ネグレ…
  • 5
    悲しみで8年間「羽をむしり続けた」オウム...新たな…
  • 6
    バフェット指数が異常値──アメリカ株に「数世代で最…
  • 7
    「日本の高齢化率は世界2位」→ダントツの1位は超意外…
  • 8
    お腹の脂肪を減らす「8つのヒント」とは?...食事以…
  • 9
    【クイズ】日本人が唯一「受賞していない」ノーベル…
  • 10
    数千円で買った中古PCが「宝箱」だった...起動して分…
トランプ2.0記事まとめ
日本再発見 シーズン2
CHALLENGING INNOVATOR
Wonderful Story
MOOK
ニューズウィーク日本版別冊
ニューズウィーク日本版別冊

好評発売中